そろそろ日本での影響も1年。
コロナ禍がどれだけの期間、旅に影響を与えるのか…
そう言うタイミングで、クレジットカードの断捨離・見直しってのも、アリだな…と思う今日この頃。
年会費無料のクレジットカードは、別に見直さなくても良いけれど、有料のカードはね、恩恵を受けれなくて、コロナ禍の影響がこれからずっと続くのであれば、見直しも…と。
楽天ゴールドカード、改訂へ!
日本で人気の高い「楽天カード」。
特に人気があるのは、やはり年会費が掛からないノーマルの「楽天カード」ですが、上位ランクの「楽天ゴールドカード」も人気のあるクレジットカード。
人気の秘訣は、特典ポイント。
「楽天市場」で適用になるスーパーポイントアッププログラム(SPU)が、+4倍になると言う優れモノなのに、年会費は税込2,200円と格安。
それでいてETCカードは無料で付帯が可能であり、国内空港ラウンジも年間2回までは無料で利用可能と言うクレジットカード。
なので、「楽天市場」をよく利用している人にとっては、必須のクレジットカードだった訳ですが、この度、サービスの改訂が発表になりました。
最大かつほぼ唯一の改訂は、SPUの倍率変更。
2021年4月1日から、+4倍だったのが、「楽天市場」での買い物で+2倍へと引き下げられるコトに。
つまりは年会費無料の「楽天カード」と同等と言うコトになります。
一応、「誕生日月サービス」を新設し、誕生日月に「楽天市場」「楽天ブックス」で利用すると、さらに+1倍(上限2,000ポイントまで)と言うのが加わりますが、それにしても、大きな改訂になります。
改訂後の楽天カードを比較してみる
旅人には、「楽天プレミアムカード」の人気が高い訳ですが、こちらは海外の空港ラウンジで利用が可能な「プライオリティパス」を無料で付帯できると言うのが、最大の特徴。
ただ海外旅行に気軽に行けるような時世でもないので、1度、グレードを落とすコトを考えている方もいらっしゃるかとは思いますが、2021年4月1日以降のそれぞれのカードの差異を簡単に比較してみると、こんな感じです。
楽天カード | 楽天 ゴールドカード | 楽天 プレミアムカード | |
年会費 | 無料 | 2,200円 | 11,000円 |
国際ブランド | Master/Visa/JCB Amex | Master/Visa/JCB | Master/Visa/JCB Amex |
デザイン | 選択可能 | 1種類のみ | 1種類のみ |
楽天Edy | 選択可能 | 付帯 | 付帯 |
ETCカード | 年会費550円*1 | 無料付帯可能 | 無料付帯可能 |
家族カード | 付帯可能 | 付帯可能 | 付帯可能 |
ポイント | 100円=1ポイント | 100円=1ポイント | 100円=1ポイント |
楽天市場で買い物 | 最大3倍 | 最大3倍 | 最大4倍 |
ラウンジ | なし | 国内空港で 年間2回まで | 国内空港で 無制限 プライオリティ パス無料登録可能 |
旅行保険*2 | 海外旅行保険 | 海外旅行保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 |
*1:楽天ポイントの会員ランクによって無料(カードのグレードではなく)
*2:適用に条件アリ
ノーマルな部分で見ると、「楽天カード」と「楽天ゴールドカード」の差がほとんどなくなると言う感じがしますね。
違いが大きいのは、ラウンジ2回分で、2,200円。
いや、国内空港のラウンジのみなので、ちょっと割に合わないですね。
往復で利用しちゃえば、1回の旅行分のみなので。
かと言って、「楽天プレミアムカード」を選択すると、いきなり年会費が上がります。
プライオリティパスが利用できるような環境下ならば、かなりおススメなクレジットカードなんですけれども…
楽天ゴールドに旨味は無くなった…
楽天は金融事業をかなり意識しているハズですし、グループの成長源としても欠かせない事業だと思うので、今回の改訂はちょっと驚きですね。
まぁ、楽天は変更が日常茶飯事と言うコトはありますけれど(最近だと、この辺りで変更があったばかり)。
一体、何が…?とも言いたくなりますし、ケータイ事業に費やし過ぎたか?とまで考えてしまいますが、結局のところ、今までの「楽天ゴールドカード」が大盤振る舞いだったと言う感じなのでしょうね。
“ゴールドカード”と呼ばれるカードにしては、格安な訳ですが、そもそも元になる「楽天カード」自体がコスパに優れたクレジットカードですからね。

でも、どうせならば、内容は維持したままで年会費の値上げに踏み切れば良いのに…と言う気はしますけれどね。
少なくとも、今回の改訂で「楽天カード」へとグレードを下げる人よりも、年会費が多少上がっても「楽天ゴールドカード」を維持する層の方が多いと思うのですけれどもね…
ま、ひとまず「楽天ゴールドカード」は旨味は無くなったな…と言うのが、正直なところですかね…
コメントを残す