楽天トラベル、一部日程で全国旅行割の対象外が発生へ?

[temp id=2]

追記|
当初は対象外となっていた10月12・13日の国内宿泊に関しては、全国旅行割の対象内になるコトが追加で発表されました!

10月11〜13日の予約は対象外?

2022年10月11日から「全国旅行割」(全国旅行支援)がスタート(東京都のみ10月20日〜)と言うコトで、観光業界に活況が戻るか?と言う状態になっていますが、「楽天トラベル」が「全国旅行割」について、新たなお知らせを発表しました。

まず「全国旅行割」の開始より前の予約についても、「楽天トラベル」では対象内と言うのを謳っていましたが、開始前の予約についての案内。

  • 開始前予約の予約期限
    ・国内宿泊|2022年10月10日23︰59までに予約を完了
    ・国内ツアー|2022年10月10日23︰59までに予約を完了
  • 対象宿泊
    ・国内宿泊|2022年10月14日以降のチェックイン
    ・国内ツアー|2022年10月12日以降の出発
  • 申請ボタン表示日
    ・国内宿泊|2022年10月13〜27日15︰00
    ・国内ツアー|10月11〜27日15︰00

注意事項して、こんな一文も書かれています。

対象都道府県や割引条件に合致する場合「割引申請」の対象になります

なんか色々とツッコミたくなる部分が多々。

まず最大のポイントは、国内宿泊の場合、10月11〜13日チェックインの旅行に関しては、対象外と読み取れるところですね。

また国内ツアーに関しても10月11日出発分は対象外。

また対象の旅行については、上記の日程で申請ボタンが個人ページに表示され、個別にメールが飛ぶような仕様になっているみたいですが、そもそも

自治体の判断などにより、「開始前予約」の「割引申請」を一切実施しない都道府県もございます

とのコト。

いや…

この後出し感は、ちょっと混乱を招く感じしかしないんだが。

そもそも「楽天トラベル」は先に予約をしていても後から対象になるコトを銘打っていたりもしていました。
確かにほとんどの期間は対象内ですが、「全国旅行割」開始直後の期間で、対象外になってしまう旅行が発生するのは、さすがにどうなの?と。

事前にそうなるかも…と謳っているのであればまだしも、このお知らせが出たのは2022年10月8日の夜。

もう旅行の直近である。

しかも開始前予約は、自治体によりけりと銘打ってきたとなると、もう支援対象になるのかどうかが不明すぎて、“お得に旅ができるから、行こう!”と言う感じはならないのでは…

自治体ベースになっているコトが根源か?

ただ別に「楽天トラベル」だけが悪いと言う気にもならないけれど。

そもそも政府の発表が直近すぎるし、内容も大枠は最初に発表がありましたが、詳細については、後から小出し。

さらに自治体ベースの支援になっているから、それぞれの自治体で名称も異なるし、詳細が異なる場合もある。

発表が直近になったのであれば、素直に過去の「Go To トラベル」を踏襲すれば良かったのに、なぜか手を入れてきたが故に、予約サイトでは追いつかなくなったと見るべきなのでしょう。

もちろん、しっかりと対応しているところもある訳ですから、政府のみが…と言う気にもならないけれど、やはり時間を掛けずに支援ありきで発表したが故に、弊害が出たと言う感じ。

 

そうなると、現場サイドはもっと混乱しますよね。

11日からスタートするのに、ようやく現場サイドに情報が届いたばかりと言う感じ。

そこから色々と働いている方への周知(特に窓口になるフロント)などを行なえるのか…と言うと、なかなか難しい話だし、想定していなかった問題も出てくるのでしょう。

「Go To トラベル」の開催時も混乱がありましたが、今回も…と言うコトで、結局、政府は何も学習しない機関なのだな…と、改めて。
いや、現場サイドの混乱なんて眼中にないのでしょうね、きっと。
政治家としては、自分たちの成果が必要なだけ。
省庁としては、予算を確保して執行するだけで。

直予約に切り替えてくれるかどうか

「楽天トラベル」で直近の日程で予約を入れていて、対象外になる場合の対応としては、とりあえず、宿泊施設に連絡するのがベターと言うコトになるのかな…と。

宿泊施設によっては、キャンセル料無しでの直予約に切り替えて、「全国旅行割」の対象内の予約へと振り替えてくれる場所もあるとのコト。

ただ折しもこの週末は3連休の真っ只中。
ただでさえ忙しい連休。
そこにこうした連絡が来るコト自体、迷惑だったりする訳ですよね。

いや、宿泊してくれる方なので、迷惑とまでは言わないかも知れないけれど。

まだ対応してくれれば、ありがたい話ではありますが、対応できないとなると、そこからまたクレームに発展したりする訳ですし。

施設側は何も落ち度がないにしても…

結局、現場サイドが疲弊するだけ。
そして何よりも、利用者側が迷惑するだけ。

もうちょっとまともなスタートは立てられないのか。

なんとなく…ですが、観光庁って人材がいないのかな?

なんかそう思えてくるんですよね、最近…

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください