ラオス、私設両替所を1月末までに全廃へ!
113ヶ所の両替所の事業認可取り消し! 東南アジアのラオス。2023年1月13日に「ラオス中央銀行」が、民間の外貨両替所を全て閉鎖するコトを発表しています。これは「ラオス中央銀行」が定めている公式レートと市中にある両替所…
113ヶ所の両替所の事業認可取り消し! 東南アジアのラオス。2023年1月13日に「ラオス中央銀行」が、民間の外貨両替所を全て閉鎖するコトを発表しています。これは「ラオス中央銀行」が定めている公式レートと市中にある両替所…
2023年末までの延期を発表! EU(欧州連合)が、導入を計画していた新たな出入国管理システムの「EES(Enrly-Exis-System)」の導入が、2023年末まで延期されるコトが発表になりました。 「EES」は、…
電子タバコは使用もNGに! 台湾で、タバコの健康被害を防止するための「煙害防制法」の改正案が立法院院会(日本で言うところの国会本会議)で可決・成立しました。 これ、どんな内容になっているのかと言えば、ざっくりと言ってしま…
中国航空大手の「中国東方航空」と「中国南方航空」が揃って、米国ニューヨーク証券取引所での上場廃止を申請したコトが2023年1月13日に発表になりました。両社ともに、上海・香港・ニューヨークの3ヶ所で上場をして来ましたが、…
オミクロン株派生型が急拡大しているのを受けて… 世界保健機関(WHO)は、各国が長距離の航空便利用者に対して、マスクの着用推奨を検討すべきであるとの見解を、発表しています。 これは新型コロナウイルスの最新オミクロン株派生…
対全世界的な強化は撤回へ! 昨日、タイの水際政策の強化についての記事を書いていましたが、撤回された模様です。 早っ! 結局、正式な発表はなかったままで、航空当局から航空会社に対しての通知で留まった感じでしたが、こう言う良…
入国要件が変更?ワクチン摂取は必須か? ポストコロナに向けて、東南アジアでは先陣を切って解放路線に動いていたタイですが、2023年1月9日以降の入国者に対し、入国要件の変更しそうです。 具体的に現在、明らかになっているの…
隔離措置撤廃に! 中国政府は、2023年1月8日から新型コロナウイルスの水際対策の見直しを実施し、入国後の隔離措置を撤廃するコトを発表しました。 元々、コロナの感染が拡大して以降、厳しい措置が取られ続けてきた中国。ロック…
観光関連予算の2023年度が決定! 政府が、2023年度の観光庁関連予算案を決定しました。これによると、総額で314億7,200万円。前年度から比べると、約4割増と言う形になっています。 インバウンドの増加を見越して、国…
[temp id=2] 2023年1月10日から運用再開! 既に観光庁は、現在実施中の「全国旅行支援」について、2022年12月28日チェックアウト分までの延長と、2023年1月以降の実施を発表していましたが、実際に年明…
[temp id=2] 期間未定だが、年明けも続行! 現在、行われている「全国旅行支援」。現行の支援は年内の12月下旬まででしたが、観光庁は、割引率を見直して年明け以降も継続するコトと共に、現在の期間も若干ですが延長する…
[temp id=2] アスタナが戻ってきた! ちょっと前になりますが、中央アジアの「カザフスタン」のトカエフ大統領が、2022年9月17日、憲法改正法案の「カザフスタン共和国憲法の修正と追加について」に証明し、19日か…
[temp id=2] 「全国旅行割」。お得に旅ができるチャンス。いや、もちろん、賛否が別れているのはあるのでしょうが、お得に旅ができる可能性があるならば、やっぱりチェックしておかないとね。 東京都のみ10月20日から開…
[temp id=2] タイ、緊急事態宣言解除へ! タイ政府は、新型コロナ対策として発令していた非常事態宣言を、2022年9月いっぱいで解除するコトを決定しました。 タイでは、2020年3月頃から感染者が増え始めており、…
[temp id=2] 大きなニュースです。もう既にゴールデンウィークやこの夏に海外旅行を楽しんだ方もいらっしゃるでしょうが、正直、悩んでいた方には、朗報です! PCR検査による陰性証明不要に! 岸田首相が、2022年8…
[temp id=2] 8月限定?韓国ノービザ解禁! 韓国政府が、3つの国や地域から、8月1ヶ月間限定でビザ(査証)なしでの渡航を認めるコトを決定しました。現時点で、まだ駐日韓国大使館のWEBサイトが更新されていませんが…
[temp id=2] *今回の記事は、あくまでも私見です。特段、科学的な根拠がある話ではナイ記事になっているのでご留意下さい。 サル痘、感染拡大が続く! コロナの第7波が襲来している状況ですが、欧米などを中心に報告が続…
[temp id=2] 全国旅行支援は、延期決定! 第7波の到来でタイミングにない 2022年7月14日、斉藤国土交通相が、観光需要喚起政策の「全国旅行支援」の実施延長を表明しました。 「全国旅行支援」。いわゆる“Go …
[temp id=2] ラジャパクサ大統領、国外脱出! スリランカのゴンバヤ・ラジャパクサ大統領が、2022年7月13日未明、軍用機でモルディブに脱出した。 元々、13日に辞任するコトを表明していたが、大統領在任中は訴追…
[temp id=2] 空港送迎サービスを、アメリカ国内以外でも! 「Uber Technologies」(以下、「Uber」)が、空港送迎サービスの「Uber Reserve at Airports」を米国以外の国にも…
[temp id=2] タイ、水際対策をさらに緩和! タイ政府が、2022年7月1日から、水際対策の一環として入国の際に求めていた「タイランド・パス」への登録ならびに10,000ドル以上を補償する保険加入を撤廃するコトを…
[temp id=2] 国連でもTurkiyeへ!その理由は? 2022年6月1日付で、国連におけるトルコの国名表記が、「Turkey」から「Turkiye」に変更されたとのコト。 日本語風に書くと、「ターキー」から「テ…
[temp id=2] 3つの区分で水際措置を緩和へ! 日本政府は、2022年6月1日からコロナウイルス感染対策の一環として行なっていた、水際対策措置を大きく緩和するコトを決定しました。 現地の流行状況などを3つのグルー…
[temp id=2] 低リスク国・地域からツアー客限定で再開へ! 岸田首相が、東京都内で、新型コロナウイルスの水際対策として行なっていた外国人観光客の入国停止を、2022年6月10日から再開するコトを発表しました。 観…