2022年にこのブログで最も読まれた記事は?
コロナの感染が拡大して以来、ブログを読みに来てくださる方が急減。
ま、そりゃそうです。
だってあれだけ不要不急の外出は〜なんて言われ続けたら、旅なんか行く人は激減しますよね。
しかも海外となると水際対策がそれぞれの国で行われていましたし。
で、ようやく2022年は随分と、旅行をされる方も増えたとは思うけれど、コロナ禍以前ほどにはブログの読者数は回復しないまま。
ま、そりゃそうです。
ボク自身、旅はしていますけれど、旅行記記事は殆ど書いていませんし、今までの記事も情報が古くなってしまっていますからね。
で、そんな2022年でしたが、どんな記事が読まれていたのか。
ひとまず見てみました。
ま、読んでくださる人からすれば、ホント、どうでもいい話ですけれどもね。
やっぱり個人的には気になっているコトなので。
順位 | 前年順位 | 記事 |
10位 | 7位↓ | docomo、2022年にdトラベルを完全終了へ! |
9位 | 初 | 海外在住JGC会員、自動更新条件が改定に! |
8位 | 初 | マイナポイントでJALマイルを貯めるには? |
7位 | 初 | ユナイテッドのマイル→楽天ポイント交換可能に!でも、それって… |
6位 | 初 | JAL NEOBANKスタート!マイル貯まるけれど、メリット・お得度は低め? |
5位 | 初 | ToKoPoリニューアルで会員カード廃止に! |
4位 | 初 | イスラムの国、バングラデシュでお酒は飲めるのか? |
なんか…
こう言う1年間を通したヒット数のランキングって、基本的には、その年の記事がランクインするのが常だと思うんですね。
やっぱり初動の方が良い訳ですから。
が…
見事に今年書いた記事が入ってこない…
さすがは天邪鬼なボクのブログなだけあります(笑)。
で、トップ3は…と言うと、こんな感じ。
順位 | 前年順位 | 記事 |
3位 | 初 | 【空港喫煙所情報】ソウル・仁川の空港で喫煙所に行ってみた |
2位 | 1位↓ | 東京メトロの「メトポ」、登録してみた結果、気づいたデメリット |
1位 | 初 | 【空港喫煙所情報】バンコク・スワンナプーム空港で喫煙所に行ってみた |
いや…
これまた2022年以外に書いた記事やん。
どんだけ2022年、読まれていなかったのかが分かる結果ですな。
ちなみに、2022年に書いた記事の中で、最も読まれたっぽい記事は、
でした。
ま、これは妥当か。
みんな気になるニュースでしたからね。
実用系の記事も少しずつ戻って来た?
去年の年始で同じように2021年に読まれた記事のランキングを作ってみましたけれど、去年のランキングの時は、“お得系記事”が結構、強かった。
今年はちょっとその勢いが弱まったのかな?と言う感覚ですかね。
寧ろ、それよりもちょっとだけ実用的な記事が読まれたと言うべきか。
まぁ、その辺りでもポストコロナに旅人自体も動き出したんだなぁ…と言うのが、分かりますね。
ってか、他の旅行系ブログを書いている人はどうなんでしょうね。
やっぱりちゃんとアクセス数は戻って来ていて、旅行記系の記事も読まれ始めているんでしょうかね?
それとも旅行記系記事は、よほど際立っていないと、情報がすぐに古くなっちゃうから、もう過去の記事は回復していないんだろうか?
弱小ブログでも引き続き、コツコツと。
旅行記と旅行関連ニュースとマイル関連。
それがごちゃまぜになっているから、ぶっちゃけ、ブログの焦点が定まっていないと言うのはあると思う。
だけれど、個人的にはそれでも良いか…と言う感じ。
そもそもアクセス数が多かろうが少なかろうが、旅をする人の役に立っているならば、それで良いと思うので。
いや、もちろん、多い方が嬉しいのは確かですけれどもね。
アクセス数は記事を書く上でのモチベーションなので。
でも少ないアクセス数でも2023年もコツコツと記事を書いていきます〜ので、どうぞ引き続き、よろしくお願いします〜!
コメントを残す