保津川下りに税金導入を検討。実現すると河川レジャー課税は初。
物価高。とりあえず、電気代が高騰したまま冬になるのは、ツラいなぁ…と思う今日この頃。 保津川の川下りに新税? 京都府の亀岡市が、新たに保津川(桂川)での舟・大型ボートによる川下りをする人を対象とした「保津川利用税」(仮称…
物価高。とりあえず、電気代が高騰したまま冬になるのは、ツラいなぁ…と思う今日この頃。 保津川の川下りに新税? 京都府の亀岡市が、新たに保津川(桂川)での舟・大型ボートによる川下りをする人を対象とした「保津川利用税」(仮称…
共通項の多い大江戸温泉と湯快が統合へ! まだ正式なプレスリリースが出た訳ではないですが、温泉宿泊施設を運営している「大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ」と「湯快リゾート」が、2024年春にも経営統合する方針を固めた模様です…
いつどの列車に乗っても同額でシンプルだった体系が一変! ちょっと前のニュースですが、「JR東海」・「JR西日本」・「JR九州」の各社は、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービスである「エクスプレス予約」と「スマートE…
日本人の海外旅行をサポートし続けた存在 かつてガイドブックの『地球の歩き方』で日本人の海外旅行をサポートし続けた「ダイヤモンド・ビッグ社」が、2023年5月19日付で特別清算開始決定を受けました。 負債総額は、現時点で判…
海外旅行の回復へ!どれだけ意味ある施策? 観光庁と日本旅行業協会(JATA)は、2023年5月10日、新たに日本人の海外旅行の早期回復につなげる「今こそ海外!宣言」を発出しました。 インバウンドはコロナ禍以前と比べると、…
東大阪市のワクチン接種業務で過大請求! 旅行業界2位の「近畿日本ツーリスト」が、大阪府東大阪市から受託した新型コロナウイルスのワクチン接種業務において、2億9,000万円の過大請求を行っていたコトを、明らかにしました。 …
Air bnb、通年では初の黒字化! 民泊仲介では最大手格の「Airbnb」が、2023年2月14日に2022年10~12月期決算を発表。これによると、売上高が19億200万US$(約2,530億円・前年同期比24%増)…
形式証明が取れないまま、終了へ… 特に現時点で公式のプレスリリースなどは出ていませんが、『日本経済新聞』が、三菱重工業が「三菱航空機」で開発を進めて来た国産ジェット旅客機事業の「三菱スペースジェット(MSJ)」(旧・MR…
[temp id=2] 大きく増収だが29億円の赤字! 旅行会社では最大手である「JTB」の2023年3月期中間決算が発表になりました。 これによると、売上高は3,863億円。 営業損益は284億円改善したモノの、47億…
[temp id=2] スカイマーク、経営破綻から再上場へ! 12月14日にも再上場へ! 「スカイマーク」が申請していた再上場ですが、東京証券取引所からグロース市場への上場が承認されたコトが発表になりました。 再上場予定…
[temp id=2] 投信・株式現物・金などの取引でマイル! ANAもJALもコロナ禍以後、非航空事業領域の拡大を目指していますが、その基盤になるのがマイレージ会員。JALは約3,000万人の顧客基盤を抱えており、この…
[temp id=2] 旅客の戻りはJALがANAを上回るが… 先日、ANAの中間決算が発表になりましたが、上半期としては久しぶりに195億円の黒字に。ようやく日本の航空業界にも薄日が差し始めて来た感じのする内容でした。…