JR、秋の乗り放題パス今年も発売!
連続3日間、利用可能な秋の18きっぷ JRグループ6社は、9月12日から、「秋の乗り放題パス」と、北海道を含めて楽しめる「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」を発売するコトを、発表しました。 まぁ、別にここ数年、毎…
連続3日間、利用可能な秋の18きっぷ JRグループ6社は、9月12日から、「秋の乗り放題パス」と、北海道を含めて楽しめる「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」を発売するコトを、発表しました。 まぁ、別にここ数年、毎…
国内線は週末・ハルビン線は日曜のみ 成田を拠点にしているLCCの「春秋航空日本」。 その名前の通り、中国のLCCである春秋航空の日本法人ですが、2020年10月25日からスタートする冬ダイヤの航空券を発売しました。 が、…
ラウンジカレーの販売開始! JALが羽田・成田空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売ならびにマイルでの交換を、スタートさせました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外へ気軽に行…
速報値で420万人の利用! 新型コロナウイルスで大きな影響を受けた観光業界を支援する「Go To トラベル」事業。 何かと批判も多かった事業ですが、国土交通省が、2020年7月27日~8月20日の間で、少なくとも合計で約…
保線作業員の待遇改善が理由 JR西日本が、かねてから検討を進めていた近畿エリアの在来線主要区間での深夜帯ダイヤの見直しを行なうコトを、正式に社長会見で発表しました。 2021年春のダイヤ改正で、最終列車の時間を、10~3…
『月と金のシャングリラ』 著:蔵西刊:イーストプレス 中国軍が近付くチベットが舞台 チベットと言っても、インドのラダックなどのチベット文化圏での話である『流転のテルマ』をデビュー作に持つ著者(『流転のテルマ』の情報は、こ…
スカイマークが利用率でトップ! お盆も終わり、朝晩は幾分、過ごしやすくなって来て、ちょっと秋の空気も近づいてきているのかな?なんて、勝手に思う訳ですが、そのお盆の期間中の搭乗実績が、各航空会社から出ているので(どうせ激減…
徳島の「そごう」が月末に閉店になり、徳島県から百貨店が消えた。 滋賀の大津の「西武」も閉店になると、県庁所在地である大津市から百貨店が消えた(ただ最寄りは膳所だったけれど)。 さらに全国各地の百貨店が閉店つづき。今年だけ…
全路線、羽田は1タミ発着に! スターフライヤーが、冬ダイヤが始まる2020年10月25日から、現在、第2ターミナルを使用している関空・山口宇部線の2路線の発着を、第1ターミナルからの発着に変更し、全ての羽田発着路線のター…
冬期スケで、久々に鹿児島就航! このブログ、航空関連のニュース記事も多いのですが(あくまでも、本筋は旅行記ブログなんですけれどもね…)、日本国内の航空会社であっても、あまり普段、取り上げていない航空会社もチラホラ。 恐ら…
マリオット、3滞在で5,000ボーナス! マイルにも繋がるポイントプログラム「BONVOY」がある「マリオット」グループ。 定期的に大々的なキャンペーン・プロモーションを行なう世界的なチェーンですが、またまたホットなプロ…
『観光の哀しみ』 著:酒井 順子刊:新潮文庫 旅は面倒くさい 久しぶりにあまり重たくなく、クスッと笑える本が読みたいなぁ…と思って、まず本棚から手に取ったのが、米原万里さんの本。 ただ今のタイミングで、海外にまつわるよう…
2023年前半にオープン予定! 2020年8月末に閉園になるコトが決まっている「としまえん」。 その跡地にかねてから噂されていた「ワーナーブラザース スタジオツアー東京―メイキング・オブ ハリー・ポッター」(以下、スタジ…
埼玉県のふるさと納税トップ10は? 特にコレと言った見所もなく、コレと言った名物もなく…と、とにかく自虐的な埼玉県(笑)。 現在、そんな埼玉県に住んでいるのですが、去年、埼玉県内の自治体が受け入れた「ふるさと納税」の寄付…
四半期決算は、エアアジアも散々… 最近、このブログ、決算発表報告の記事がやたらと多い気がするのは、気のせいでしょうか。 日経かよって感じですが、今回もそんな記事です。 アジア全般でLCC事業を展開している「エアアジア」グ…
ダッカ南北に走るMRT5号線 日本工営が、バングラデシュのダッカで進められている都市交通整備事業(MRT)の5号線(北線)のエンジニアリングサービスに関わる業務を、地元企業など7社の共同企業体で受注したコトが発表になりま…
Go To トラベル、事後申請の対象は? なにかと批判の多い「Go To トラベル」事業。 帰省の自粛を求めていながらも、旅行は後押し。 ま、そりゃ、意味不明ですけれど、個人的にはしっかりと対策を講じた上で、個人が判断す…
アメリカの仲介でイスラエルとUAEが接近! イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)が、関係正常化に合意したコトを、アメリカを含んだ3国で共同声明で発表されました。 トランプ・アメリカ大統領の仲介で、イスラエルのネタニヤフ…
18社の四半期決算は、全社が赤字転落! JR4社と大手民鉄の2020年4~6月期連結決算が出揃いました。 航空業界も大変な状態ですが、鉄道業界も同様で、全社が揃って赤字。 全国の主要な大手鉄道会社が、四半期決算で揃って赤…
佐賀にメリットが薄いのは、分かる 着工までの手続きが難航している九州新幹線西九州ルート。 佐賀県が改めて7月末に、環境アセスの手続き入りを拒否していたコトが、赤羽国土交通大臣の会見で明らかに。 国交省としては、佐賀県が協…
周庭氏・黎智英氏、共に逮捕! 香港警察が、2020年8月10日、民主活動家で、日本でもよく知られている周庭(アグネス・チヨウ)氏を、香港国家安全維持法(国安法)違反の容疑で逮捕しました。 周氏は、香港で民主派への支持を呼…
世間ではお盆に入ったみたいで。 なんだか例年、盆暮れなどに関係のない生活をしていますが、それでも通勤の際の電車が空いて来たり、大きな荷物を持っている人が増えたりするので、盆休みに入ったコトに気が付くのですが(逆にそれがな…
世界で唯一?コロナ禍で黒字転換! 世界の航空業界が、新型コロナウイルスの影響に苦しむ中で、韓国航空業界最大手の大韓航空の四半期決算が発表になりました。 このブログでも、航空各社の動向は最近、進んで書いていますが、どの航空…
豪ヴァージンの再建策、まとまる! 経営再建中の「ヴァージン・オーストラリア」が、2020年8月5日、人員削減・機材削減・ブランドの統合などを含む再建計画をまとめました(経営破綻に関するニュースは、コチラから)。 これによ…