西武線は拝島ライナー新設!詳細も発表!

通勤者の一大関心は、やっぱりダイヤ改正

都心部へ通勤している人にとっては、やっぱり気になる「ダイヤ改正」。

働いている時は、フツーに鉄道に乗って通勤していたワタクシ。
毎回、「ダイヤ改正」が行われる度にワクワクしつつ、がっかりしていたり。

まぁ、結局の所なんですが、万人に等しくその恩恵が行き渡る様な「ダイヤ改正」なんて無理ですしね。

ひとまず埼玉の西部に住んでいるので、西武線ユーザーなんですが、とりあえず熱望しているのは、深夜帯の増発なんだけれども、最近のダイヤ改正でとりあえず増発されるのは、有料特急…

(´;ω;`)

そこじゃない…とココロの叫びを上げていましたが、それでも毎回、ちょっとワクワクしちゃっていた自分が。

昔、関西に住んでいた時は、阪急沿線だったのですが、それまで各駅しか止まらない駅だったのですが、通勤急行が止まる様になった時は、ちょっと嬉しくて、ダイヤ改正初日は、わざわざ通勤急行に乗って通学した記憶が…

とは言っても、通過する駅は3駅だけだったんですけれどもね(笑)。

でも、始めて自分の最寄り駅から“駅を通過する列車”に乗った時は、ちょっと嬉しかったり。

今思うと、やっぱり首都圏の通勤の混雑ぶりは異常なんだよなぁ…と。
関西ぐらいがちょうど良い気がするんだが、どうにかならんモノなのか。
まぁ、小池都知事みたいに「2階建て~」なんて夢だけあって、現実味のない話をされるのも困るけれど。

西武線は「拝島ライナー」新設!

さて、今回の春のダイヤ改正では、京王電鉄が初の有料列車である「京王ライナー」を走らせるコトが話題になっていますが、東京と埼玉とを結んでいるボクが使う西武鉄道も、西武拝島線に直通する有料座席指定列車の「拝島ライナー」を新設させるコトが発表になっており、このたび、詳細が出てます。

新設される「拝島ライナー」。

拝島線直通の有料指定列車…

って…

超絶、地味ですけれど…ww

夕方・夜間に西武新宿発のみで運行。
停車駅は、西武新宿を出ると、高田馬場・小平と小平から拝島線に入り拝島までの各駅に停車(荻山・小川・東大和市・玉川上水・武蔵砂川・武蔵立川・拝島)で決定した模様です。
*高田馬場は乗車専用停車駅

平日と土休日ともに、18:00~22:00までの毎時15分発で1時間に1本。

気になる指定券は、一律で大人300円(小児150円)とのコトで、小平から各駅で乗車の場合は、乗車券のみでの利用が可能に。
*事前に指定券を購入しないで車内で購入した場合は+200円の加算料金(レッドアローなどもこのシステムが導入に)

ただ、既存のダイヤと比べると、単に西武新宿発の急行拝島行きが、「拝島ライナー」に切り替わるだけの様な感じっぽいデス。

既存のS-TRAINも平日は地味に増発

既存の西武池袋線の「S-TRAIN」は、現状の平日夕方便は豊洲発の17:00・20:00・23:00との1日3便なんですが、17:00と23:00発から豊洲発18:00~22:00の5便になる模様です。

豊洲や湾岸エリアに遊びに行った時で、帰りに疲れた時に利用したい…と思っていたのですが、そもそもちょっと値段が高いのと、所沢駅でのその先への接続がないので、どうしても利用勝手が悪かったのですが、保谷で小手指行きに、所沢で飯能行きの各駅に連絡するダイヤになる模様で、これでボク的にもいつか利用出来る様になりそうです(しかも豊洲で新木場発のメトロとも接続が出来る模様)。

23:00便が無くなったのは、ちょっと意外で、新木場発の接続が出来るのならば、京葉線からの乗客も拾える様になるのに…と、つい思ってしまう自分が。

この他、池袋線では特急レッドアロー関係で増発が目立つ感じで、やっぱり無料の列車はさほど変わりがない模様。

この点では複々線が完了する小田急ユーザーがやや羨ましい感じです。

[amazonjs asin=”B076CN8BLJ” locale=”JP” title=”鉄道コレクション 鉄コレ 西武鉄道 2000系 2405編成 2両セット ジオラマ用品”]

300円の拝島ライナー

それにしても、「拝島ライナー」。

300円とは頑張った感じ。

「京王ライナー」ですら400円だから、安さ的には際立つ感じがしますね。

そして、何気に18:00~22:00で毎時15分発だから、18:00と20:00は青梅ライナーともろバッティングする形(青梅ライナーも新宿15分発)。
JRの青梅ライナーの方が、拝島先着だけれども、あちらは普通車で510円。
300円だと案外、気軽に乗れちゃう感じが。

ただ拝島線内各駅での運行だから、速達性よりもあくまでも“座席に座れる”と言うのを売りにしたんだろうな。

西武線の場合、ネットで指定券を購入出来るのだけれど、あとはこれをアプリ化してくれると、より使い勝手が良くなるのになぁ…
クレジットカードから入金出来るし、ストレスフリーなんだけれど、特急ホームのある駅で下車する際、画面を見せなきゃいけないのも、地味に面倒だし。

今年末には既存のレッドアローに新型が出て来るらしいので(ネット的には否定的な意見しか見ないけれど)、それに合わせてソフトの部分も改善してくれると嬉しいモノです。

 

それにしても…

私鉄は各社ともに有料列車の設定が相次ぐ最近。
まぁ、帰りぐらいは座って帰りたいモンですし。

でも、首都圏の私鉄にも名鉄や南海・京阪みたいに無料と有料の車両が混在している列車があるともっと嬉しいんだけれど…と思うのは、ボクだけなんだろうか。

【関連リンク】

3.10ダイヤ改正





にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村→他の人の旅ブログも見てみよう!



 

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください