緊急事態宣言、再発令!JAL/ANA/LCC各社の対応は?キャンセル料の有無は?
またしても…緊急事態宣言が首都圏で発令されました。まずはこの3連休はStay Homeで、のんびりしましょうかね、猛烈に寒いですし… JAL/ANA、特別対応は?キャンセルは? 政府による新型コロナウイルスの感染拡大に対…
またしても…緊急事態宣言が首都圏で発令されました。まずはこの3連休はStay Homeで、のんびりしましょうかね、猛烈に寒いですし… JAL/ANA、特別対応は?キャンセルは? 政府による新型コロナウイルスの感染拡大に対…
年末から急に首都圏でも新型コロナの感染拡大が続いていますが、観光・旅行産業的には年末年始は盆休みと並ぶ一大繁忙期な訳ですが、JAL/ANAの2020~2021年の年末年始の利用速報が出ましたので見てみました。 国内線の利…
ANA、ステイタス獲得チャレンジ実施! ANAが、2022年度分のANAマイレージクラブのプレミアムステイタスについて、既存の搭乗回数などによる基準の他に、プレミアムポイントの獲得数・サービス利用数・ANAカード/ANA…
ANAがQRコード決済に参入か? 公式なプレスリリースは出ていないのですが、ANAが、JCBと提携を行なってQRコードを使ったスマホ決済サービス「ANA Pay」を12月にも開始するコトが報道されています。 え? ANA…
ANAも大規模な公募増資実施! ANAホールディングスが、2020年11月27日、公募増資によって最大で約3,321億円を調達することを明らかにしました。 既にJALが同様の公募増資を行なって資金調達をしていますが、それ…
スタフラ・ソラシドなどが対象外に! アメリカ航空業界大手の「ユナイテッド航空」が、自社のマイレージプログラムである「マイレージプラス」。日本国内線への特典航空券への交換に必要なマイル数が多くはナイと言うコトと積算したマイ…
通常は0.9倍でピーチポイントに! ANAがグループのLCCであるピーチとのマイル面での提携をスタートさせました。 具体的にはANAのマイルを「ピーチポイント」へと交換ができると言うサービス。 交換レートは、1マイル=0…
中距離国際線向けの新LCC ANAがコロナ禍の影響で大幅な需要減少を受けて、決算(+決算予測)並びに事業構造改革を発表しましたが、その中で、ANAとLCCのピーチの他に、新たなLCCを第3のブランドとして2022年度を目…
通期赤字は5,000億予想! コロナ禍で経営不振に直面しているANAが、2021年3月期の第2四半期決算と通期の業績予想を発表しました。 第2四半期の結果としては、売り上げが前年同期比で72.4%減の2,918億円。前年…
ホットコーヒーとスープが再開に! ANAが、国内線普通席での飲み物の提供種類を、2020年10月20日から拡充するコトを決定しました。 コロナの感染拡大による影響で、国内線の普通席で提供しているのは、現在、冷たいお茶とミ…
初の冬ボーナスゼロ? コロナ禍に苦しむ航空業界の中で、最大手のANAが、大幅な人件費削減の提案に踏み切りました。 冬の一時金(ボーナス)の支給をゼロにすると言う大胆さ。さらに約15,000人の一般職の従業員の基本給の引き…
スカイマークが利用率でトップ! お盆も終わり、朝晩は幾分、過ごしやすくなって来て、ちょっと秋の空気も近づいてきているのかな?なんて、勝手に思う訳ですが、そのお盆の期間中の搭乗実績が、各航空会社から出ているので(どうせ激減…
ANA決算、大赤字! ANAが2020年度第1四半期決算を発表しました。 新型コロナウイルスの影響を受けた決算になる訳ですが、想像はできていましたが、やっぱり散々な結果になっていますね。 具体的に見てみると、こんな感じ。…
8月22日に開催!気になるお値段は? ANAが、ハワイ線専用で保有しているオール2階建てのエアバスA380型機。 そもそも飛ばせる空港が限られているのに加え、オール2階建てなのでかなりの座席数が見込まれない限り、採算が割…
アメリカ方面は、案外、飛んでる? 少しずつですが、世界総鎖国状態から開国し始めた感じがありますが、実際のところは、まだまだ日本の再入国の際に、自粛期間が必要なので、現実的に“どこかへ~”と言う感じじゃないのかも知れないで…
ANA、搭乗順番を見直しで、後方窓側から! ANAは、新型コロナウイルスの感染対策として、乗客のマスク着用などを求めると共に、ソーシャル・ディスタンシングの確保などの対策を進めて来ましたが、その一環として、都道府県を跨ぐ…
ANAが国際線の不採算路線を削減!? ANAの片野坂社長が、朝日新聞のインタビューに応じた話が記事になっていますが、ここにやっぱり…と言うか、衝撃…と言う内容が書かれていました。 ANA、不採算の国際線削減へ 社長「7月…
国際線の手数料無料対応期間が延長! 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う航空会社の特別対応。 それぞれの航空会社で若干の差異があるのが、要注意ですが、JALもANAも共にキャンセル無料期間の延長を発表しましたので、まとめて…
ANA、改めてコロナ対策をアピール! ANAが5月21日付で、コロナウイルスの感染防止に対するANAの取り組みと、搭乗客へのお願いを、改めて更新しています。 ご搭乗に際してのお客様へのお願いと、新型コロナウイルス感染拡大…
日系航空会社のゴールデンウィーク期間中の搭乗実績が発表になったので、まとめてみました。 今年はもちろん、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不要不急の外出の自粛が求められる中での、ゴールデンウィークとなった訳ですが、航空…
ANA、株主優待期限延長! ANAが、新型コロナウイルスの感染が拡大したコトで、運休・減便が相次いでいるコトと不要不急の外出自粛が要請されているコトから、「株主優待券」の特別対応を行うコトを発表しました。 ANAは、3月…
サーチャージ無料になるのは、3年ぶり! 2020年6月発券分から、JAL/ANA共に航空券を購入する際に掛かる燃油サーチャージ代が、無料になるコトが発表になりました。 これは燃油サーチャージの計算基になるシンガポールケロ…
ANA、マイレージ関連の特別対応実施! 新型コロナウイルスの感染が、全世界で拡大している中で、国境を閉ざす国であったり、全便の運航を停止する航空会社が出て来たり…と、最早、“旅する”状況にない訳ですが、そんな中、ANAが…
深圳・サンノゼ・ミラノ線は開設延期! ANAが新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2020年3月29日からスタートする2020年夏ダイヤの国際線での、追加減便・運休と共に、新規で開設予定だった路線の延期などを決定したコ…
JALは幹線から地方間路線まで、幅広く減便! 新型コロナウイルスの感染拡大で、旅客需要が減少している状態で、昨日の記事で、JALもANAも予約便の変更・キャンセル手数料を無料で対応する措置を行っているコトを書きましたが、…