春秋航空、福岡~寧波線、新規就航!
中国のLCC最大手である「春秋航空」が、福岡~寧波線を2023年7月15日に新規で開設するコトを、発表しました。
福岡・寧波発着共に、火・木・土曜日の週3往復での路線開設。
ひとまず、運航スケジュールは以下の通り。
- 9C 7316 福岡18:00→寧波19:00|火・木曜日運航
9C 7316 福岡17:55→寧波19:00|土曜日運航 - 9C 7315 寧波14:00→福岡17:00|火・木曜日運航
9C 7315 寧波14:00→福岡16:55|土曜日運航
福岡空港のWEBサイトでの案内だと、使用機材は、ファーストクラス12席・エコノミークラス168席の2クラス合計180席のA320型機での運航となっていますが、恐らく、何かのミスでしょう。
エコノミー1クラス180席のA320型機での就航でしょう。
「春秋航空」は既に上海(浦東)線を週4往復の運航で開設済みですが、今回の寧波線は、それに続く福岡発着2路線目と言うコトに。
ただそもそも福岡空港からの発表があったのは、7月13日。
で、路線開設が15日。
さらに言えば、特に春秋航空側からはアナウンスがある訳でもなく…
ただ既に航空券は同社のWEBサイトで購入が可能になっていました。
ただ日本パスポートでの中国訪問については、査証免除措置が凍結になったままなので、当面、航空路線ができても、気軽に利用しやすいとは言いにくい状況ではありますが。
福岡発着国際線、短距離は充実?
福岡空港の国際線。
何気に充実しているんですよね。
長距離路線がほぼナイに等しいので、あまり目立ちませんが(ヘルシンキへ夏期ダイヤのみ路線アリ)。
コロナ禍で運休になっている場合も含めると、中国路線だけで、
・大連
・煙台
・北京(首都/大興)
・青島
・上海(浦東)
・武漢
そして香港、マカオ。
東南アジア路線も、マニラ・ハノイ・ホーチミン・バンコク(ドンムアン/スワンナプーム)・クアラルンプール・シンガポール。
何気にしっかりと路線網が広がっているんですよね。
もちろん、台湾・韓国線も豊富ですし。
惜しいのは、国際線ターミナルの場所。
国内線と国際線のターミナルが滑走路を挟んだ形になっているので、国内~国際線の接続がバス移動で、あまり機能していない感じになっているのが、まず残念さがありますね。
もちろん、バス移動の空港なんて世界的に見れば、他にも数多くみられる訳ですが、滑走路を挟んでいると言うのは、やっぱりネック。
さらに福岡空港は市内へのアクセスも地下鉄1本で済み、やたらと市街地が近いのに、国内線ターミナルからバスに乗り継ぐ形がメイン(博多・竹下駅などから路線バスもあり、そこそこの便数もありますが…)。
国内~国際線へのバスも8分間隔なので便数は多いのですが、やはり市街地が近いのと国内線ターミナルへのアクセスが便利なコトを考えると、もったいない感じがしてしまう。
まぁ、市街地が間近で、土地も借地が多く、拡張余地がない空港なので、問題が多いのは仕方がない話なのかも知れないけれど、この国際線ターミナルの位置・アクセスが解決すれば、さらに使いやすい空港になるんですけれどもね。
日系航空会社の国際線が1路線しかない…
それにしても…
福岡発着の日系航空会社の国際線って、ピーチの台北(桃園)便のみ。
なんとも寂しい限り。
別に日系だから便利とかは思わないけれど、ビジネスチャンスを逃がし過ぎじゃない?と。
かつてはJALグループだけでもソウル・プサン・上海・香港・ホノルル…と飛ばしていたのですけれどね。
ビジネス収益が弱含みなので、なかなか採算性が合わないのでしょうが、ここまで海外航空会社オンリーの空港も、世界的に見ても少ないのでは?と(もちろん、自国にフラッグキャリアがない場合は仕方がないですが)。
人口的にも、経済規模的にも、福岡都市圏は、決して小さくもないのに。
逆に、かつてのJALエクスプレスやJAL Waysのような低コスト運航を実践する子会社を、地方発着の国際線用に作っても良いように思うんですけれどね。
少なくとも福岡・新千歳・中部・那覇ぐらいから近距離国際線は作れると思うし、羽田の発着枠がもう取れない中で、こうしたところに活路を求めるのは、アリだと思うんだけれどなぁ(那覇はJTAによる国際線進出と言う計画があったのは事実ですが)。
コメントを残す