今年もスカイトラックスのワールドエアラインアワードが発表に!
カタール航空が今年も首位を維持! 航空会社や空港の格付けを行なっている「スカイトラックス」が、2025年版の「ワールド・エアライン・アワード」を発表しました。 ひとまずトップ10を見ると、こんな感じ。 順位 航空会社 ア…
ココではない、何処かへ…
カタール航空が今年も首位を維持! 航空会社や空港の格付けを行なっている「スカイトラックス」が、2025年版の「ワールド・エアライン・アワード」を発表しました。 ひとまずトップ10を見ると、こんな感じ。 順位 航空会社 ア…
絶好調の熊本空港にアクセス鉄道 熊本県が、JR豊肥線の肥後大津駅~熊本空港を結ぶ空港アクセス鉄道のルートの絞り込み案を発表しました。 これによると、肥後大津駅から分岐して、国道57号を高架で横断し、空港がある高遊原台地に…
ゾーンHからゾーンFに! 「JAL」が、2025年8月1日以降の発券分からの国際線に適用する「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を発表しました。 現在のサーチャージは、「JAL」の場合、ゾーン「H」ですが、8月以降の…
シンガポールが拠点のLCCの老舗だが… シンガポールを拠点にするカンタスグループのLCCである「ジェットスター・アジア航空」が、2025年7月31日を以って、事業を終了するコトを決定しました。 事業終了の理由は、サプライ…
この記事は、stand.fmで放送中の(一部の回、YouTubeの方でポッドキャストで聞くことができます)「たびfm」を元に構成している記事になります。YouTube並びにstand.fm、お好きな方でも聞いていただけれ…
既存連絡線を活用しての直通運転構想 各種報道で、JR東日本の「武蔵野線」と、西武鉄道の「西武池袋線」が、2028年度を目途に直通運転を実施する方向で検討していると言うコトが出ています。 具体的に正式に決まっているコトでは…
15日から2倍の30日に! 東南アジアの「ラオス」。 まぁ、日本から直行便が飛んでいる訳でもないですし(就航すると言う話はかねてからずっとありますが)、内陸国であまりリゾート地もないので、そこまでメジャーな国とは言い難い…
C線とK線が乗り入れへ 米・ロサンゼルス国際空港に、メトロの駅がオープン。 全米の中でもトップクラスの利用者数を誇るロサンゼルス国際空港ですが、これまでは中心部などから空港へ向かう公共交通機関はバスしかなかったので(もし…
今度は国際線のタイムセール! 先日まで国内線のタイムセールを開催していた「JAL」ですが、今度は国際線のタイムセールをスタートさせました。 国内線のセールは、毎月のように開催されていますが、国際線はそこまで頻度が多くはな…
認可を受けずに変更した運賃などを徴収! 国土交通省が、国の認可を受けずに変更した運賃を徴収したとして、「ANAホールディングス」と傘下の「全日本空輸」「エアージャパン」「ANAウイングス」「ピーチ・アビエーション」を厳重…
中期経営計画は成田空港アクセスの強化が鮮明 関東の大手私鉄の「京成電鉄」が、2025~2027年度の中期経営計画「D2プラン」を策定し、発表しました。 この「D2プラン」は、2022~2030年度までの長期経営計画「Dプ…
1.7kmに220円 青森空港前を走る「青森空港有料道路」。 空港アクセス道路であり、青森市と弘前市(浪岡方面)を結ぶ道路の1つだったりしますが、2年後になる2027年7月中の無料化を、青森県知事が発表し、無料化に向けて…