東武鉄道が秋からTOBU POINT(トプポ)で乗車ポイント制度開始へ!

東武が乗車ポイント制度を秋からスタート!

関東の大手私鉄である東武鉄道が、2021年5月6日に、2021年度の鉄道事業設備投資計画を発表しました。

高架化工事の推進や、ホームドアの新設(2021年度は竹ノ塚・獨協大学前・越谷駅(2・3番ホーム)で完成予定)と言った内容のモノから、「リバティ」で使用している500系を6編成増備するなどの内容が盛り込まれていますが、新たに「TOBU POINT」(トブポ)が2021年秋を目途として、東武線を利用するとポイントが貯まるサービスの導入を発表しました。

「TOBU POINT」(トブポ)。

東武グループの共通ポイントサービスですが、自社カードである東武カードを持っているとより有利であるのは間違いないのですが、アプリを提示した現金での買い物でもポイントが貯められる他、登録したPASMOでのエキナカや売店などでの購入でもポイントが貯められると言うサービス(導入店によっては、現金の場合はポイント加算不可の場合もアリ)。

貯めたポイントは、基本的には1ポイント=1円で利用が可能で(登録したPASMOへのチャージにも利用可能)、今後は年間の利用額に対してのランク制度も設けられる予定(2022年1月以降にランク制度の特典内容が発表になる予定)。

「TOBU POINT」(トブポ)の主な導入店としては、

・東武百貨店
・東武ストア
・東武トップツアー
・東京スカイツリー
・東京ソラマチ

と言った東武グループのお店が導入していますし、東武鉄道の駅ビルなどでも加算できるお店がズラリ…な訳ですが、ここに乗車ポイントが加わると言う感じになります。

乗車ポイント制度は、各社で対応が正反対に…

こうした鉄道会社の鉄道への乗車に対してのポイントサービスは、関東圏ではJR東日本がSuicaを軸にしたポイントサービスを拡大した際に乗車でのポイントを新設、JR西日本のICOCAもサービスを開始。

それに対して、東京メトロのメトポはサービス内容を一部変更するコトが発表になり、やや改悪かな?と言う感じ。

九州では西鉄のnimocaJR九州のSUGOCAは相次いで、乗車ポイントの廃止を発表・実施するなど、各社で対応が正反対になる形になっています。

普段、鉄道業界でここまで正反対の結果になると言うコトは珍しいと思うのですが、コロナ禍で経営体制の立て直しが急務なのか、それとも経営立て直しのために増収策が先なのか…と言う経営判断の差なのでしょうね。

 

東武鉄道による乗車ポイントの詳細は未発表で、現時点でどれぐらいのポイントが1回の乗車によって貯められるのかは不明ですが(ただ元々、乗車ポイントは一気に大きなポイントを貯められると言うような性格の制度じゃないので、大したポイント数じゃないでしょうが)、東武鉄道は路線長がかなり長いので、長距離に乗った場合と、短距離の場合と、得られるポイント数が異なってもおかしくはなさそうですね。
いや、そもそも全エリアでは導入されない可能性と言うのもありますが…

ただいつも通りの鉄道に乗っているだけでポイントが貯められると言うのは、やっぱり嬉しいモノです。

有効期限を気にしないで済むのは、嬉しい!

ただ、この「TOBU POINT」(トブポ)。

難点としては、導入店がやっぱり少ない…と言うのが、最大の部分でしょうか。
日常的に東武ストアを利用できる圏内に住んでいないと、なかなか貯められないのでは…?と言う感じがしなくもないですね。
百貨店も店舗数が少ないですし、ホテルも同様ですし。
路線長が長い鉄道会社ですが、お買い物ができるような駅ビルが併設されている駅も、そう多くはないですし、高架化されている区間も多い割に、高架下にショッピングゾーンがあるような駅も、そんなにナイ気がしますしね。

せめて貯めたポイントを、他のポイントに移行できるようになると、より使い勝手が高まるのですけれどもね…

あくまでも「TOBE POINT」はグループの囲い込み戦略の1つなので、さすがにそれは望み薄って感じですが。

ただ「TOBU POINT」(トブポ)の大きなメリットとしては、有効期限。

最後にポイントを加算した or 利用した日から2年間が有効期限として設定されているのですが、2年間でポイントの増減があれば、またそこから2年間、有効期限が延長されると言う仕組みなので、実質的にはほぼ有効期限が無いに等しい感じ。

ポイントプログラムでこうした制度になっているところは、あまり多くない気がするので、正直、ゆっくりと貯められるので、嬉しいですよね。

秋以降に、乗車ポイントがスタートすれば、普段、そこまで利用していなくても、乗車する度にポイントの増減が発生するので、有効期限を気にしなくて済むようになりそうですね。

沿線にお住まいで、定期を持っていなくても都心部へと度々、出掛ける人以外や、沿線外に住んでいる人には、嬉しい感じですよね、コレ。

 

東武が乗車ポイント。

個人的には、時々、利用するので、導入されたらまぁ、登録はするかな…と言う感じですかね。
そう多く乗る機会がある訳じゃないんですが、有効期限的にも、クリアできるし。
導入時期以外の詳細が明らかになっている訳じゃないですが、恐らく、手持ちのPASMOへの搭載が可能でしょうから、そのままメトロ線に乗り入れる場合とかは、メトポとの重複加算も1枚で済みそうな気がしますし(因みに、ボクのPASMOは、現在、1枚にメトポ・メトロポイントPlus・ToKoPo・西武スマイルリンクが登録されています)。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください