日本旅行、128億円の赤字で、店舗数を半減に!
日本旅行、128億の赤字! HISなどの旅行会社が続々と決算を発表していて、各社ともにコロナ禍での需要減退を色濃く反映した内容になっていますが、大手旅行会社の1つである「日本旅行」が、2020年12月期の通期決算を発表し…
日本旅行、128億の赤字! HISなどの旅行会社が続々と決算を発表していて、各社ともにコロナ禍での需要減退を色濃く反映した内容になっていますが、大手旅行会社の1つである「日本旅行」が、2020年12月期の通期決算を発表し…
HIS、持株会社移行、一時中止! HISは、2021年11月1日付で予定していた持株会社への移行を、一旦中止にするコトを発表しました。 これは新型コロナウイルス感染拡大に伴う業績の落ち込みで、現行の組織をまずは維持するコ…
キャセイは約3,100億円の赤字! 香港の航空会社であるキャセイパシフィック・グループが、2020年度(1~12月)決算を発表しました。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う渡航制限が、いち早く始まった中国でしたが、その影…
アパホテル、コロナ禍でも黒字確保! 大手ホテルチェーンの「アパホテル」の2020年11月期連結決算が発表になっています(公式発表はコチラ)。 ホテル業界は、コロナ禍で大きな打撃を受けている産業の1つですが、グループの連結…
京都市地下鉄が経営健全化団体転落濃厚! コロナ禍で航空・鉄道・バス・ホテル…と、観光にまつわる会社の業績が著しく悪化していますが、そうした中で、先日、京都市交通局の2021年度の予算概要が発表になりました。 元々、京都市…
近ツリクラツー、債務超過に! 「近畿日本ツーリズム」や「クラブツーリズム」を傘下に抱える「KNT-CTホールディングス」が、2020年度第3四半期の決算を発表しました。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を強く受けている…
そう言えば、先日、JALの第3四半期決算の内容を記事にしましたが、それよりも前に発表になっていたANAの第3四半期決算の記事を書き忘れていたので、今更ながらですが、記事に記しておきます。因みに、ANAの第2四半期決算の状…
JALの決算が発表になりました。もう発表前から“厳しい…”と言うのは想像できますが、ひとまず、見てみました。因みに、第2四半期の記事は、こんな感じでした。 2,217億円の赤字で着地! JALが、2021年2月1日に、2…
ソラシド営業収入が61.9%減! ソラシドエアの2021年3月期中間決算(2020年4月1日~9月30日)が発表になりました。 これで国内の主要な航空会社の中間決算が全て出揃った形になりますが、ソラシドエアも他の航空会社…
売上高は69.2%の大幅減! 北海道と各地を結ぶ「AIRDO」の2021年3月期中間決算が発表になりました。 営業収入は、78億1,300万円で、前年同期比では69.2%の減少と、大幅な減となり、67億6,500万円の純…
JTB782億円の赤字転落! 旅行業界最大手の「JTB」が2020年4~9月期の連結決算を発表しました。 売上高は前年同期比で18.9%まで落ち込んだ1,298億円で、陶器純損益も782億円の赤字に転落(前年同期44億円…
中間期過去最大の94億の赤字! 中部国際空港(セントレア)が、中間期決算を発表しました。 中間期で売上高は、67億6,000万円。 前年同期比で見ると、81.2%の減少で、経常利益も85億円の赤字(前年同期は59億円の黒…
第2四半期決算は、64億円の赤字! スターフライヤーが2021年3月期第2四半期(2020年4~9月)の決算を発表しました。 前年同期には、202億4,500万円あった売上高は、前年同期比で61.2%減の78億5,100…
貨物以外は軒並み大きく前年割れ ANAに続いて、JALグループが2021年3月期の第2四半期の連結行政を発表しました。 売上収益は、前年度比74%減と大きく落ち込んだ1,947億円で、四半期損失額は、1,612億円に。通…
通期赤字は5,000億予想! コロナ禍で経営不振に直面しているANAが、2021年3月期の第2四半期決算と通期の業績予想を発表しました。 第2四半期の結果としては、売り上げが前年同期比で72.4%減の2,918億円。前年…
ジェットスター・ジャパン、5期ぶり赤字転落 LCCのジェットスター・ジャパンが、2020年6月期の通期決算を発表しました。 コロナ禍の影響を受けて以降、初の通期決算でしたが、純損益が前期は9億1,400万円の黒字だったの…
318億円の赤字予想! 旅行会社大手の「エイチ・アイ・エス」(以後、H.I.S)が未定としていた2020年10月期の連結決算予想を発表しました。 これによると、連結最終損益は318億の赤字で、2002年の上場以来、初めて…
JR東日本・西日本、決算予想発表! JR東日本と西日本が、相次いで2021年3月期連結業績予想を発表しました。 どちらもコロナ禍による影響で、鉄道利用者の激減が響いており、赤字転落するとの見通しを示した内容となっています…
四半期決算は、エアアジアも散々… 最近、このブログ、決算発表報告の記事がやたらと多い気がするのは、気のせいでしょうか。 日経かよって感じですが、今回もそんな記事です。 アジア全般でLCC事業を展開している「エアアジア」グ…
18社の四半期決算は、全社が赤字転落! JR4社と大手民鉄の2020年4~6月期連結決算が出揃いました。 航空業界も大変な状態ですが、鉄道業界も同様で、全社が揃って赤字。 全国の主要な大手鉄道会社が、四半期決算で揃って赤…
世界で唯一?コロナ禍で黒字転換! 世界の航空業界が、新型コロナウイルスの影響に苦しむ中で、韓国航空業界最大手の大韓航空の四半期決算が発表になりました。 このブログでも、航空各社の動向は最近、進んで書いていますが、どの航空…
四半期で37億円強の赤字! JAL/ANAの四半期決算が揃って大きな赤字で着地していますが、スターフライヤーも四半期決算を発表しました(JALの決算はコチラ・ANAの決算はコチラ)。 発表によると、純損失は37億7,30…
JALもコロナ禍影響で大赤字! 先日のANAに続き、JALの2020年度第1四半期決算が発表になりました。 新型コロナウイルスの影響を受けて、2019年度第4四半期には、再上場後初の赤字に転落していたJALですが、今期も…
1,553億円の最終損益! JR東日本が、2020年4~6月期の第1四半期決算を発表しました。 これによると、最終損益は1,553億円の赤字。四半期決算としては、過去最悪の赤字額を計上しました。 ひとまず連結決算の内容を…
ANA決算、大赤字! ANAが2020年度第1四半期決算を発表しました。 新型コロナウイルスの影響を受けた決算になる訳ですが、想像はできていましたが、やっぱり散々な結果になっていますね。 具体的に見てみると、こんな感じ。…