スタバカードがJALカード特約店入り!
200円で1マイルが貯まるJALカード。
通常だと、加算率は0.5%還元と言うコトになりますが、年間3,240円(税込)のショッピングプレミアムに加入すると、100円で1マイルが貯まると言うコトで、加算率が1.0%となり、一気にマイルを貯められるクレジットカード。
JALでマイルを貯めようとしている人にとっては、必須のカードですが、JALカードには「JALカード特約店」と言う、指定されたコンビニやスーパー・百貨店などで利用すると、カード利用時のマイルが倍貯まると言うサービスがあります。
ショッピングマイルプレミアム加入時は100円で2マイル(2%還元)・未加入時は200円2マイル(1%還元)になります。
そのJALカード特約店に、スタバが入りました!
具体的には、全国各地のスターバックスでカード払いをするのではなく、「スターバックスカード」へのオンライン入金が対象と言う形ではありますが。
スターバックスカードとは?
「スターバックスカード」とは、スターバックスでの飲食やグッズ購入時に利用が出来るプリペイドカードです。
事前にチャージした範囲内の金額をレジで利用するだけ。
また、スタバらしくスマホで利用が出来るデジタル会員証も用意されており、こちらだとスターバックスのアプリをレジで提示するだけ。
あとはスタッフさんが機械で読み取ってくれて、支払いが可能なので、お財布知らずと言う形になっています。
会員サイトである「My Starbucks」に登録すると、オンラインでの入金や、オートチャージなどの仕組みが利用出来るようになります。
チャージ金額は、1,000~10,000円までの1円単位でチャージが可能になっており、チャージ残高の上限は、30,000円。
細かくチャージが出来るので、ついチャージし過ぎちゃうと言うコトも防げるのが、嬉しい所です。
注意点としては、
・アプリを含むスターバックスカードへのオンライン入金
・アプリを含むスターバックスカードへのオートチャージ
が対象になっており、店舗での通常のクレジットカード払いは対象外。
また店舗レジにてスターバックスカードへJALカードから入金する分も、特約店の対象外です。
![]() | スターバックス パイクプレース 北米シアトル1号店限定 ステンレスタンブラー 並行輸入品 新品価格 |
STARBUCKS REWARDSも貯められ、ダブルでポイントゲット!
スターバックスカードって、色々なデザインがあったりする上に、そのカードのデザインが秀逸だったりするのですが、「STARBUCKS REWARDS」(スターバックスリワード)の対象になるのが特徴です。
このスターバックスリワードは、
・Green Star
・Gold Star
の2段階になっていて、スターバックスカードの利用で「Star」が貯まって行くシステムで、リワード当初は、50円毎にGreen Starが積算されます。
一定の基準になると、「Reward eTicket」が付与され、還元率は、初回ならば最大3.5%。2回目以降の交換ならば、最大で9.3%にもなります。
スターバックスリワードの難点は、Green Starのレベルだといくらポイントを貯めても、「Reward eTicket」が付与されないと言うコトで、250Starを集めてGold Starへとランクアップさせ、その後、150Starに到達したら「Reward eTicket」が得られると言う点で、最初のハードルがちょっと高いんですよね。
ただ今回、JALカードの特約店になったコトで、マイルとスターバックスリワードの併用が可能になったと言うのは、大きい感じになります。
飲食だけでなく、グッズやコーヒー豆の購入などでも、スターバックスカードは利用出来るので、JALカードでオンラインチャージを行えば、常時、2%分のマイル還元になる訳ですし。
個人的には、喫煙者なので、スタバってなかなか足が向かないコーヒーチェーンだったりするのですが、これからの時期は暖かくもなるし、テイクアウトで歩きながら飲みやすくもなるので、利用して行こうかなぁ…と言う気になります。
あとは個人的に思うのは、スターバックスカードが全世界共通になれば良いのに…なんて、ね。
為替の問題などもあり、なかなか現実的ではないでしょうが、アプリがある訳なので、その気になれば、出来そうな気はしますけれど、ならないかな~。
日本国内でより、海外の方が、ボク、スタバ利用率が高かったりするんですよね。
コメントを残す