Money楽天カード、2枚持ちが可能に!2枚目追加キャンペーンも常時開催! 今まで一部を除いて不可だった楽天カードの2枚持ちが、解禁されました。特に大きく便利になる感じじゃないのでしょうが、使い道別に使用を分けられたり、国際ブランドが選べると言うのは、やっぱり便利になりますね。 2021.06.02Money持ち物旅エトセトラ
Money旅をお得に!りそなの株主優待って、お得なの? 6月は株主総会の時期!と言うコトで、久しぶりに「旅×株×優待」シリーズ。 前回は「H.I.S」を取り上げてましたが、それ以来。 今年の株主総会は、また別の記事で書くとは思いますが、コロナウイルスの感染予防のために、今までとはまた違った感じ... 2020.06.20Money旅エトセトラ
Money楽天カード・楽天ペイ、全ての不具合から復旧したけれど… 楽天カード、不具合から復旧! 多くの海外の空港のラウンジに入れる「プライオリティパス」を無料で付けられる「楽天プレミアムカード」。 今や多くの旅人が持っているクレジットカードの1つではありますが、その「楽天プレミアムカード」を含む「... 2019.11.28Money持ち物旅エトセトラ
CardAlipay、日本のクレジットカードでもチャージが可能に! アリペイ、日本のクレジットカードでチャージが可能に! 中国で人気を誇る「Alipay」(アリペイ・支付宝)が、外国人が中国国内での決済が出来る様になるサービスの「Tour Pass」をスタートさせました。 日本よりも先にキャッシュレ... 2019.11.05CardMoneyTravel NewsWebサービス・アプリ持ち物旅エトセトラ
Money郵便窓口が、キャッシュレス決済導入へ!コンビニ切手のカード払い解禁は? 先日、とあるニュースに、政府のキャッシュレス決済に対しての5%還元策の予算が、最後まで持たず、追加で予算を組む必要があるかも…と言う記事が。 まぁ… そりゃそうだよな…と思ったりしちゃいましたが、今回は久しぶりにキャッシュレス決済関... 2019.10.30Money旅エトセトラ
Money旅をお得に!H.I.Sの株主優待って、お得なの? 2019年10月から消費税が8%から10%に上がって、やっぱり節約モードかと思いきや、政府主導の「キャッシュレス還元」や店舗や決済側が大規模な還元策を行っている最中なので、逆に消費税が上がる前よりも、税込金額で安く購入が出来る様なコトが多々... 2019.10.05Money持ち物旅エトセトラ
Money消費税増税対策!還元ポイントはどう得られる?-電子マネー・QRコード決済の場合ー 昨日までの記事で、2019年10月からの消費税増税に合わせてスタートする「キャッシュレス・消費者還元制度」でクレジットカードによる還元方法を見てみましたが、今回の記事は、電子マネーやQRコード決済について見てみるコトにします。 電子マネー... 2019.09.15Money持ち物旅エトセトラ
Miles・Point消費税増税対策!還元ポイントはどう得られる?-クレジットカードの場合ー 昨日の記事で、「キャッシュレス還元ポイント」の三菱UFJニコスカードの対応を見てみましたが、今回はその他のクレジットカードについて、まとめてみました。 その他のクレジットは、振り替え時にポイント分を相殺するのが基本 ひとまず対象となるク... 2019.09.14Miles・PointMoneyTravel News持ち物旅エトセトラ
Miles・Point消費税増税対策!還元ポイントはどう得られる?-JALカード・三菱UFJニコスの場合ー 2019年10月1日から、消費税が8%から10%に。 2%の増税が決まっていて、そろそろ“増税前に消耗品は買っておけ”みたいな感じになるかと思いますが、この先の2020年6月30日までの約9ヶ月間は、キャッシュレス決済の促進と景気対策... 2019.09.13Miles・PointMoneyTravel News持ち物旅エトセトラ
Miles・PointANAが銀行代理業進出!マイル付き外貨定期預金の取り扱いを開始へ! ANAが銀行代理業進出で、マイル付き外貨定期預金取り扱い開始へ! ANAがソニー銀行と提携して、2019年9月19日から「ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET」の取り扱いをスタートさせるニュースは、以前の記事で取り上げ... 2019.09.10Miles・PointMoneyTravel News持ち物
Moneyお得に旅を!JALとかANAの株主優待券って、どれぐらいで売れるの? アラフォーなんだから、そろそろもう少しマトモでしっかりとした記事でも書いておきたいなぁ…と言うコトで始まった「旅をお得に!株式×優待×旅」シリーズ。 前回の1回目はJALについて書いたのですが、今回はその2回目。 お得に旅を!J... 2019.09.02Money持ち物旅エトセトラ
Money旅をお得に!JALの株主優待ってお得なの? 常日頃、少しでもお得に旅が出来れば良いなぁ…と思っているアラフォーのワタクシ。 アラフォーなんだから、そろそろもう少しマトモでしっかりとした記事でも書いておきたいなぁ…なんて思う訳ですが、世間一般にそんなにゴロゴロとお得な話が転がって... 2019.08.11Money持ち物旅エトセトラ
Miles・PointANA、ソニー銀行と提携したデビットカード発行! ANA、ソニー銀行と提携したデビットカード発行! 先日、ANAが新たに世界各国で使える多通貨に対応した「デビットカード」を2種類、発行するコトを発表したニュースを記事にしましたが、前回の記事では、SMBC信託銀行が提携先になる「ANAマイ... 2019.08.01Miles・PointMoneyTravel News
AirlinesANA、SMBC信託と提携したデビットカード発行!だけれど、メリット薄すぎ? ANA、SMBC信託銀行と提携したデビットカード発行! ANAが、新たに世界各国で使える多通貨に対応した「デビットカード」を2種類、発行するコトを発表しました。 提携先は、SMBC信託銀行とソニー銀行。 いずれもANAのマイレージ... 2019.07.28AirlinesCardMiles・PointMoneyTravel News持ち物旅エトセトラ
Card楽天カード、ハワイのアラモアナセンターにラウンジ開設! 楽天カードラウンジがハワイのアラモアナセンターに新設! 様々な場所でポイントが取得出来、利用もしやすい楽天ポイント。 その楽天ポイントを、容易に取得しやすいのは、やっぱり「楽天カード」な訳ですが、その「楽天カード」が、ハワイのアラモ... 2019.07.06CardMoneyTravel News持ち物
Card「ファミマTカード」が大きく改変!今後も持つ意味ある? 「ファミマTカード」が大きく優遇措置改変! JALでマイルを貯めている人にも、ANAでマイルを貯めている人にも御用達のコンビニエンスチェーンであるファミリーマート(以下、ファミマ)。 そのファミマが出している「ファミマTカード」が、... 2019.06.20CardMiles・PointMoneyTravel News持ち物旅エトセトラ
CardJALカード、Visaのタッチ決済機能搭載へ! JALカード、Visaタッチ決済機能搭載へ! JALカードから、「Visaのタッチ決済」の搭載を開始したコトがアナウンスされました。 対象となるのは、 ・全てのJALカード(Visaブランド) ・JALカードTOKYU PO... 2019.06.17CardMiles・PointMoneyTravel News持ち物旅エトセトラ
CardMileagePlus MUFGゴールドプレステージ、リボ時のマイル付与率改定! MileagePlus MUFGカード ゴールドプレステージマイル付与率改定! 日本で発行されているクレジットカードで、アメリカの航空会社であるユナイテッド航空のマイルである「マイレージプラス」が貯めらるカードの中に、「MileagePl... 2019.06.15CardMiles・PointMoneyTravel News持ち物旅エトセトラ
Miles・Point楽天ペイアプリでSuicaのチャージが可能に! 楽天ペイアプリでSuicaチャージが可能に! JR東日本と楽天ペイメントが、キャッシュレス決済事業で連携するコトが、発表になりました。 え? JR東日本と楽天? 何だか最強な組み合わせと言う感じがしますね、これ。 具体... 2019.06.11Miles・PointMoneyTravel NewsWebサービス・アプリ持ち物
Money1万円札が諭吉じゃなくなるって。で、キャッシュレス社会はどうなった? 1万円が福沢諭吉から、渋沢栄一に! 「平成」の時代も残りあと20日を切った訳で、ホントにもうすぐ「令和」の時代になる。 別に何かが変わる訳じゃないんだけれども…ね。 なんて思っていたら、紙幣が一新されるとのコト。 一新される... 2019.04.13Money持ち物旅エトセトラ
MoneyシェアNo.1の楽天ペイで、ポイント最大40倍のキャンペーン! QRコード決済首位は「楽天ペイ」 ソフトバンクとヤフー陣営の「ペイペイ」。 LINEの「LINEペイ」。 NTTdocomoが運営する「d払い」。 スマートフォンでのQRコードを利用した決済サービスが、大きなキャンペーンを次々と... 2019.03.24MoneyWebサービス・アプリ持ち物旅エトセトラ
Money「PayPay」を使ってみて感じたメリット・デメリット 「PayPay」が一気に主役に! ファミリーマートに「PayPay」や楽天ペイが導入されて、ちょうど1週間。 ビックカメラにも同時に「PayPay」が導入され、そして、怒涛の20%還元キャンペーンと、全額バックのキャンペーンがスター... 2018.12.11MoneyWebサービス・アプリ持ち物旅エトセトラ
Moneyタクシー料金が無料になる「MOV」がスタート! DeNAが0円タクシーの提供を開始! DeNAが、次世代タクシー配車アプリ「MOV」を東京都内でのサービスを開始しました。 元々は、神奈川県内でタクシー配車アプリの「タクベル」を提供していたのですが、 “ちょっと先の未来”+“... 2018.12.10MoneyTravel NewsWebサービス・アプリ持ち物旅エトセトラ
MoneyミニストップもQRコード決済導入へ! 業界4位のミニストップもQRコード決済導入へ! いよいよ日本でもQRコード・バーコード決済がコンビニにまで広がり、日常生活でも利用が出来る様になったこの冬ですが、ミニストップが、QRコード・バーコード決済の導入を発表しました。 今回... 2018.12.05MoneyWebサービス・アプリ持ち物旅エトセトラ