マネーフォワード、無料会員の連携金融件数が10→4件に!
[temp id=2] 無料会員の連携は4件のみに! 「マネーフォワード ME」。 アプリ・WEB上で手持ちの金融機関(銀行・証券)や電子マネー・ポイントサービスや通販サービスなどを登録するコトで、自分のお金の流れが見え…
[temp id=2] 無料会員の連携は4件のみに! 「マネーフォワード ME」。 アプリ・WEB上で手持ちの金融機関(銀行・証券)や電子マネー・ポイントサービスや通販サービスなどを登録するコトで、自分のお金の流れが見え…
コロナ禍で、世の中に知名度が広がったモノの1つとして、“在宅ワーク”があると思う。でも、正直、知名度こそ広がったけれど、そこまで浸透したのかな?と言うのは、疑問符ですけれどもね。で、在宅で仕事をするようになると、ホントに…
移動してマイルを貯めて、お得に旅を!トリマ! 先日、“移動をしてポイント(マイル)が貯められるアプリ”である「トリマ」がアップデートされました。 前に書いたJALの「JAL Wellness & Travel」と…
Booking.comとGrabが提携スタート! 世界的なホテル予約サイト・アプリである「Booking.com」。 個人旅行をする人ならば、使ったコトがある or 見たコトがあると言う人も非常に多く、とりあえず、旅のマ…
アリペイ、日本のクレジットカードでチャージが可能に! 中国で人気を誇る「Alipay」(アリペイ・支付宝)が、外国人が中国国内での決済が出来る様になるサービスの「Tour Pass」をスタートさせました。 日本よりも先に…
楽天ペイアプリでSuicaチャージが可能に! JR東日本と楽天ペイメントが、キャッシュレス決済事業で連携するコトが、発表になりました。 え? JR東日本と楽天? 何だか最強な組み合わせと言う感じがしますね、これ。 具体的…
最早、LINKなんて流行らない時代だけれど… 今回のバングラ・インド・バンコク旅行。 さすがにそこまで多くの日本人には会わなかったなぁ…と言うのが正直な所。 逆に、日本人に会ったのは、バングラだとダッカだけ。 あとはイン…
QRコード決済首位は「楽天ペイ」 ソフトバンクとヤフー陣営の「ペイペイ」。 LINEの「LINEペイ」。 NTTdocomoが運営する「d払い」。 スマートフォンでのQRコードを利用した決済サービスが、大きなキャンペーン…
「PayPay」が一気に主役に! ファミリーマートに「PayPay」や楽天ペイが導入されて、ちょうど1週間。 ビックカメラにも同時に「PayPay」が導入され、そして、怒涛の20%還元キャンペーンと、全額バックのキャンペ…
DeNAが0円タクシーの提供を開始! DeNAが、次世代タクシー配車アプリ「MOV」を東京都内でのサービスを開始しました。 元々は、神奈川県内でタクシー配車アプリの「タクベル」を提供していたのですが、 “ちょっと先の未来…
業界4位のミニストップもQRコード決済導入へ! いよいよ日本でもQRコード・バーコード決済がコンビニにまで広がり、日常生活でも利用が出来る様になったこの冬ですが、ミニストップが、QRコード・バーコード決済の導入を発表しま…
いよいよ日本でもQRコード決済が広まるか? 今日からファミリーマートでQRコードを利用した決済が本格的に始まりました(詳しくは『ファミマ、QRコード決済導入へ!』を参照して下さい~)。 今までQRコード決済は、海外が先行…