インドネシア・エアアジアX、デンパサール線運休へ!
LCCのインドネシア・エアアジアXが運航している成田~デンパサール線ですが、2019年1月14日限りで運休するコトが発表になりました。
1日1往復をプレミアム・フラットベッド12席・エコノミー365席の2クラスを備えたエアバスA330-300型機で2017年5月から運航をして来た同路線。
2018年9月30日には成田~ジャカルタ線も就航5カ月と言う短期間で撤退したばかりでしたが、これでインドネシア・エアアジアXの日本路線は消滅するコトになります。
そもそもデンパサール線は、比較的搭乗率も高めだったと言う話。
運賃もバンコクやクアラルンプールと言った日本~東南アジアのエアアジアグループが運航している他の路線と比べると高めに推移していたように思えるのですが…ね。
一応、会社側の説明では「運航網の再構築による運営効率改善のため」と言う発表が出ているので、搭乗率や昨今の原油高が原因ではなさそうな気もします。
インドネシア・エアアジアXはそこまで路線数が多くはないので、これで長距離型のA330-300型機を保有する必要もなくなるのかな…と言う気はしますし、何なら会社の存在価値が問われかねないようにも思えたり(オーストラリア線などはインドネシア・エアアジアが就航しているので)。
因みに、既に予約を入れている乗客には、メールやSMSで連絡を開始しており、運休前のインドネシア・エアアジアXの便へと変更するか、全額返金などの措置が選べる他、搭乗予定日の前後7日間のバンコク・クアラルンプール発の日本路線への変更も可能だとのコト。
[amazonjs asin=”4575851949″ locale=”JP” title=”バリ島物語(4) 神秘の島の王国、その壮麗なる愛と死 (アクションコミックス)”]日本~インドネシアはLCCが無くなる!
インドネシア・エアアジアXが日本路線から撤退するコトで、日本とインドネシアとを結ぶLCCは皆無になり、以下の便のみになります。
日本発着地 | インドネシア発着地 | 航空会社 | 運行頻度 |
成田 | デンパサール | ガルーダ・インドネシア航空 | 1日1往復 |
関空 | ガルーダ・インドネシア航空 | 1日1往復 | |
成田 | ジャカルタ | ANA | 1日1往復 |
JAL | 1日2往復 | ||
羽田 | ANA | 1日2往復 | |
ガルーダ・インドネシア航空 | 1日1往復 | ||
関空 | ガルーダ・インドネシア航空 | 週3往復 |
*コードシェア便を除く
1社が抜けただけなのですが、何だかすっかり寂しくなってしまった感じがしますね。
東南アジアでは最大の人口を誇る国ですし、バリ島を筆頭とした観光地もあるのに、どうしてこんなに航空路線は振るわないんだろう…と首を傾げたくなるぐらい。
アジアの国からの訪日観光客が増えていますが、インドネシアからの訪日も増えており、決して需要がナイ訳ではなさそうなのですし、さすがにもうそろそろ北東部のアグン山火山噴火の影響も小さくなって来ている頃だとは思うのですが。
せめて中部線ぐらいは復活しても良さそうな気がしますけれども…
因みに、2017年度の訪日インドネシア人の累計は35万2,200人。
前年度比30%と言う大きな伸び率で、シンガポール人に続く11位に順位を伸ばしています。
インドネシアの人口を考えると、まだまだ伸びそうな気はしますけれどもね。
コメントを残す