バングラデシュの旅予算(25日間)を公開してみる
バングラデシュの旅で使ったお金の合計は… ボクが旅をし始めて、初めて“家計簿”と言うか、お金の流れを付けてみました! 自分でもお金の流れを毎日、書き溜められたコトに驚きを隠せないでいますが(笑)。 まぁ、さすがにもう若く…
バングラデシュの旅で使ったお金の合計は… ボクが旅をし始めて、初めて“家計簿”と言うか、お金の流れを付けてみました! 自分でもお金の流れを毎日、書き溜められたコトに驚きを隠せないでいますが(笑)。 まぁ、さすがにもう若く…
バングラからインドへ! いよいよバングラデシュを出発して、インドへ。 ジェッソールから簡単に書くと… ジェッソール→ベナポール(バス) ベナポール→国境(オートリキシャ) 国境越え 国境→バンガオンジャンクション(オート…
ジェッソールで刻んでみた クルナのバスターミナルから、ジェッソールへと移動。 別に、クルナからだとインドのコルカタまでは1日で移動が可能な圏内なのですが、何となく刻んでみました(因みに、クルナ~ジェッソール間は、2時間ぐ…
一緒に写真攻撃!! カーン・ジャハーン・アリ廟を参拝しようと、大通りから参道を歩く。 廟について、写真を撮った瞬間に、男性のグループが、 “写真を撮ってもいい?一緒に” と、声を掛けてきた。 バングラデシュに来て、写真を…
立ち乗りの渡し船は、不安定極まりなく… クルナから近隣のバゲルハットへ。 久しぶりの観光地と言うコトもあって、ちょっとワクワク(笑)。 まずはクルナ市街地の端にある船着き場へ。 ここから渡し船で対岸へ。 渡し船自体は、か…
何もしない船の旅 目が覚めたら、もうすっかり朝。 ちゃんと朝日に照らされる川面を見て…なんて思っていたのですけれどもね。 やっぱりどんな時でも、なかなか早起き出来ない性質みたいです。 そんなんでよく日本社会を生き抜いて行…
出発はショドルガット ようやくダッカ脱出になる日。 昼、チェックアウトをしに行ったら、お世話になった人が誰もいなくて、誰にも挨拶出来ず(笑)。 ちょっと残念に思いながらも、バスでオールドダッカの入口であるグリスタンバスタ…
こう見えても、サッカー好き 実は、小さい頃はサッカーを習っていました、ボク。 旅ブログ上だと、単にダラダラと旅をしている人って感じでしょうが、水泳は未だにバタフライぐらいならば25mは泳げますし、スケートだってバックで滑…
ダッカでもカフェ巡りしてみる ダラダラとバングラデシュのダッカの記事を書いてきましたけれど、そろそろおしまいですかね。 ボクのこのブログをダラダラと時々読んでくださっている方、もしくは実際に旅しているボクを存じている方的…
バングラデシュにマクドナルド?? このブログ、何となく続けている内に、幾つかのシリーズモノが出来てしまいましたが、その1つが、“世界のマクドナルドに行ってみた!”と言うシリーズ。 まぁ、昔からこの“世界のマクドナルドに行…
ロケットスチーマーのオフィスは移転してました バングラデシュを訪れる旅人に知名度があるモノ。 1つ目は屋根の上にまで乗ると言う満員列車。 そして、2つ目が交通渋滞。 その次ぐらいに来るのが、“ロケットスチーマー”なる船だ…
ダッカで散髪してみる お正月。 だから…と言う訳で、急にさっぱりしたくなりました。 服? いや、髪。 と言うコトで、ダッカで散髪に行ってみました。 バングラデシュの街中には、結構な数で散髪屋があります。 イスラム教がメイ…