フランス、短距離国内線フライトを禁止する法案が成立!

鉄道で2時間30分以内のフライトはNGに!

フランスで、鉄道で2時間30分以内に到達できる都市間の、国内線フライトを禁止する法案が成立しました。

これは温室効果ガスの排出削減を狙ったモノで、議会には2年前に法案が提出され可決されていたモノが施行されると言う話。

EU(欧州連合)が、禁止の適用に当たって、対象路線の条件として、

  • 代替高速鉄道が都市間を2時間半で結ぶ
  • 旅行者が目的地で最低8時間は過ごせるように、早朝や夜間帯にも列車が運転されている

などを求めていたが、それを元に法案が作成された形。

ただ国際線の乗り継ぎ便に関しては、適用規定外。

と言うコトで、運航が中止になるのは、

  • パリ・オルリー~ボルドー
  • パリ・オルリー~ナント
  • パリ・オルリー~リヨン

の3路線のみの見込みで、日本発着路線のあるパリ・シャルル・ド・ゴールからの路線は適用されない形。

環境団体の推計ではあるが、対象路線を運航停止するコトで、フランス本土発着便全体の0.3%の排出量が削減できる見込みだとのコト。

日本に置き換えると、羽田~伊丹がNGに!

国際線乗継便はスルーと言うコトなので、日本在住者からしてみれば、そこまで影響はないかも知れない。

往路…日本→パリ→ボルドー→観光
復路…ボルドー→パリ→観光→日本

と言う旅程だと、ボルドー→パリが、当日or翌日乗り継ぎじゃなければ、乗り継ぎ扱いにならないような気はするから、今後は難しくなるのかな?
日本~パリ~ボルドーの単純往復ならOKでしょうが。

まぁ、シャルル・ド・ゴールとリヨンに限って言えば、どちらもTGVが空港に入って来るし、エールフランスなどはTGVに便名を付与して共同運航便扱いとしているので、そう言う事例が増えるだけと言うコトなのでしょうが。

2時間30分。

日本に当てはめてみると、

  • 羽田~中部
  • 羽田~伊丹/関空
  • 羽田~富山
  • 伊丹~福岡

この辺りが対象になる感じ。
恐らくですが、羽田~神戸・山形はギリギリセーフかな?と。

日本でもそうですが、既にこのレベルの短距離移動だと、新幹線・TGVの方がシェアが高い訳で、どれだけ意味のある政策なのだろう…とは、思ってしまう。

逆に、飛行機がダメと言うコトで、車に流れる乗客だって皆無じゃないでしょうし。

もちろん、環境問題はこれからの地球で考えた時に、急を要する課題の1つなのは、間違いがないし、削減できる排出量がそこまで多くはなくても、代替が効くのであれば、そちらを使う方がベターと言えるのだろうが、なんか腑に落ちない部分はあるかな…と。

インパクトはあるけれど…

個人的には、短距離の航空路線を締め出すよりも、その区間利用の車を締め出した方が、より効果的なのでは?とすら思ってしまうけれど(もちろん、物流関係は除くとして)。

高速鉄道で2時間半レベルだと、なんとか車でも移動を…と思える距離ですしね。

ただ今回の法案は、結構、インパクトがあるなぁ…と言う感じ。
そう言う意味では、成功だと思う。

そして、それぐらいして行かないと、もうダメってコトなのだとは思うけれど。

少子高齢化社会を迎え、さらに財政的にもそこまで余裕がナイのにも関わらず、未だに利用がそこまで多く見込めないエリアにも、バンバン高速道路を造っている日本も、少しは見習うべきなのかもなぁ…と。

まぁ、旅客だけでなく物流を合わせて考えれば、それでも必要な道路ではあるのでしょうが、日本の運輸行政は、とにかく道路に偏っている感じがあるのは、そろそろ転換するべき時代なのでは…と。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください