グランクラス設定のトクだ値SPも!
JR東日本が、2021年4~9月に掛けて開催される大型観光キャンペーンの「東北デスティネーションキャンペーン(東北DC)」に合わせて、インターネット限定で東北・北海道・秋田・山形新幹線がお得になる「お先にトクだ値スペシャル」を設定するコトを発表しました。
今回は、「東北DC」との組み合わせになっており、グランクラスやグリーン車の設定があると言うのが、大きな特徴になっています。
まずは具体的な詳細から。
利用可能期間|2021年4月3日~9月30日
発売期間|乗車日1ヶ月前の10:00~20日前の1:40まで
割引率|運賃と料金が50%割引
対象列車|
-普通車/グリーン車指定席
・東北/北海道新幹線…はやぶさ・はやて・やまびこ・なすの
・秋田新幹線…こまち
・山形新幹線…つばさ
-グランクラス(飲食/軽食なし)
・東北/北海道新幹線…はやぶさ・はやて・やまびこ・なすの
注意事項としては、こんな感じ。
・発売期間最終日がシステムメンテンナンスの場合、乗車日の21日前の23:40までが受付
・事前受付により、PC・スマホから発売開始日の更に1週間前(同曜日)の5:30~乗車日1ヶ月前の9:54まで申し込みが可能(この場合でも実際の手配日は、乗車日の1ヶ月前発売日の10:00~
・グランクラスはコロナ感染拡大防止のため、現状、営業中止中で、営業再開し台の発売になる
新幹線での「お先にトクだ値スペシャル」は、特定都区市内制度が適用されないと言うのも、地味に注意点でしょうか。
グランクラスも半額に!
具体的な発売額は、こんな感じ。
まずはグランクラス(飲食・軽食なし)から。
列車名 | 主な設定区間 | 通常期 | お先にトクだ値 SP発売額 |
はやぶさ | 東京~仙台 | 18,020円 | 9,000円 |
仙台~新函館北斗 | 28,410円 | 14,190円 | |
やまびこ | 東京~福島 | 14,680円 | 7,340円 |
なすの | 東京~那須塩原 | 10,540円 | 5,260円 |
*通常期の金額は、新幹線eチケット乗車券+指定席特急券の価格
グランクラスでも仙台まで東京から片道で10,000円を切る9,000円と言うのは、やっぱりインパクトがある料金ですね。
半額なので、金額が大きければ大きいだけ、お得度も増しますし。
普通車指定席で見ると、こんな感じ。
列車名 | 主な設定区間 | 通常期 | お先にトクだ値 SP発売額 |
はやぶさ | 東京~新函館北斗 | 23,230円 | 11,610円 |
東京~新青森 | 17,470円 | 8,730円 | |
東京~仙台 | 11,210円 | 5,600円 | |
やまびこ | 東京~福島 | 8,910円 | 4,450円 |
こまち | 東京~秋田 | 17,920円 | 8,950円 |
つばさ | 東京~山形 | 11,350円 | 5,660円 |
函館までで、11,610円。
青森や秋田・山形だと片道で10,000円を切るかたちに。
もうこれはお買い得でしかないですね。

設定期間の長さも魅力的!
今回の「お先にトクだ値スペシャル」のポイントは、グランクラスも設定になっていると言うところが、一番大きなポイントではありますが、それ以外で見ても、期間がやたらと長いと言うのも、大きいですね。
直近の大型連休であるGWはもちろんのコト、9月30日までが対象なので、夏休みも充分に対象期間になっているのは、大きいです。
グランクラスも半額で、尚且つ、期間が長い。
もう大盤振る舞いって状態ですね。

コロナ禍で経営が厳しい中で、こうした需要喚起策を打ち出してくれるのは、嬉しい限りですが、逆に幾ら「東北DC」との連動であっても、夏休みまでも対象にして来るとは…と言う感じ。
逆に言えば、そこまで本格的に需要が回復するコトはないと見込んでいるのでしょうかね、JR東日本としては。
JALもタイムセールの開催を発表していますし、当面、こうした価格面での需要喚起策が出て来るのだろうか…
コメントを残す