日本路線も徐々に再開へ!
ユナイテッド航空が、新規の就航を決定していながらコロナウイルスの影響で未開設の状態であった羽田~シカゴ線の開設を、2020年7月6日~で決定しました。
なんだか、そう言えば、3月には羽田の新規発着枠割当てによって、新規就航が相次いで行われるハズだったと言うのも、もう遠い昔の様にすら思えますけれど、少しずつ、航空路線が戻って来るコトが発表になっています。
ユナイテッド航空で言えば、成田~グアム線も、1日1往復化されるので、これで利用しやすくはなりますね。
その他にも、徐々に日本路線の再開の話題が。
とりあえず、日本関連路線分だけをまとめて見ると、こんな感じ。
国際線 | |||
シンガポール航空 | 6月12日~ | 関空~シンガポール | 再開|週1往復 |
フィリピン航空 | 6月22日~ | 羽田~マニラ | 再開|週4往復 |
関空~マニラ | 再開|週3往復 | ||
名古屋~マニラ | 再開|週2往復 | ||
ユナイテッド航空 | 7月6日~ | 羽田~シカゴ | 新規|週5往復 |
成田~ニューアーク | 増便|1日1往復化 | ||
7月23日~ | 成田~グアム | 増便|1日1往復化 | |
ターキッシュ | 7月1日~*1 | 羽田~イスタンブール | 新規|未発表 |
エア・カナダ | 7月中 | 羽田~トロント | 再開|週4往復 |
国内線 | |||
フジドリーム エアラインズ |
6月12日~ | 小牧~青森 | 再開|1日1往復 |
小牧~山形 | 再開|1日1往復 | ||
小牧~出雲 | 再開|1日1往復 | ||
小牧~熊本 | 再開|1日1往復 | ||
静岡~出雲 | 再開|1日1往復 | ||
静岡~鹿児島 | 再開|1日1往復 | ||
神戸~松本 | 再開|1日1往復 | ||
神戸~青森 | 再開|1日1往復 | ||
仙台~出雲 | 再開|1日1往復 | ||
日本トランス オーシャン航空 |
6月18日~ | 羽田~石垣 | 再開|1日2往復 |
羽田~宮古 | 再開|1日2往復 | ||
6月26日~ | 関空~石垣 | 再開|1日1往復 | |
岡山~那覇 | 再開|1日1往復 |
*1:ターキッシュエアラインの羽田~イスタンブール線の運航は、公式には未発表だが、現時点で7月1日からの航空券の開始がなされている
*あくまでも全て現時点での予定になります
シンガポール航空は、成田線が週3往復で運航を予定しているので、これで日本路線が週4往復に。
同時にセブ・香港・メダンと言ったアジア都市とオークランド・クライストチャーチ・メルボルンなども運航が再開になるコトが発表になっています。
チャンギ空港のトランジットも再開になったので、ビジネス需要にもこれで少しは対応出来るのかな…
国内線も夏を目指して再開基調
とは言っても、まだまだ海外となると、やっぱりハードルは高そう。
そもそも現地が外国人観光客を受け入れてくれないとダメですし、帰国後の隔離がなくならない限り、一般的に利用出来るかと言われたら、ムリですしね。
まぁ、国内の状況次第ですが、まずは国内から…と言う感じでしょうかね。
その国内線だと、全便運休していましたが、5月18日から4路線での運航を再開したフジドリームエアラインズ。
6月1日からは、さらに小牧~花巻・高知と福岡~松本線の運航を再開していましたが、これらに続いて再開路線の拡充になります。
ただ7月1日以降の運航便については、予約自体は受付されていますが、路線・運航便の確定は行われないので、運休の可能性も含んだ中での再開になります。
また、日本トランスオーシャン航空は、本土~石垣・宮古線の運航再開が発表になっています。
これらは、1日1往復での様子見ではなく、コロナウイルスの感染拡大前と同じ便数に戻しての運航再開なので、夏休みシーズンの観光需要への対応と言う感じでしょうかね。
沖縄・石垣・宮古…
どこまでこの夏は需要が回復するんだろう。
いや、そもそもこの夏に需要を回復させるのが、どれだけの感染拡大を生むのだろう…
そうは言っても、いつまでも自粛・縮小している訳にも行かないですし、そのバランスが難しいところでしょうね。
でも、少しずつ「旅行」の足音が聞こえて来たのは、事実ですね~!
コメントを残す