プリンスホテル、31カ所の施設をファンドに売却!この先に展望はあるのか?

[temp id=2]

プリンスホテル、31施設をファンドに売却!

西武鉄道やプリンスホテルを傘下に持っている「西武ホールディングス」が、「プリンスホテル」が保有しているホテル・レジャー事業資産76物件の内、一部資産を、シンガポールのGIC Private Limitedの関連会社であるReco Private Limitedに売却するコトを、正式に発表しました。

元々、「プリンスホテル」はコロナ禍で経営が傷ついたコトもあり、世界的な潮流になっているアセットライトをテーマにしたビジネスモデルへの変革を進めいている最中。

“アセットライト”とは、保有資産を軽くし、財務を改善するコトを目指す経営のコト。

工場などでは製造設備を自らは保有せずに、生産を外部委託すると言う感じだが、ホテル業界でも同様に土地・建物は保有せず、運営を受託すると言う経営スタイルを「プリンスホテル」は目指している状態。

今回の決定では、約1,500億円で売却する予定。

2021年3月31日時点の帳簿価格と比べると、売却益は800億円程度になる見通し。

「西武ホールディングス」は、2022年1月27日に傘下の「西武建設」の株式95%を見ライト・ホールディングスへと売却するコトを決定しており、この売却益と合わせ、財務基盤を拡充。

今後は、これらを元手にして、国内外のホテル拠点を84ヶ所から10年間で250カ所へと拡大。

また2024年度以降、都心エリアの大規模再開発(主に新宿・高輪・品川・芝公園エリア)を実施して行く。

さらにその後は、軽井沢・箱根・富良野などの知名度のあるリゾートでの再開発を進めて行くと言う計画を持っている。

今後、攻めの経営へと移るために、資本を厚くすると言うモノだと思えば良いだろう。

売却する施設は?苗場や雫石など!

具体的に売却される資産は、以下の通り。

ホテル スキー・ゴルフ場
ザ・プリンスパークタワー東京 苗場ゴルフ場
苗場プリンスホテル かぐらスキー場
札幌プリンスホテル 志賀高原焼額山スキー場
サンシャインシティプリンスホテル 竜王ゴルフコース
グランドプリンスホテル広島 大原・御宿ゴルフコース
ザ・プリンス京都宝ヶ池 万座温泉スキー場
志賀高原プリンスホテル 北海道カントリークラブ
釧路プリンスホテル 嬬恋高原ゴルフ場
万座プリンスホテル 日南串間ゴルフコース
万座高原ホテル 富良野ゴルフコース
下田プリンスホテル 岩手沼宮内カントリークラブ
函館大沼プリンスホテル 女満別ゴルフコース
嬬恋プリンスホテル 上士幌ゴルフ場
屈斜路プリンスホテル 六日町八海山スキー場
雫石プリンスホテル 雫石スキー場
  雫石ゴルフ場

再開発を行なう可能性の高い場所(高輪など)は、売却の対象外になっていますね。

ただかつてはスキー場として一世を風靡した苗場が対象になっていたり(今も人気の高いスキー場ではありますが)、パークタワー東京も名前が入っていますね。

便利な圧縮袋|まだまるめるタイプ、使ってるの?
created by Rinker

どの辺りの客層を主戦場にするのか?

これだけの資産を売却するのに、その価格が1,500億円。

売却益は800億円程度。

パッと感じると、ちょっと安いのでは?と思ってしまいますが、どうなんでしょうね。
他界と買い手が付かなかったと言うコトなのだろうか…なんて、ちょっと思ったりはしますし、そもそも都心部の一等地にある施設は、そう多くはないですしね…

ホテル・レジャー部門の比率が高い「西武ホールディングス」は、大手私鉄の中では特にコロナ禍で経営に与えた打撃の大きい訳で、資本面でも経営スタイル面でも抜本的な改善を図ったと言う感じ。

今後は、プリンススマートインを中心に拠点を増やして行くのかな?と言う感じがしますが、そもそも海外資本の国際的なホテルブランドも続々と日本に進出して来ている状態で、どこまで今ある拠点が対抗して行けるのかな?と言う気はします。

と言うか、これから先、どの辺りの客層を求めに行くのかな?と。

富裕層だと、やっぱり現状の「ザ・プリンス」や「グランドプリンス」では、物足りなさがある。
比較的、低価格帯の「プリンススマートイン」は、既に展開が遅すぎる感がある。

鉄道とプロ野球球団を持っており、知名度は充分だけれども、グループ力もリンクしあっていない感じだし(沿線にプリンスホテルは新宿・池袋・川越にしかなく、所沢にすらないし)。

ただ、コロナ禍がきっかけにはなったのだろうが、今後を見据えた前向きな展開なのだろうから、これからのグループの動きには期待したいところだけれども。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください