合計8タイプに!
先日、傘下の「ピーチ」が運賃タイプのリニューアルを発表しましたが、「ANA」も、国際線の運賃タイプをリニューアルするコトを発表しました。
ひとまず現状の運賃タイプは、こんな感じ。
Super Value | Special | Flex Special | Value | Basic | Felx | Full Flex | |
変更 | 不可 | 有料 | 無料 | 不可 | 有料 | 無料 | 無料 |
払戻 | 不可 | 不可 | 不可 | 有料 | 有料 | 有料 | 無料 |
無料 手荷物 | ファーストクラス…3個 ビジネス・プレエコ・エコノミークラス…2個 | ||||||
座席指定 | ファースト・ビジネス・プレミアムエコノミー…無料 エコノミー…予約クラスY~Q:無料 V~K:一部有料 |
全部で7タイプ。
まぁ、それぞれに少しずつ違う感じになっている訳ですが、改定後はこんな感じ。
Basic | Light | Value | Value Plus | Classic | Standard | Flex | Full Flex | |
変更 | 不可 | 不可 | 有料 | 無料 | 不可 | 有料 | 無料 | 無料 |
払戻 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 有料 | 有料 | 有料 | 無料 |
無料 手荷物 | F/C/PY:なし Y:0~2個 | F:3個 C/PY:2個 Y:0~2個 | ファーストクラス:3個 ビジネス・プレエコ・エコノミークラス:2個 | |||||
座席指定 | 不可 | ファーストクラス:無料 ビジネス・プレミアムエコノミー:無料 エコノミークラス:一部追加料金アリ | 無料 |
と一気に増えて、合計8タイプになる形です。
新設される「Basic」は、まるでLCCのようなスタイルに近い訳ですが、路線によって無料手荷物規定が異なるので、要注意になります。
またANAダイヤモンド・プラチナメンバーであっても座席指定は不可になります。
また「Light」から「Classic」までのエコノミークラスの座席指定は、通路側・窓側など一部の座席で有料と言う感じ。
フルサービスキャリアを選ぶ理由があるのか?
世界的に見ても、フルサービスキャリアでも、今回の改定と同様、無料手荷物なし・事前座席指定なしと言う運賃タイプを持つ航空会社が、ちらほらと出てきているので、別に「ANA」に導入されたところで、そこまでの驚きはないかな…と言うのが、正直なところ。
ただどうせ今まで最安値の運賃が、そのまま「Basic」になって、実質的に値上がりになるのでは…?と言う気が、どうしても拭えないでいます。
そして無料の荷物枠がない場合で、短・中距離ならば、もうLCCで充分なのでは…?と。
寧ろ、何もオプションが付かないのに、わざわざフルサービスキャリアを選ぶ必要があるのかどうか。
確かに今回の改定でも、機内食は含まれる形になっています。
ただ距離がそこまで長くないフライトならば、別に不要と言う感じもします。
東アジア路線は、別に機内食があればいいな…ぐらい。
東南アジア路線だって、日付を跨ぐフライトならば、寧ろ、不要なぐらい。
なので、どうせなら「Basic」は機内食もオプションにすればいいのに…と思うぐらい。
それをしないのは、単に座席管理と食事の照合が手間なんでしょうね。
基本的にはサービスダウン?
個人的には、「Basic」の新設はアリだと思う。
不要な人には不要な訳で、不要なのに運賃に含まれているのはナンセンスですからね。
ただ「Light」「Value」も路線によっては、無料の手荷物枠がないと言うのは、ちょっとしんどいなぁ…と言う感じがしてしまいます。
安い方から数えて3つ目までは、枠がないと言うコトになりますからね。
ってか、この辺りは明らかにサービスダウンと言えそう。
寧ろ、受託手荷物がナイ運賃を選んだ人が、比較的大きめの荷物を機内に持ち込む人が増えて、定時発着とかにも影響が出たりしないのかな…?とすら。
日本の荷物検査の重量・サイズって、結構、ザルですからね。
まぁ、その辺りももちろんですが、しっかりと考慮されたうえで、今回の改定なんでしょうが。
コメントを残す