ゆるキャラグランプリ2017結果発表!
日本人って、世界でも稀に見るぐらいの“キャラクター好き民族”。
いや、確かにかわいいし、和むし、もう少し海外でもキャラクターものがあっても良いんじゃないの…とすら思う訳だけれど、それでも日本人のキャラクター好きと言うのは、スゴイ。
ココまでキャラクターが氾濫している国は、他に見たコトがないぐらい。
特に、キャラクターの中で「ゆるキャラ」が市民権を得てからは、ご当地モノを中心に、やたらと増殖をしている感じがあって、ゆるキャラの中でも、ある程度の成果を残せているのは、ほんの一握りなんだとは思うんですけれどもね。
だって、着ぐるみって、案外、高いんですよ。
新型の通気性の良い着ぐるみだと1セットで100万円以上だとか。
それだけの広報成果があったり、活用されていれば良いんですけれど、もうとりあえず“キャラ作っておこう”的な感じになって、キャラ乱発って気がしなくもないんですが、そんな日本中のゆるキャラが集まる“ゆるキャラグランプリ”の2017年度の結果が出ました。
ご当地部門で見ると…
1位:千葉県 うなりくん(成田市観光プロモーション課)
2位:愛知県 ちゅりっぴ(知立市)
3位:大阪府 トライくん(東大阪市役所)
の結果に。
うなりくんは前年度22位、ちゅりっぴは前年度が32位、トライくんに至っては前年度144位からのジャンプアップと言う結果に。
うなりくん。
出身地、うなり星。
口癖、うな。
うなり星って…
成田じゃないんかいっ!!
でも、旅人としては“航空機+うなぎ”と言う組み合わせのうなりくんがトップを取ったのは、ちょっと嬉しいかも知れないですね。
成田空港でも第1ターミナル5階の空夢(くうむ)と、第2ターミナル4階北側のおみやげ京成でグッズが手に入るみたいなので、出発前に見てみるのも悪くなさそう。
企業部門の方は、
1位:りそにゃ (りそなグループ)
2位:えがおん (べラジオコーポレーション)
3位:きゃんまる (まるはん)
の順で、りそにゃが念願の首位に!
銀行独自のゆるキャラって、そんなになくて、大体、他のキャラとコラボ。
でも、りそなグループの前身行である大和銀行はアランジアロンゾだったし、あさひ銀行はミッフィーだったから、ちゃんとその流れを受け継いでいる感じがしなくもない。
ってか、銀行なのにゆるキャラって、ホントに日本だけの様な気がしてならないけれど。
一推しは、みやざき犬です!
因みに、ボクが好きなご当地ゆるキャラは、「みやざき犬」ですけれどもね。
好きすぎて、我が家にグッズがちょこっとあるぐらい(笑)。
何と言っても、“踊れるゆるキャラ”。
未だに、ココまで踊れるゆるキャラは、いないに等しい。
自己紹介もわちゃわちゃで、めっちゃくちゃかわいいんですよね…
今年話題の荻野目洋子さんのダンシングヒーローもちょい踊ったりしてましたが、いつか平野ノラさんと登美丘高校ダンス部と一緒にダンシングヒーロー、踊らないかしら…
はぁ…
かわいい。(笑)
まぁ、とかく疲労が伝えられる地方だったり、地域が、ゆるキャラを中心に活気付くきっかけになれば良いのですけれどもね。
その内、ゆるキャラ巡りなんてコトが起きたりしないかしら…(笑)
もはや、「旅」にあんまり関係のない記事になっている様な気がしますが、続く(笑)…
にほんブログ村→最近、ちょっと順位を気にし始めたブログランキング。
コメントを残す