JALカード、ショッピングマイル・プレミアム、値上げに!
ショッピングマイル・プレミアムが4,950円に! 2023年1月31日に「JALカード」から、衝撃的な発表が出ました。 それが、“ショッピングマイル・プレミアム、年会費値上げ!”。 結構、厳しい感じ+悩ましい感じで、この…
ショッピングマイル・プレミアムが4,950円に! 2023年1月31日に「JALカード」から、衝撃的な発表が出ました。 それが、“ショッピングマイル・プレミアム、年会費値上げ!”。 結構、厳しい感じ+悩ましい感じで、この…
[temp id=2] 国内最大級のポイント・決済経済圏誕生へ! 「TSUTAYA」などを運営している「CCC」(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)と、「三井住友フィナンシャルグループ」が、ポイント事業を統合するコトが…
[temp id=2] お得なSPGアメックスが、リニューアル! 年会費は高いが、それを上回る魅力のあった「SPGアメックス」が新しくなり、2つのカードが誕生するコトがアナウンスされました。 既に米国では新カードデザイン…
[temp id=2] 楽天カード、海外旅行保険を改定! 楽天ポイントが貯まりやすいと言うコトで人気を集める「楽天カード」。 普通カードならば年会費も無料なので、持っている人も多いカードだとは思う。 旅人としても「楽天プ…
[temp id=2] 久しぶりにクレジットカードの話題ですが、最近、ナンバー・ネームレスのカードが主流になって来ましたよね。ボクはまだそうしたタイプのカードを持っていないのですが、なんか羨ましさを感じてしまうのは、何故…
[temp id=2] まぁ、ゴールドカードの新規募集が終了した時点で、プライム特典の自動付帯がなくなるコトは想定できた話ではありますが… Amazon Mastercard、11月にリニューアル! Amazonが、三井…
[temp id=2] クレジットカードやポイント。不況などが訪れると、一気に特徴的なカードが廃止になったりするコトも多いのですが、アメックスのスカイトラベラーカード・Amazon Mastercardゴールド・JMB …
[temp id=2] 不況などになると一番先にカットになるのがポイント関連のキャンペーン。そしてクレジットカードも渋くなる訳ですが、コロナ禍で観光関連の企業は軒並み厳しくなっている中で、その一環なのかどうか。 今日の記…
[temp id=2] カード関連って、いきなり改定が入るコトは、今までも多々ありましたけれど、今回のは、ちょっと衝撃的。と言うか、まさか改定が入るとかではなくて、受付自体が終了するなんて気配は、一切、無かった感じもしま…
[temp id=2] コロナ禍で、手持ちのクレジットカードの見直しをした人もいるかと思いますが、結局、ボクは手を付けなかったな…楽天プレミアムカードをどうしようかは迷ったけれど。 Mileage Plus MUFGカー…
[temp id=2] クレジットカードに改変は付き物ですが、新規の受付終了となると、そこまで度々ある訳じゃないようにも。でも、お得なカードほど、やっぱり改変や終了の可能性は高いんですよね… スカイトラベラーカード、新規…
コロナ禍で、仕事の業態によっては、かなり苦境になっている企業も多いと思う。 特にリアルな接客業ほど、その影響は大きく、それが給料にも響いて来ている方もいるかと。 そうした中で、やっぱり少しでも節約をしたい…と言うのは、生…
そろそろ日本での影響も1年。コロナ禍がどれだけの期間、旅に影響を与えるのか…そう言うタイミングで、クレジットカードの断捨離・見直しってのも、アリだな…と思う今日この頃。 年会費無料のクレジットカードは、別に見直さなくても…
三菱UFJニコス発行の3カードが対象 JALのマイルが貯まりやすいクレジットカードと言えば、恐らく真っ先に思い描くのが、「JALカード 」だとは思いますが(一番マイルが貯まるカードと言う訳じゃないけれど)、一部の「JAL…
出発前の交通費はNGに! 楽天スーパーポイントがざっくざっくと貯めやすい「楽天カード」ですが、2020年10月1日から付帯している海外旅行傷害保険の利用条件の変更が発表になりました。 そもそも「楽天カード」の海外旅行保険…
アリペイ、日本のクレジットカードでチャージが可能に! 中国で人気を誇る「Alipay」(アリペイ・支付宝)が、外国人が中国国内での決済が出来る様になるサービスの「Tour Pass」をスタートさせました。 日本よりも先に…
ANA、SMBC信託銀行と提携したデビットカード発行! ANAが、新たに世界各国で使える多通貨に対応した「デビットカード」を2種類、発行するコトを発表しました。 提携先は、SMBC信託銀行とソニー銀行。 いずれもANAの…
楽天カードラウンジがハワイのアラモアナセンターに新設! 様々な場所でポイントが取得出来、利用もしやすい楽天ポイント。 その楽天ポイントを、容易に取得しやすいのは、やっぱり「楽天カード」な訳ですが、その「楽天カード」が、ハ…
「ファミマTカード」が大きく優遇措置改変! JALでマイルを貯めている人にも、ANAでマイルを貯めている人にも御用達のコンビニエンスチェーンであるファミリーマート(以下、ファミマ)。 そのファミマが出している「ファミマT…
JALカード、Visaタッチ決済機能搭載へ! JALカードから、「Visaのタッチ決済」の搭載を開始したコトがアナウンスされました。 対象となるのは、 ・全てのJALカード(Visaブランド) ・JALカードTOKYU …
MileagePlus MUFGカード ゴールドプレステージマイル付与率改定! 日本で発行されているクレジットカードで、アメリカの航空会社であるユナイテッド航空のマイルである「マイレージプラス」が貯めらるカードの中に、「…
スタバカードがJALカード特約店入り! 200円で1マイルが貯まるJALカード。 通常だと、加算率は0.5%還元と言うコトになりますが、年間3,240円(税込)のショッピングプレミアムに加入すると、100円で1マイルが貯…