緊急事態宣言、再発令!JAL/ANA/LCC各社の対応は?キャンセル料の有無は?
またしても…緊急事態宣言が首都圏で発令されました。まずはこの3連休はStay Homeで、のんびりしましょうかね、猛烈に寒いですし… JAL/ANA、特別対応は?キャンセルは? 政府による新型コロナウイルスの感染拡大に対…
またしても…緊急事態宣言が首都圏で発令されました。まずはこの3連休はStay Homeで、のんびりしましょうかね、猛烈に寒いですし… JAL/ANA、特別対応は?キャンセルは? 政府による新型コロナウイルスの感染拡大に対…
年末から急に首都圏でも新型コロナの感染拡大が続いていますが、観光・旅行産業的には年末年始は盆休みと並ぶ一大繁忙期な訳ですが、JAL/ANAの2020~2021年の年末年始の利用速報が出ましたので見てみました。 国内線の利…
今日から年末にかけて、ぼちぼちと秋に行った関西旅の様子をアップします~♪ …って、年始までに終わるかな?いや、その前にサウジアラビア編、止まったままですけれど… コロナ禍後、ほぼ初搭乗! 久しぶりの羽田空港。 緊急事態宣…
スカイタイムがリニューアル! JALが、2020年12月21日から、機内サービスで提供しているオリジナルドリンクの「スカイタイム」をリニューアルするコトを発表しました。 “リニューアル”と言っても、味自体が変わってしまう…
JAL、モレスキンとのコラボ商品発売! 「JALブランドコミュニケーションストア」。 JALのマイルをコツコツと貯めている人でも、なかなかこのWebストアを利用したコトのある人は多くないように思う。 JALのオリジナルグ…
ふるさと納税でマイルが貰える! JALとJALUXが、2020年11月25日から、ふるさと納税のポートブルサイトである「JALふるさと納税」をスタートさせました。 既に、定番と化しつつある“ふるさと納税”制度。一時のよう…
JAL、公募増資で最大1,680億円調達へ! JALは、国内外での一般公募と第3者割当による新株式発行によって、最大で約1,680億円の資金を調達するコトを発表しました。 JALの公募増資は、2006年度以来で、2012…
またしてもPonta→JAL増量! 久しぶりにマイルの話。 JALのマイルへと交換ができる三菱商事・ローソン・リクルートなどが中心となっている共通ポイントプログラムの「Ponta」。 通常の交換レートであれば、例えば10…
貨物以外は軒並み大きく前年割れ ANAに続いて、JALグループが2021年3月期の第2四半期の連結行政を発表しました。 売上収益は、前年度比74%減と大きく落ち込んだ1,947億円で、四半期損失額は、1,612億円に。通…
JALマイルでチャージ!交換レートは? JALとSBIグループが共同で設立している「JALペイメント・ポート」。 これまで「JAL Global WALLET」としてプリペイドカード。そして、「JAL NEOBANK」と…
JACとHACがワンワールド入り! JALグループの日本エアコミューター(JAC)と北海道エアシステム(HAC)が、2020年10月25日から、ワンワールドにアフィリエイトメンバーとして加盟するコトが発表されました。 今…
ソウル線の旅客便運航開始! JALグループで中長距離路線を担当するLCCである「ZIPAIR Tokyo」。 コロナ禍の影響を受けて、旅客便としての運営を行わず、貨物専門便として2路線の運航が続いてきましたが、2020年…
月曜日に週末分申し込みもOKに! JALが国内線の特典航空券の目的地をシステムによって決める「どこかにマイル」。 2016年12月に野村総合研究所とサービスを開始。 その後、適時変更が加えられており、関西(関空・伊丹)発…
マイル/eJALポイントの対応は延長 JALのマイレージサービスである「JALマイレージバンク」。 既に2020年9月末までコロナ禍による特別対応を行っていますが、これを延長するコトが発表になっています。 具体的には、こ…
ラウンジカレーの販売開始! JALが羽田・成田空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売ならびにマイルでの交換を、スタートさせました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外へ気軽に行…
スカイマークが利用率でトップ! お盆も終わり、朝晩は幾分、過ごしやすくなって来て、ちょっと秋の空気も近づいてきているのかな?なんて、勝手に思う訳ですが、そのお盆の期間中の搭乗実績が、各航空会社から出ているので(どうせ激減…
JALもコロナ禍影響で大赤字! 先日のANAに続き、JALの2020年度第1四半期決算が発表になりました。 新型コロナウイルスの影響を受けて、2019年度第4四半期には、再上場後初の赤字に転落していたJALですが、今期も…
対象運賃で買うだけのお手軽キャンペーン! JALが “行こうぜニッポン!JALでまた旅に出よう”と題したお手軽なキャンペーンをスタートさせました。 航空券を買うだけのキャンペーンなので、簡単に、そして誰もが対象になると言…
JALとマレーシア航空の共同事業がスタートへ! JALとマレーシア航空が、共同事業(JV)を2020年7月25日から開始するコトを発表しました。 対象になるのは、日本~マレーシア路線で、かねてから準備を進めて来たモノ。 …
さて7月から紐付けがスタートした「マイナポイント」事業。 JALマイルに通じる道としては、一番お得なのは、JRE POINTが貯められる「Suica」。 ただそのためにクレジットカードを新たに持ちたくない場合は、dポイン…
直接、マイルへと流せるのは、大きなポイント! 昨日の記事では、 ・「マイナポイント」事業の概要・JALマイルに通じそうな「マイナポイント」 の2点を書いたのですが、今日からは個別編。 まず直接、JALのマイルに交換が可能…
そもそもマイナポイントって? あっと言う間に7月に入ってしまって、1週間以上が過ぎてしまいましたが、7月1日からスタートしているのが、「マイナポイント」の申し込み。 色々な企業が「マイナポイント」の事業者として、申し込み…
Ponta→JALで20%ボーナスマイル! 久しぶりにマイルの話です。 JALのマイルへと交換ができる三菱商事・ローソン・リクルートなどが中心となっている共通ポイントプログラムの「Ponta」。 7月1日からJALマイル…
アメリカ方面は、案外、飛んでる? 少しずつですが、世界総鎖国状態から開国し始めた感じがありますが、実際のところは、まだまだ日本の再入国の際に、自粛期間が必要なので、現実的に“どこかへ~”と言う感じじゃないのかも知れないで…
2019年11月17日にミニストップでのWAONを使っての収納代行サービスが終了。 それに伴い、JMB WAONで税金を払うコトができなくなっていましたが、2020年5月から一部の自動車税・軽自動車税が支払えるコトがアナ…