体調不良で何もしない香港。
何故か香港で無印良品へ… 香港国際空港からバスでコーズウェイベイへと向かい、ここ最近、香港だと必ず利用している宿“Yesin CausewayBay”へ(宿の詳細は『香港の宿:Yesin(Causeway Bay)』を)…
何故か香港で無印良品へ… 香港国際空港からバスでコーズウェイベイへと向かい、ここ最近、香港だと必ず利用している宿“Yesin CausewayBay”へ(宿の詳細は『香港の宿:Yesin(Causeway Bay)』を)…
そう言えば、4月に香港に行った時に、マクドナルドで食事していたのですが、その記事を書き忘れていたコトに、今更ながらに気が付きました(笑)。 世界各地でマクドナルドに立ち寄っていますが、ハンガリー以来久しぶりとなるマクドナ…
Contents バイバイ、香港!無事、羽田到着!再訪する旅の面白さバイバイ、香港! 気が付けば雨が降り出した夜の香港。 定刻から、ちょっとだけ遅れて24時ごろに、香港を出発した香港エクスプレス航空。 座席は早めにインタ…
ミッドフィールド・コンコースって? 昨日の記事で、ターミナル1のメイン・ターミナル部分の喫煙所情報を書いたので、今回は、ミッドフィールド・コンコース(中場客運廊)の喫煙所について。 【空港喫煙所情報】香港の空港で喫煙所に…
Contents 喫煙者に優しかった香港の空港が…到着フロアの館内に喫煙所が無くなった!出発フロアは、遠くに行く程、随所に喫煙所が…このご時世なのに、喫煙所が新設されていました!喫煙者に優しかった香港の空港が… 個人的に…
香港の空港と市街地。 今の場所に空港が出来て、もう結構な月日が過ぎたのに、アクセスは世界的に見ても、かなりイイ空港の1つだと思う。 実は空港から市街地までは、そこそこの距離があるのですが、アクセスが容易なの…
Contents 朝食粥がちょっと苦手…何とか手が出せるお値段で良かった…全てのバランスがいいカフェで充電も可「Caffe Kenon」朝食粥がちょっと苦手… 「香港は美味しい」。 ホントに中華って美味しくて、何を食べて…
Contents 重慶大厦って?重慶大厦も大きく変わった?重慶大厦特有の構造とエレベーターは健在香港にあるのに、香港らしからぬ場所重慶大厦って? 尖沙咀で「スター・フェリー」を降りて、どうしようかな…と思ったけれど、ブラ…
Contents サードウェーブコーヒーって、一体、何よ?香港でサードウェーブコーヒーのお店に行ってみるサードウェーブコーヒーショップの値段は高かった!コーヒーはやっぱり見事「The Coffee Academics」サ…
Contents やっぱり最後はスター・フェリー中環と尖沙咀を結ぶスター・フェリーあっと言う間の船旅やっぱり最後はスター・フェリー 香港に来ると、1度は乗りたくなるモノ。 それが「スター・フェリー」。 2年ぐらい前に香港…
Contents インタウンチェックインって?LCCでも使えるインタウンチェックイン香港でインタウンチェックインを利用する際の注意点インタウンチェックインって? 2年ぐらい前に香港を訪れた時の帰りは、インタウンチェックイ…
ミシュラン。 元々は、フランスのタイヤメーカー。 今でも、タイヤメーカーとして世界2位の売上を保っている企業である。 そのタイヤメーカーのミシュランが、『ミシュランガイド東京 2018』(もしくは単に『ミシュランガイド』…