久しぶりにWordpressの設定をいじってみよう!と思ったんだけれど、やっぱり上手く出来ないでいます。
かれこれ、Wordpressを導入してから、かなりの年月が過ぎ去っているのに、設定系はどうも分かっていない自分がいたりします…
mastercardブランド以外から対応
関西大手私鉄の「阪急電鉄」「阪神電気鉄道」「近畿日本鉄道」が、2024年内にもタッチ決済機能を使った鉄道乗車サービスを導入するコトを発表しました。
今回、この3社が導入するのは、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューションである「stera transit」とQUADRACが提供している決済・認証システムである「Q-move」を活用したモノ。
具体的に、今回のサービスで導入されるタッチ決済ブランドは、以下の通り。
- Visa
- JCB
- American Express(AMEX)
- Diners Club
- Discover
- 銀聯(Union Pay)
Mastercardブランドのカードでの利用については、後日からの対応になる予定だが、Google ウォレットならびにApple Payでスマートフォン・スマートウォッチにセットアップした上記のブランドのカードでも乗車が可能になる予定。
またタッチ決済可能であればクレジット・デビット・プリペイドカードが利用できるコトになる。
今回、導入されない駅は、以下の通り。
- 阪急…天神橋筋六丁目駅(大阪メトロ管理駅)
- 阪神…西代駅(山陽電鉄が管理)
- 近鉄…竹田駅(京都市交通局が管理)・柏原駅(JR西日本が管理)・生駒鋼索線(ケーブルカー)
上記以外の駅では全駅で導入されるとのコト。
それぞれでやや温度差があり、阪急は専用リーダー付きの改札機を、各改札に最低1台は設置する計画だが、阪神はまずは駅長室・駅係員窓口に専用リーダーを設置した後、2025年春ごろから全駅の一部改札機にリーダーを設置する流れになっている。
PiTaPaはどうする?
既に関西では関空アクセスを担い、訪日外国人観光客の利用が多い南海が先行して導入しているが、南海についてはまだ主要駅のみ利用が可能と言う状態。
首都圏に目を移すと、東急が導入を決定しているが、その他の鉄道事業者はまだ本腰を入れている感じじゃない。
そうした中で、今回の阪急・阪神・近鉄の導入。
万博もあるので、それらを踏まえての導入と言う話なのかも知れないけれど、実際、今後、どこまで鉄道事業者が導入を決断するのかは、不明な感じがある。
と言うのも、タッチ決済となればもちろんだが、カード事業者へ手数料を支払う必要性が出て来るのが、1番のネックな部分。
そして通過速度が交通系ICカードよりも劣ると言う点もある。
ただ大きな流れとしては、導入に踏み切って行く事業者が増えるんだろうな…と言うのが、率直な感想。
全ての自動改札機を対応型にするのではなく、一部の改札を改修して対応していくと言う感じで。
で、ココで気になるのが、既存のシステム。
特に今回、導入に踏み切った阪急・阪神・近鉄はPiTaPaを導入している。
PiTaPaは他の交通系ICカードと異なり、クレジットカードと紐づいていると言う部分に大きな特徴がある訳だが、タッチ決済対応になって来ると、そもそもPiTaPaへの入会する人が減るのでは?と言う気がしてしまう。
もちろん、PiTaPaにはお得になる機能が各社によって付けられているから、ヘビーユーザーはPiTaPaを選ぶんだろうけれど、長い目で見た時に、やはりタッチ決済を導入してPiTaPaから撤退して行くと言うのが、その流れなのかな?と言う気がしなくもないですね。
JR東日本が導入するかが波及の鍵?
あとはSuicaを持つJR東日本が、どう言う動きに出て来るのか。
SuicaだけでなくJR東日本は、ビューカードもある訳ですが、タッチ決済での乗車が可能になると、Suicaと紐づくビューカードの入会も鈍ってしまう可能性が大(この点は、他の自社グループクレジットカードを持つ鉄道事業者も同様だが)。
なので、極力、タッチ決済による乗車システムの導入は避けたいと言うのが、本音なんじゃないかな…とは思いますが。
ただ訪日外国人からすれば、やはりSuicaは使い勝手が良くない。
と言うか、交通系ICカードをわざわざ作ると言うのは、面倒なモノ。
ボク自身は、香港のオクトパスやバンコクのラビットカードなどを持っていたりしますが、複数回、訪れる様な場所ならば、アリだとは思っていますが、そこまで訪れる頻度が高くない街ならば、わざわざその街でしか使えない様な交通系ICカードを作るのは、面倒ですからね。
その点、タッチ決済ならば、対応している手持ちのクレジットカードが利用できる訳で、やっぱり便利さがありますから、JRにも導入して欲しいなぁ…と思ったりしますが。
コメントを残す