やっぱりキャセイと言えば、アイスです。
ようやくの搭乗出来て、機内に乗り込んだ瞬間、何だかやたらとホッとしてしまった自分がいたり。
結局、5時間の遅れで成田を出発した飛行機。
機内食食べて、ちょっと映画見たら…
爆睡。
ま、やっぱり、そうなるよね。
台風が来ていて乱気流になっていて荒れるから、それまでには寝てしまおう…なんて思っていたりしたけれども、その思惑通り、寝ていて乱気流には全く気が付かず。
やっぱり…
寝る子は育つ…じゃないけれども、何処でもいつでも眠れるのは、旅人の条件の1つだな…と、改めて思ったり。
そう言えば、機内食も、フツーに美味。
キャセイパシフィック航空と言えば、アイスが付いていると言うイメージだったけれども、今回のフライトにもしっかりハーゲンダッツが出て来ました~♪
ビールも無料だし、やっぱりLCCじゃないと気兼ねなく、機内でも飲んじゃいますな。
因みに、日本人と分ると、何も言わなくてもちゃんとキリンビールが出て来るのが良い感じです。
こう言う所は、結構、細かい所なんだけれどもね。
そう言う気遣いが出来るCAが好きです。
そして、昔は、ガチガチに固いハーゲンダッツが出て来た記憶があるのですが、今回は、そこまで固い訳じゃなく、美味しく頂きました。
台風一過で、軒並みディレイ中…
んで、日付が変わってからの香港到着。
↓のは出発ボードなんだけれども、さすがに台風一過なだけあって、ほとんどディレイ状態。
まぁ、仕方がナイ。
多分、丸1年ぶりぐらいの香港の空港。
本来、香港の空港ラウンジは麺をその場で茹でてくれるので、楽しみだったりするのですが、深夜になるとそのサービスは無くなり、朝食タイムになる朝の6時までは、大したサービスもなく、シャワールームも使えなくなるので、全く行く必要がなくなるんだけれども…
それでも、コーヒーとか飲み物が飲めて、リラックス出来るので、つい行ってしまいますけれどもね、ラウンジに。
次の便は、本来、24時出発。
それが朝の4時20分出発に変更に。
さすがに…
眠い…
アナウンスされていた遅延時間よりも、若干、遅れて出発。
ってか、バルセロナって、“巴塞羅那”って書くんですね。
何となく読める様な気がするのは、そもそも“バルセロナ”って書いてあると言うのが分かっているからなのか、それとも漢字文化圏だからなのか。
どちらなんだろう…
まぁ、これでようやくバルセロナに向かうコトが出来ます。
何だか、ディレイ続きで、ココまでが凄く長く感じられたけれども…
コメントを残す