【徹底ガイド】JALマイレージバンク(2)
前回からの続きですが、今回は上級資格会員について見てみたいと。 ってか、いつまでたっても、平会員なんですけれどもね、ワタクシ(笑)。 【目次】 【徹底ガイド】JALマイレージバンク(1) ・JMB概要 ・提携航空会社 ・…
前回からの続きですが、今回は上級資格会員について見てみたいと。 ってか、いつまでたっても、平会員なんですけれどもね、ワタクシ(笑)。 【目次】 【徹底ガイド】JALマイレージバンク(1) ・JMB概要 ・提携航空会社 ・…
日本で「航空会社のマイレージ」と言えば、基本的に、“JAL”か“ANA”になるかとは思いますが、今回からは、日本航空のJAL Milage Bank(以下、JMBもしくはJALマイレージバンク)の貯め方・使い方を含め、調…
全国の主要駅などに大型店舗を合計で47店舗(アウトレット店舗を含む)構えているビックカメラと、大手ECサイトの楽天市場などを運営している楽天が協業をスタートさせました。 まずは、楽天市場内に家電ECサイト「楽天ビック」を…
りそなのデビットカード、特典などが改正へ! 大手銀行格であるりそな銀行グループが発行している「りそなVisaデビットカード」。 東京三菱UFJ銀行などでもデビットカードを出し始めましたが、大手銀行格としては早々とデビット…
3月25日からJALとハワイアン航空、コードシェア開始! 以前の記事で提携する話は書いていましたが、JALとアメリカのホノルルをベースにするハワイアン航空との提携が、2018年3月25日より本格化しました。 まずは3月2…
羽田へは、やっぱりモノレール利用の理由 関東在住なので、基本的に飛行機に搭乗する際は、羽田か成田利用のワタクシ。 …と書くと、去年の秋に北海道に行った時はセントレアだったし、去年のトマティーナの帰りもセントレアだったので…
JALのマイレージ組織であるJALマイレージバンク(以後、JMB)から、新しいサービスがこの4月からスタートするコトがアナウンスされました。 今回、新たに導入される新サービスは、「JAL Pet FAMILY」(JALペ…
10年後に売上高2兆円の達成を目標に! JALが2017~2020年度の中期経営計画の更新版を発表しました。 今回、新しく明らかになったのは、10年後の数値目標で、2027年度に、売上高2兆円(2016年度比で55%増)…
旅先が勝手に決まるJALの「どこかにマイル」とは? 日本テレビ系列「1億人の大質問⁉笑ってコラえて!」の「ダーツの旅」じゃないけれど、フラッと自分の行き先も気の向くまま、風の吹くままに旅が出来れば…と思うコ…
JALカード TOKYU POINT ClubQ、オートチャージは東急ポイント積算へ! JALのマイレージを貯めている人で、関東に住んでいる人には人気の高い「JALカード TOKYU POINT ClubQ」。 JALカ…
燃油サーチャージが、来月値上げになる会社が続々! 燃油サーチャージ。 燃油特別付加運賃。 基本的に、2ヶ月に1回、市場の原油価格に合わせて改定されているモノなのですが、次の2月に、このサーチャージの値上げをアナウンスして…
飛行機を選ぶ時に、気にするべきなのは、「定時運航率」! 飛行機に搭乗する時、気になるのは、座席ですか?それとも機内食?それとも、機内サービス? でも何よりも、やっぱり「時間通りに出発して、時間通りに到着する」と言うのが、…
世界で「安全な航空会社」トップ20 航空会社を各種ランキング付けしている「Airline Rating.com」が2018年度版の「世界の安全な航空会社」のトップ20を発表しています。 The World’s…
2018年、どれだけ飛行機に乗れるかな…なんて思いつつ、こそこそと航空会社のマイルは貯めながら旅をするタイプのワタクシ。 飛行機に搭乗するコトで貯められるマイレージプログラム。 そこまでがっつりと貯めている訳でもないので…
セントレアの国内線最終便グループ セントレアからはJAL便で羽田へ。 JL208便です。 20時過ぎの便…と言うコトで、セントレア発の国内線としては最終グループに入っている便。 そんなコトもあってか、ターミナルに人がいま…
久しぶりに航空ネタ。 今年に入ってからと言うモノの提携関係を拡大させているJAL。 7月にベトナム最大手LCCのベトジェットと。 9月にインドのタタグループとシンガポール航空との合弁会社であるビスタラと。 さらにANAと…
トマティーナの旅行記がひとまずスペインを脱出したので、近況報告回に…と思ったら、JALが新しい提携を発表して来たので、珍しくこんな時間に更新してみます。 ってか、こんな記事書いていたら、どっか行きたくなっちゃうよなぁ… …
JALがベトジェットとの提携を発表! JALがベトナム初の民間航空会社であり、初のLCCでもあるベトジェットとの提携を発表しました。 JALとベトナムと言えば、ベトナム航空と提携をして、コードシェアを長らく実施していまし…
昨日は久しぶりに渡辺美里のコンサートへ。 2016年1月の横浜アリーナ以来、久しぶりだったのに加え、あまり聞き込んでなかったのですが、さすがにファン歴も長くなると、それでもレアな曲が演奏されても対応出来るモンだなぁ…なん…
JALが2017年の冬ダイヤの国際線から、羽田~ロンドン(ヒースロー)と成田~バンコク(スワンナプーム)線の増便が発表されました。 ロンドン便については、通年での増便で、バンコク線は10月29日~2018年3月24日まで…
JAL便、まさかのディレイ ホーチミンから日本へは、往路と一緒のJAL便。 ってか、遅延してる~! ただでさえ夜便なのに、深夜便になるぐらい。 しかも、トランジットカウンターで貰ったボーディングパスは、ディレイの表示で印…
QuiC利用でもれなくココイチのサービス券が貰える!! 時々、このblogに“JALのQuiC”サービスで検索を掛けて辿り着く方がパラパラいらっしゃるのですが(しかもそこそこ古い記事で申し訳なく…)、7月から新しいキャン…
基本的に、マイラーなワタクシ。 ユナイテッド航空やデルタ航空のマイルも若干は保有していますが、ベースはあくまでもJAL。 ワンワールドです。 まぁ… そんなに多くは搭乗していなくて、旅をしまくった感じの2016~2017…
今日から6月もスタート。 1年12ヶ月なので、この月が終わると、2017年も折り返しな訳で、気分一新、4月のタイ編スタートさせてみます。 ホーチミンへはJAL便で 昨日の記事で、羽田到着後、24時間でまた出発…と言う奇想…
久しぶりに1日2本、記事をアップしてみます~。 共に航空関係の記事になってしまったのですが、それは単なる偶然です。 JALが9月以降に、オーストラリアのメルボルンと、アメリカ・ハワイのコナに就航するコトが発表になりました…
コメントありがとう!