読まれなくなった旅ブログですが、2022年で読まれた記事は?
2022年にこのブログで最も読まれた記事は? コロナの感染が拡大して以来、ブログを読みに来てくださる方が急減。 ま、そりゃそうです。だってあれだけ不要不急の外出は〜なんて言われ続けたら、旅なんか行く人は激減しますよね。し…
2022年にこのブログで最も読まれた記事は? コロナの感染が拡大して以来、ブログを読みに来てくださる方が急減。 ま、そりゃそうです。だってあれだけ不要不急の外出は〜なんて言われ続けたら、旅なんか行く人は激減しますよね。し…
2023年は、海外旅も再開するぞ! 新年、あけましておめでとうございます! 本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。 今年でこの挨拶をブログ上でしたのも、もう何年目になるのだろう。先月の12月はこのブログを開設した月なので…
振り返ると、思ったより旅、できなかった? いよいよ2022年もおしまい。 今年はポストコロナに向けて、日本も動き始めた1年でしたが、まだまだそこまで力強く動き始めた感じもなかったけれど、着実に、平常化に向かった1年間だっ…
[temp id=2] なんか元旦から仕事。なんなら大晦日も仕事。 2020~21年の年末年始は久しぶりに休んだのですが、通常モードになると、ホント、正月って何?みたいな感じなんですよね。気が付いたら年が変わって、さらに…
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”tabikazu01-i.jpg” name=R…
コロナ禍のまま終わった2020年 旅をしていると、個人のチカラが集まれば、大きなチカラになると思うコトは、たまに遭う。大きな出来事じゃなくても、小さなチカラが集まるコトで、大きなチカラになるんだと… ただその逆で、個人の…
年末だから調べてみた 今年もいよいよおしまいが近付いて来ましたね。 コロナの感染拡大が起きて、やがて緊急事態宣言になり、そしてそれがズルズルと…と言う1年で、今思うと、1年前は海外にも気軽に行けていたのが信じられないぐら…
気が付けば、6周年! このブログ、最初の投稿が2014年12月12日。 [speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=R…
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”tabikazu01-i.jpg” name=R…
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”tabikazu01-i.jpg” name=R…
保有しているプログラムは? 2020年に入りましたね。 オリンピックイヤーな訳ですが、今から、そのオリンピックシーズンをどう避けるかを考えている自分がいたりします(笑)。 さて、2019年も終わったので、ひとまず全然貯…
あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 “新年の計は元旦にあり”。 そう誰かが言ったのかは知らないですが、昔から新しい1年を迎えるにあたって、その1年を考え…
大晦日なので、ブログを振り返ってみる 2019年もいよいよ年末~♪ 今年の年末年始は最大9連休になる方もいるとか。 出国ラッシュも通常よりもやや遠い場所に出掛ける方も多いのかな…と思いつつ、去年の今ごろは、バングラデシュ…
やっと5周年。 このブログ、最初の記事が2014年12月12日なので… [speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=R…
新年あけましておめでとうございます! 2019年の新年は、無事、バングラデシュの旅の最中で迎えるコトが出来ました。 まだこのブログ上では、バングラどころか全然、日本にいますが、現在地はバングラデシュです。 そろそろじわり…
旅に出ます! 既にtwitterなどでは書いていますが、旅に出ています。 久しぶりの旅立ちだなぁ…なんて思ったのですが、よく考えなくても、2018年は香港と韓国に行ったので、3回目の海外脱出と言うコトになります。 まぁ、…
2018年もいよいよ年末~♪ 出国ラッシュも帰省ラッシュ一通り終了し、これからさて年末年始本番と言う感じでしょうが、今年も1年、終わるなぁ…と言う実感がないまま、年末を迎えてしまいました。 実は、2018年前半は思ってい…
ブログ投稿1,000記事目! この記事で、このブログの記事数が1,000記事目になりました~♪ 1,000記事。 このブログに移行してからの1番最初の記事が、2014年12月12日。 3年と8カ月ぐらいで1,000記事。…
いきなりですが、韓国、行ってきます! 香港旅行記を絶賛書いている途中ですが… 韓国にプチ脱出してきます! いや… 帰って来たばかりやん。 確かにそうですね。 まだブログの旅行記が終わっていないぐらいですから…
2018年初旅! 香港に行ってきます~♪ いや、正確にはこの記事がアップされる頃には、もう出発しているおろか、到着もしているんですけれどもね(笑)。 ってか、この時点で、既に香港にいるし。 ただでさえいつもリアルタイムな…
桜も咲き(そろそろ散り始めているけれど)、気が付けば、もう4月。 月日が過ぎるのが早すぎて、最早、付いていけません。 でも、ようやく暖かくなって来て、ちょっと嬉しいこの頃です。 ひとまず3月の更新情報です。 タイの「ソン…
先月の「更新のお知らせ」で、アドレスが「https化」したコトを書きましたが、1ヶ月が過ぎて、アクセス数、どう減ったかなぁ…と思ったら、あんまり変わんなかったです。 基本、この4カ月ぐらい、お陰さまで微々たる感じですけれ…
そろそろ今年も1月が終わろうとしている訳で、ホントに1ヶ月が過ぎ去っていくのは、あっと言う間。 特に何かをした訳でもないし、何処かに行った訳でもないのに、どうしてこんなにあっと言う間なのやら…と、毎年、同じ様なコトをつい…
「新年の計は元旦にあり!」と最初に語った人は、何処の誰なんでしょう。 日本にいると、どうも「元旦だからこそ、1年のコトを考える」的な風潮がやたらと強い様な気がしてならないんですけれども、本来は、そうではなくて、臨機応変に…