ANA Payリニューアル!チャージ方法が豊富に!
ANAグループが手掛ける非接触決済の「ANA Pay」が、大幅にリニューアルされました。
まずチャージ方法。
これが大きく拡充されました。
具体的には、こんな方法に。
- マイルから
・ANAマイレージクラブのマイル…1マイル=1円 - クレジットカード
・JCB/Visa/マスター/ダイナース - Apple Pay
- セブン銀行ATM
本人確認を済ませれば、オートチャージが利用可能。
ANAカードからのチャージだと、
・ノーマルカード…1,000円=1マイル
・ANAゴールドカード…1,000円=6マイル
・ANAカードプレミアム…1,000円=11マイル
の積算が可能に。
さらに決済方式も、今までのコード払い(JCB Smart Code)から変更になります。
- ANA Pay タッチ払い
・iD加盟店
・Visaタッチ決済 - ANA Payバーチャルカード
・Visa対応のオンライン加盟店
因みに、従来のANA Payコード払いは、2023年11月をもって終了予定(但し、同月から新ANA Payにコード払い機能が搭載される予定)。
チャージされた「ANA Pay」を利用すれば、200円につき1マイル、獲得が可能。
ひとまずiOS版が公開になったが、今後、Android版が2023年6月にもリリースされる見込み。
そして今後は、銀行口座からのチャージにも対応するとのコトで、一気に可能性が広がる感じになりました。
チャージでお得なルートが爆誕!
何が大きいのか…と言えば、これまでチャージ方法が乏しく、使い勝手が悪かったのが、両方とも改善されたと言うコト。
おススメになるのは、mixiが手掛ける「MIXI M」の活用。
「MIXI M」自体は、ポイント付与の機能がないので、単独だとお得感はありませんが、「MIXI M」にチャージすればポイントが貯まるクレジットカードだと、チャージ・支払い共にポイント・マイルが貯まるコトになりますね(ANAカードプレミアムを持っているのであれば、そのままでお得ですが)。
例えば、mixiがポイントアップ対象店になっている「エポスカードゴールド」。
ポイントアップに指定できるのは、3つのブランドだけですが、その内の1つにmixiを選べば、1.5%還元(年間で50万円を利用すれば+0.5%分。100万円を利用すれば+1.0%)。
さらにApple Payに対応する様になった「ファミペイ」をかませば、+0.5%(ファミペイボーナス)。
そこに「ANA Pay」利用の0.5%分のマイル。
いやぁ…
ひとまず、色々な還元ルートが爆誕!と言う感じですね。
ただ考えてみると、ボクの場合は、ANAマイルをそこまで熱心に貯めていない(ANA搭乗時はUAのマイレージプラスに積算するので)。
で、エポスカードはゴールドでもマイルに流すと還元率は高くない(JALだと2:1のレート←Pontaのレートアップキャンペーン中なら、もう少し高いけれど…)。
さらにファミペイボーナスは、別にマイルに繋げられない。
何よりも改悪の可能性が、やや高めと言うのは、気になるところではありますね。
まぁ、改悪の可能性があると言っても、ANAマイルを熱心に貯めている訳じゃないので、そこまでマイナスはなく、現状、「MIXI M」をQuick Payで使っているのであれば、「ファミペイ」経由の「ANA Pay」Visaタッチと言うのは、アリかなぁ…と。
ってか、そもそもJALマイルを貯めているのに、使うのは「ANA Pay」と言うのが、そもそも王道じゃないかもしれませんけれどね。
リニューアルキャンペーンも本気モード!
「ANA Pay」リニューアル記念で、キャンペーンの開催も発表になりました。
キャンペーン期間は、2023年5月23日~8月31日。
- 使えば使うほどにマイルが貯まる!
・決済金額に応じてボーナスマイル付与
・3,000~4,999円…200ボーナスマイル
・5,000~9,999円…500ボーナスマイル
・10,000円以上…800ボーナスマイル - ANAカードからのチャージでボーナスマイル(1回のみ)
・ANAカード→ANA Payへ3,000円以上のチャージ…300ボーナスマイル - ANAカード(Visa/マスター)でチャージ・決済でボーナスマイル
・30,000円のチャージ+3,000円以上決済…3,900ボーナスマイル
・50,000円のチャージ+3,000円以上決済…6,900ボーナスマイル
・60,000円のチャージ+3,000円以上決済…8,900ボーナスマイル
*決済方法は、ANA Pay(タッチ払い)のみが対象。従来のANA Pay(コード払い)は対象外
それぞれのキャンペーン達成で、それぞれボーナスマイルがゲット出来るので、一気にマイル獲得のチャンスですね!
「ANA Pay」のメリットは、普段、あまり航空機に乗らない人でも、集めた小額のマイルを「ANA Pay」に流せば1マイル=1円で利用が可能になると言う点。
もちろん、お得さは低くなりますが、マイルを死蔵させるよりはマシと言うコトになるし、利用できる場所が、今回のリニューアルでグッと広がったと言うのも大きなメリット。
それにしても、キャンペーンを含め、かなり仕掛けて来たなぁ…と言うのが、正直な感想。
JALもANAに遅れながらも「JAL Pay」をリリースしていますが、リリース記念のキャンペーンは10%還元でしたから、それに比べると大盤振る舞い感が。
まぁ、「JAL Pay」もリニューアルを控えているけれど、この辺りはANA、上手いですよねって、改めて思ったり。
コメントを残す