ANA傘下LCC2社が統合へ?
ANA傘下のLCCであるピーチとバニラエアが統合するコトが報道されました。
ANAが発表していた2018~2022年度の中期経営計画で、LCC事業の売上高を対2017年度で倍増する計画を打ち出していて、最終的には営業利益率11%の営業利益200億円を目標にしていて、2020年度までに中距離路線への拡大を打ち出していたコトも影響しているのかな…と。
ANA側からの正式なプレスリリースは出ていないのですが、統合が実施されると、日本のLCCとしてはジェットスター・ジャパンを抜いて1位に躍り出るコトになりますね。
ピーチとバニラエア
ただピーチとバニラエア。
同じANA傘下のLCCですが、その実は案外、異なっている感じも。
そもそもバニラエアは旧エアアジア・ジャパンの流れを汲んでいるのに対して、ピーチは外資と組んでの参戦。
ピーチはその後、路線の拡大も続けていて、累積損失も国内LCCで唯一、解消している状況なのですが、バニラエアの方は、ちょっともたついている印象で、今年に入ってからも台北~ホーチミン/成田~関空/関空~函館(季節運航便)の運休が決まっていたり。
ピーチ | バニラエア | |
国内線…15 国際線…14 | 路線数 | 国内線…7 国際線…7 |
A320…20機 | 保有機材 | A320…14機 |
517億円 | 売上高 | 239億円 |
63億円 | 営業利益 | ▲0.6億円 |
53億円 | 経常利益 | ▲2億円 |
49億円 | 純利益 | ▲7億円 |
50億円 | 利益剰余金 | ▲120億円 |
ピーチは関空をベースにしつつ、あくまでも地方に拠点を置く形で成長していて、バニラエアは成田をベースにリゾート路線への就航を続けていますが、バニラの一番の主力国際線である台北線が価格競争に巻き込まれた感じになっているのも、足を引っ張っている状況で、なかなか経営的には安定軌道に乗っていないのが現状なのかも。
ただピーチも最近は業績がやや伸び悩んでいる感じで、ピーチとバニラエアが競合している関空~台北線をスカイスキャナーで検索してみると、
・ピーチ:8:25関空発/9:15台北発→24,338円
・ピーチ:8:25関空発/18:30台北発→24,238円
・バニラ:22:25関空発/05:00台北発→29,130円

スカイスキャナーで関空から台北格安航空券検索結果
と、最安値を出して来たのは、ピーチでした。
バニラエアの方が、復路の時間がかなり微妙ですし、関空はピーチの本拠地なので、人気がなく価格競争に出ているのは、バニラエアの方だと思っていたのですけれどもね。
でも、ピーチもバニラエアも、現地のLCCであるタイガーエア台湾より下回る金額だったので、バニラエアだけじゃなく、ピーチも価格競争に入っている感はありますね。
ただ、ピーチの業績はまだまだ黒字を維持しているので、どちらかと言うと、ANAのグループにおけるLCC戦略と、バニラエア救済とも言えるのかも知れません。
[amazonjs asin=”4022619163″ locale=”JP” title=”僕はLCCでこんなふうに旅をする (朝日文庫)”]ピーチの特性とバニラの特性が生きるかどうか
個人的には、ピーチとバニラはいずれ何らかの動きがあるだろう…とは思っていましたが、中長距離路線と近距離路線で役割分担をするのかなぁ…と思っていたのですが、各種報道を見る限り、一気に統合に動く流れっぽいですね。
まぁ、外資系のLCCが続々日本に就航をしているので、ココはリセットをして路線拡大のスピードを上げたい感じなのかも。
幸いなコトに、拠点が異なるので、そこまで路線も被っていないですし、そもそも機材も同じ形のを使っているので、統合はしやすかった訳で、元から別会社として並列させているコトの方が、無理があったのかも。
さて、ここで気になるのは、あくまでもピーチを主軸にするのか、それともバニラの特性が残るのか…と言う部分。
例えば、バニラエアはANAのマイレージで特典航空券が取れますが、ピーチの方は、ANAで貯めたマイルでは特典航空券の予約が出来ません。
また、バニラエアには独自のバニラエアポイントと言うポイントシステムがあり、100円で1ポイントが積算出来、貯まったポイントは1ポイント1円で利用出来ると言う制度がありますが、ピーチにはありません。
この辺りがどちらに片寄せされるんだろう…と言うのは、気になる所。
ただ日系のLCCはまだまだ路線展開が必要な所があって、規模が小さいので、こうした合併によってよりスムーズに路線が拡大されて行くようになれば、有り難い所ではありますね。
バニラエアと言えば、CAの竹内さん(メンズ)もピーチに入るのかなぁ…
日本語と英語でちゃんと同じアナウンスをしているCAって、案外、珍しい気がするんですけれど、いつかこのアナウンスを聞いてみたいと思うのだが…
バニラエア。
もうちょっとセールが安ければ、全然、アリなんだけれど、セールでも激安と言う感じじゃないからなぁ…
[追記(2018/06/11)]ANAとピーチ・バニラエアから、その後、統合に向けたアナウンスが出ました。
2018年下半期より1年半を掛けてバニラの事業をピーチへと移管して行くと言うコトに。
これがスムーズに移行されると、移行完了時には、国内LCCで首位のジェットスタージャパンを抜くコトにもなりますね。
詳しくは、「ピーチとバニラエア、正式に統合発表!」で記しました~♪
にほんブログ村→他の人の旅ブログも見てみよう!
コメントを残す