タイ、ノービザでの入国再開へ!STVも要件緩和!
タイ、ノービザ入国が再開へ! タイでは、新型コロナウイルス感染拡大によって入国規制が行われてきましたが、56ヶ国からの渡航について、規制を緩和するコトが明らかになりました。 今回の規制緩和で、日本を含むアメリカ・オースト…
タイ、ノービザ入国が再開へ! タイでは、新型コロナウイルス感染拡大によって入国規制が行われてきましたが、56ヶ国からの渡航について、規制を緩和するコトが明らかになりました。 今回の規制緩和で、日本を含むアメリカ・オースト…
MBK東急閉店!東急百貨店はタイ撤退! タイ・バンコクの「バンコク東急百貨店」が運営している「東急百貨店MBKセンター店」が、2021年1月31日を以って、営業を終了するコトが正式に発表になりました。 スマホ関連であれば…
2回延長可能で最大270日間、滞在可能! タイ政府が先日開かれた閣議で、最大270日間の滞在ができる「特別観光ビザ」(Special Tourist Visa:通称STV)について、原則的に承認する決定をしました。 今後…
プーケット解禁を10月から? 日本人にも人気の高い「タイ」。 8月21日に、2020年10月1日からプーケットで観光客の受け入れを再開するコトで、基本合意したコトを発表しました。 元々、タイは、トラベルバブル型式による外…
バンコクでも全商業施設、閉鎖を実施! 新型コロナウイルスの感染が広がっている中で、今までそこまで入国制限を含めて厳しくなかったタイでも、2020年3月22日~4月12日までの3週間、バンコク都内の商業施設や娯楽施設の営業…
カオサンロードで大規模な改修工事実施へ! 安宿が密集していて、世界中からバックパッカーが集まるタイのバンコクにある「カオサンロード」で、大規模な改修工事が2019年10月からスタートするコトになった。 工事は2019年1…
タイの出入国カードが廃止に? タイを訪れる際に必須になっていた出入国カードの廃止が政府関係者の話として挙がっているとの報道が出ています。 横に細長いカードが特徴的なタイの出入国カード。 T.M.6(トー・モー・ホック)と…
バンコクメトロ、延伸発表! バンコクを走るバンコクメトロ(MRT)。 現在、タオプーン駅からチャットチャック(モーチット)・ペッチャブリー(マッカサン)・スクンビット(アソーク)・シーロム(サラデーン)を経由して国鉄のフ…
スターアライアンス(以下、スタアラ)が、2019年6月2日に、タイ国際航空の「タイ・スマイル」が、スタアラの「コネクティング・パートナー」になる計画を承認したコトを発表しました。 スタアラの「コネクティング・パートナー」…
プライオリティパスを持って、ラウンジに行こう~ 喫煙所にも立ち寄ったし、いざタイ出国。 バンコクのイミグレって、常時、混雑しているイメージなんですが、タイミングが良かったのか、それほど混雑もなく、すんなり出国出来ました。…
久しぶりにドンムアン空港からの出発~! 怠惰なカオサンライフ。 それもいよいよおしまい。 今回の日本行きの飛行機は、LCCのスクートと言うコトで、ドンムアン空港からの帰国でした。 思えば、久しぶりのドンムアン空港です。 …
制限区域外にあるドンムアンのラウンジ ちょっと早めにドンムアン空港到着。 ちょっと早めに…と言うのも、帰国便はLCCのスクートと言うコトで、機内食が有料(運賃区分にもよりますが)になるので、食事を空港で…と思っていたので…
カオサンの日本人宿・ロングラックへ カオサンの宿は、日本人宿のロングラック。 ロングラックは、何度目かの滞在にはなるので、詳細は、別記事を参照して下さい。 でも、海外にある日本人宿の中では、結構、お気に入りの宿です。 バ…
無事、怠惰な旅人へ戻りました アソークからカオサンに宿を移動。 バンコクの中心街にずっといても良いんだけれども、カオサンはボクの旅の原点でもあるので、どうしてもバンコクに行くと、行きたくなるので、最近は、中心街とカオサン…
アソーク駅界隈で屋上のある宿 BTSのアソーク駅からも徒歩圏内にある安宿。 とは言っても、アソークの駅から近いかと聞かれたら、そんなに近くはない立地ではありますが、別に歩いて国はならない距離と言うぐらい。 バンコクの安宿…
ピピ島の入域再開は2021年? 2018年6月に閉鎖されたタイのピピ・レイ島(Koh Phi Phi Ley)にあるマヤベイ(Maya Bay)。 レオナルド・ディカプリオ主演で2000年に公開された映画の『ザ・ビーチ(…
昼も夜も便利なアソーク界隈 アソーク駅界隈。 昼間にせっせと観光をするのにも、夜遊びをする人にも、立地的には便が良い場所。 やっぱりBTSが出来てから、バンコクって駅を基準にした街に変わったなーなんて思う。 バンコクを格…
アソークの駅に直結しているショッピングセンターの「ターミナル21」。 先日の記事で書いた「大戸屋」が入っているショッピングセンターだったりします。 他にも日系企業は幾つも入っていて、吉野家だとかペッパーランチだとかモスバ…
つい吸い込まれてしまうカフェ バンコクに辿り着く。 バンコクの場合、“辿り着いた”とか“来た”とかじゃなくて、何となく“戻って来た”と思うんですけれどもね、いつも。 東南アジアを代表する様な大都市・バンコク。 “バンコク…
バンコクの宿はアソーク界隈 バンコク到着。 最近のバンコク滞在では、大体、前半がバンコク中心部のアソーク界隈に宿泊して、後半がカオサンに宿を取ると言うパターンが、ボクの中で定着していたりします。 で、今回もそのパターン通…
タイ・ワチラロンコン国王、ご成婚! 日本が「令和」と言う新しい元号になり、皇位継承に伴う「剣璽等承継の儀」や「即位後朝見の儀」などが行われていた2019年5月1日。 タイのワチラロンコン国王が、スティダー・ワチラロンコン…
タイ国際航空のマイルが改定に! 日本人の中では、なかなかこの航空会社でマイルを貯めていると言う人は、いらっしゃらないかとは思いますが、タイを代表するフラッグキャリアであるタイ国際航空のマイレージプログラムが、2019年1…
タイのSIMは最大手のAISが便利 タイ・バンコクのスワンナプームの空港に到着。 思いのほか、入国審査が空いていて、そこまで待つコトもなく、すんなりと入国。 スワンナプームの空港はやたらと大きいので、荷物が出て来るまでち…
『ザ・ビーチ』で知られるマヤ・ベイは無期限立ち入り禁止に! 以前の記事で、2018年6月1日から期間限定で観光客の入域が禁止されていたタイのピピ・レイ(Koh Phi Phi Ley)のマヤ湾(マヤ・ベイ)ですが(詳しく…
タイ・エアアジア・エックス、名古屋就航! エアアジアグループでタイ発の中長距離便を担当しているタイ・エアアジア・エックスが、2018年10月30日から、名古屋(中部・セントレア)~バンコク(ドンムアン)線を毎日1往復のデ…