旅に出られるコトに、改めて感謝-2023年を振り返ってみてー
久しぶりの海外旅行へ! いよいよ2023年もおしまい。 どんな1年だったか。 まぁ、個人的な話なので、基本的に誰も興味はないでしょうが。 やっぱりコロナ禍以降、全く海外に行けていなかったのですが、ようやく海外へ旅ができた…
久しぶりの海外旅行へ! いよいよ2023年もおしまい。 どんな1年だったか。 まぁ、個人的な話なので、基本的に誰も興味はないでしょうが。 やっぱりコロナ禍以降、全く海外に行けていなかったのですが、ようやく海外へ旅ができた…
京阪・近鉄が大規模に終夜運転実施! 2023年もいよいよ年末!と言うコトで、今年の終夜運転の状況をまとめてみました(関東圏については、1つ前の記事をご覧ください)。 京阪 京阪は、京阪線系統で終夜運転実施です(大津線系統…
首都圏はJR・京成・京王などが実施! 2023年もいよいよ年末!と言うコトで、今年の終夜運転の状況をまとめてみました。 JR東日本 JR東日本は、首都圏の7路線で終夜運転を実施。 路線 区間 運転間隔 山手線 内回り・外…
ラウンジ利用回数が年2回までに! クレジットカード大手の「セゾンカード」が、一部のゴールドカードの国内空港ラウンジサービスについて、2024年4月1日から利用条件を変更するコトを発表しました。 セゾンゴールド・アメリカン…
ふるさと納税がメイン企画なの? 年末年始の出国ラッシュのピーク予想なんかの話題を目にすると、やっぱり否応なく、年の瀬が近付いてきたなぁ…と言う感じ。 12月の月末。毎月29日に開催されている「ANAにキュン!」も、今年最…
日本発着路線も、ランクイン! 航空データを分析するAIG Aviationが、2023年の世界で混雑する航空路線を発表しています。これは、あくまでもスケジュールデータを分析したモノで、実際の利用者数による数値ではないです…
国際線出国ピークは29日! 成田空港を運営している「成田国際空港会社」が、年末年始の利用予測を発表しています。 今年の出国のピークは2023年12月29日で、49,300人の利用予想。入国のピークは、2023年12月23…
1ランクダウン!でもまだ高値圏! 「JAL」が、2024年2月1日以降の発券分からの国際線に適用する「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を発表しました。 前回の改定で、一気に引き上げになり、12月1日以降の発券分は、…
年末年始は隔日運行に! 実は幾度となく利用していた「西東京バス」「アルピコ交通」が共同運行している渋谷~加賀温泉間を結ぶ高速バスの運休が発表になっています。 具体的な運休のタイミングは、以下の通り。 渋谷・八王子~金沢・…
運賃の値下げ実施も示唆! 関西大手私鉄の「南海電鉄」と準大手の「泉北高速鉄道」が、経営統合に向けて基本合意をし、今後は2025年度早期の統合に向けて動いて行くコトが、発表になりました。 「泉北高速鉄道」は、南海・大阪メト…
香椎線、自動運転をレベル2.5に! 「JR九州」が西戸崎~宇美間を結ぶ香椎線で、運転士ではない係員だけが乗務する自動運転を、2024年3月からスタートさせるコトを発表しました。 これは社内資格者の自動運転乗務員が、走行開…
2路線目になる北京首都航空の関空線 経営難が続いている海南航空グループの「北京首都航空」が、2023年12月23日から、新たに関空~合肥~石家荘線を開設するコトが、関西エアポートから発表になりました。 ひとまず具体的な運…