今年も京阪・近鉄・名古屋市交などが終夜運転!終電繰り下げの路線も!

京阪・近鉄が大規模に終夜運転実施!

2023年もいよいよ年末!
と言うコトで、今年の終夜運転の状況をまとめてみました(関東圏については、1つ前の記事をご覧ください)。

京阪

京阪は、京阪線系統で終夜運転実施です(大津線系統の京津線・石山坂本線は未実施)。
中之島線が線内でのみの運転なのか、そのまま京阪本線・鴨東線方面に直通運転されるのかは、不明。

路線区間運転間隔
京阪本線・鴨東線淀屋橋~出町柳約15~30分間隔
中之島線運転区間不明約30~40分間隔
交野線枚方~私市約30~40分間隔
宇治線中書島~宇治約30~40分間隔
石清水八幡宮ケーブル全線約5~15分間隔

終夜運転時間帯(24~26時)にプレミアムカーに乗車すると、“京阪電車プレミアムカー オリジナル和紙メモ”がもれなくプレゼントされる企画も実施されるコトが、発表になっています。

さらに正月ダイヤの1月1日~3日に掛けては、京阪間ノンストップの快速特急“洛楽”を淀屋橋~出町柳間で4往復、運転されます(停車駅…北浜・天満橋・京橋・七条・祇園四条・三条)。

近鉄

かなり多くの線区で終夜運転が行われるのが、近鉄。
「ひのとり」による臨時特急も大阪難波・近鉄名古屋~五十鈴川間でそれぞれ3往復ずつ運転されたりもします。

路線区間運転間隔
大阪線大阪難波~五十鈴川特急|約30~60分間隔
大阪上本町~名張普通|約30分間隔
奈良線大阪難波→近鉄奈良特急|2往復
普通|約20~30分間隔
京都・橿原・天理線京都→宇治山田
五十鈴川→京都
特急|1往復
京都・大和西大寺~橿原神宮前特急|2往復
大和西大寺→京都特急|1本
京都・新田辺~橿原神宮前普通・急行|約20~30分間隔
京都・平端~天理普通・急行|約30~50分間隔
けいはんな線長田~学研奈良登美ヶ丘普通|約30~60分間隔
生駒線生駒~王寺普通|約80~100分間隔
信貴線河内山本~信貴山口普通|約30分間隔
南大阪線大阪阿部野橋~橿原神宮前特急|1往復
尺土~橿原神宮前普通|2往復
名古屋・山田・鳥羽線近鉄名古屋~五十鈴川特急|合計9本
各駅|合計6本
伊勢中川~五十鈴川普通|約30分間隔
生駒ケーブル鳥居前~宝山寺約10分間隔
西信貴ケーブル信貴山口~高安山約20~30分間隔

終夜運転とまではいかなくても、かなり終電時刻が繰り下げられるのが、以下の路線の区間。

路線区間運転間隔
南大阪線大阪阿部野橋~橿原神宮前阿部野橋2:20・
橿原神宮前1:40まで約30分間隔
道明寺線道明寺~柏原道明寺2:34・
柏原2:42まで約20~40分間隔
御所線尺土~近鉄御所尺土発3:37・
近鉄御所発2:45まで約50分間隔
長野線阿部野橋・古市~河内長野古市発2:28・
河内長野発2:50まで約30分間隔
鈴鹿線平田町~伊勢若松 

結構な路線で終夜運転もしくは終電繰り下げが行なわれますが、逆に行なわないのは、吉野線・田原本線・湯の山線・志摩線・葛城山ロープウェイと鳥羽線の五十鈴川~鳥羽間と生駒ケーブルの宝山寺~生駒山上間と言うコトに。

名古屋市交通局

地下鉄線では、唯一の終夜運転を行うのが、名古屋市交通局。

路線区間運転間隔
東山線高畑~藤が丘約30分間隔
名城線環状運転約30分間隔
名港線金山~名古屋港約30分間隔
鶴舞線上小田井~赤池約30分間隔
桜通線太閤通~徳重約30分間隔

鶴舞線は、名鉄線との相互直通は行なわず、線内でのみ終夜運転の実施。
また上飯田線は、終夜運転未実施です。

西鉄

福岡の西鉄も大宰府天満宮への参拝向けに終夜運転が実施されます。

路線区間運転間隔
大牟田線・大宰府線西鉄天神~大宰府急行・普通|約20~30分間隔

さらに1月1日~3日までの間は、西鉄天神~大宰府間を直通する臨時急行の「初詣」号が合計で1日29本運行(天神発9時台~16時台までは30分間隔・停車駅…薬院・大橋・春日原・下大利・二日市・西鉄五条)。

 

JR西日本は3時まで延長運転!

終夜運転ではないモノの大晦日に終電を繰り下げるのが、以下の会社。

JR西日本

JR西日本の場合は、繰り下げが3:00ごろまでの実施なので、実質的にほぼ終夜運転に近い感じです。

路線区間運転間隔
JR神戸線・京都線西明石~京都3:00まで約20~40分間隔
奈良線京都~城陽3:00まで約30分間隔
大阪環状線内回り・外回り3:00まで約10分間隔
JRゆめ咲線西九条~桜島3:00まで約10分間隔
東西線・学研都市線尼崎~四条畷3:00まで約40分間隔
大和路線JR難波~奈良3:00まで約30~60分間隔
万葉まほろば線奈良~桜井3:00まで約40分間隔

ゆめ咲線の一部列車は、大阪環状線に直通運転。
JR神戸・京都線は西明石~高槻間が約20分間隔。高槻~京都間が約40分間隔。
大和路線は、JR難波~王寺間が約30分間隔。王寺~奈良間が約60分間隔での運転。

南海

住之江・高石まで終電繰り下げでの運転。
難波・高石発2:20が共に最終列車に(全列車各駅停車)。

路線区間運転間隔
南海本線難波~住之江約15~20分間隔
住之江~高石約30~40分間隔

1月1日~3日の間は、10:00~16:20の間、空港急行・区間急行が住吉大社駅に臨時停車(難波発09:53~16:07、関空発09:43~15:26、和歌山市発09:03・09:33)。

水間鉄道

水間観音を沿線に持つ水間鉄道も、終電の延長運転実施です。

路線区間運転間隔
水間鉄道線貝塚~水間観音2時台まで60分間隔

貝塚発は2:05、水間観音発は2:40が最終列車になります。

福岡市交通局

路線区間運転間隔
空港・箱崎線姪浜~福岡空港約15~30分間隔
中州川端~貝塚約15~30分間隔
七隈線博多~橋本約20~30分間隔

貝塚発着は、一部、中州川端発着で姪浜直通運転アリ。
姪浜2:30(福岡空港行き)、中州川端発2:47(貝塚行き)、博多1:52(橋本行き)が最終列車。

廃れそうだったが、戻って来た終夜運転!

コロナ禍で廃れたかな?と思った終夜運転。

こうして見ると、そうでもなさそう…

阪急・阪神・大阪メトロは未実施ですが。

特に、近鉄は支線まで結構、実施。
けいはんな線なんて、生駒~学研奈良登美ヶ丘は分かりますが、大阪メトロ線が終夜運転を行わないので、長田まで運転する意味がどれだけあるんだろう…と言う気はしてしまいますが(奈良への参拝需要は確実にあるのでしょうが)。

大晦日。
こうした時間帯にも働く人々がいてくれる…と言うのに、改めて頭が下がる思いです。

オリジナルデザインTシャツ、売り始めました。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください