AIR DO、初のタイムセール開催!なんと全路線が5,000円の大特価!
結局、今年は暖冬なのだろうか。それとも、例年通りの寒さなのだろうか。 ま、どちらにせよ冬だから寒いのは間違いないんだけれど。 全路線が5,000円は見逃せない! 北海道を地盤にする「AIR DO」が、2023年12月15…
結局、今年は暖冬なのだろうか。それとも、例年通りの寒さなのだろうか。 ま、どちらにせよ冬だから寒いのは間違いないんだけれど。 全路線が5,000円は見逃せない! 北海道を地盤にする「AIR DO」が、2023年12月15…
ドーハ。そう聞いて悲劇と思っちゃう人は、もうアラフォーだよね、きっと。 JAL、羽田~ドーハ線のスケジュール発表! 「JAL」が日系航空会社としては、唯一となる中東エリアへの直行便になる羽田~ドーハ線。 既に、2024年…
久々にビッグニュースですね。アライアンス的に新規の加盟などは今後、そこまで大きな変動はないでしょうが、こうした買収による動きと言うのは出て来そうな気がしますね(今回は特に変更なさそうな感じですが)。 アラスカ航空、ハワイ…
久々にJALで国際線に搭乗したいなぁ…ってか、最後にJALの国際線に乗ったのって、いつだったっけ? 機内食の有料グレードアップ! 「JAL」が、2023年11月27日から国際線機内食の有料でのグレードアップサービスをスタ…
航空需要もほぼ元に戻ったのかな、国内線はって感じがしますが、日本発の国際線の需要はいつ回復するのやら。ってか、その前に国際線はまだまだ高騰が続いている気がするんですよね。原油価格が高止まりしているから、仕方がナイのでしょ…
2023年も最後の1ヶ月に入ったけれど、やっぱり“年末だから!”とかは、性に合わないんだよね。年末だからやらないといけないコトなんてないと思っちゃう。ってか、年が変わるぐらいで、何も変わるコトもないんだから、年末だからや…
久しぶりに新幹線に乗ったのですが、かなり混んでいてびっくり。そう言えば、今年に入ってからは夜行バス・飛行機一辺倒だったから、コロナ禍の余韻から抜け出してからは初・新幹線だったので、世の中の人の動きに自分が付いて行けてなか…
もうブラックフライデーのセールまみれで、すっかりANAキュン、忘れていました… 特にコレと言う目玉がなさそうな… 早いモノで、今月も月末が近付いてきましたね。 11月の月末。気が付けば、今年の終わりと言う足音も聞こえて来…
ヤバい…急に寒くなったからなのか、全然、身体が付いて行けてないこの頃です。身体、だけでなく、脳みそも付いて行けてない気はするけれど。 ZIP、24時間前からモバイルチェックイン! JAL傘下で中・長距離路線を担当するLC…
既に…暖かい日々が恋しくなってきてしまったんですが、寒い冬は暖かい場所に脱出すべきかどうか…来年のスケジュール、そろそろちゃんと考えなければ… 見逃せない3日間! 「JAL」が毎年恒例の「ブラックフライデー」の特別企画を…
そう言えば、先日、期限が切れるJALマイルをZIPAIRのポイントに移行したんだけれど、いつ使うんやろ…ってか、その前にどこに行くんやろ… 中距離国際線担当の新LCC! 「ANA」グループのエアージャパンが新たに手掛ける…
久々に大連勤して、連休があったのだけれど、もうがっつり寝て終わった連休になってしまった…まぁ、それはそれでちゃんと身体が休められたから良いんだけれど、もうちょっと動きたかったと言うのは本音ですかね。睡魔には勝てないけれど…