JAL国際線アップグレード特典の必要マイル数引き上げ!!

2015年のマイルの話題と言えば…

新年始まってから10日も過ぎてから各話題でもないんだろうけれど(ってか、そう言うのは、年度末のまとめで書けって感じですが)、2015年はマイレージ関連では、結構大きな動きがあった1年だったように思う。

アライアンスへの加盟とかではなくて、主にアメリカ系の航空会社で、今までの搭乗クラス×マイル数×ステータスと言うマイルの貯め方から、実際に支払った金額がベースになるスタイルが導入されたってのは、大きなニュースだった。

考え方によっては、至極、当たり前。
普通のお店のポイントカードとかでも、実際に支払った金額に対して、ポイントが付く訳で、購入した個数だとかでポイントが決まる訳でもないから、マイルの世界だけは、案外、変わった体系をしていると言ってもおかしくはないんだと思う。

でも、そうした体形だったからこそ、何処かに盲点があったりするのが、マイルの面白さだったりするので(逆に面倒な所でもありますが)、アメリカ系だけではなくて、世界的にこの動きが広がるかどうか、これからの展開は注目しておかないとなぁ…なんて、思いつつ、他にもエアカナダでは大幅に特典航空券の必要マイル数がUpするなど、どちらかと言うと、利用者的には負担が大きな改正が多かったように思います。

日系の航空会社は、あまり大きな動きがなかったなぁ…なんて思いつつ、2016年1本目のマイルの話題は、JALでした。

国際線アップグレード特典の必要マイル数が引き上げに!!

JALが2016年9月1日(マイル引き落とし分)から、“JAL国際線アップグレード特典”の必要マイル数が改定になるコトが発表になっています。

これによると…

  • 韓国・グアム・近距離アジア
    • エコノミー→プレミアムエコノミー:9,000マイル(現行7,000マイル)
    • エコノミー→ビジネス:12,000マイル(現行10,000マイル)
  • 東南アジア
    • エコノミー→プレミアムエコノミー:15,000マイル(現行10,000マイル)
    • エコノミー→ビジネス:20,000マイル(現行17,500マイル)
    • ビジネス→ファースト:35,000マイル(現行30,000マイル)
  • オセアニア
    • エコノミー→プレミアムエコノミー:15,000マイル(現行12,000マイル)
    • エコノミー→ビジネス:25,000マイル(現行20,000マイル)
    • ビジネス→ファースト:38,000マイル(現行32,500マイル)
  • ロシア
    • エコノミー→プレミアムエコノミー:15,000マイル(現行12,000マイル)
    • エコノミー→ビジネス:25,000マイル(現行20,000マイル)
  • 欧州
    • エコノミー→プレミアムエコノミー:20,000マイル(現行15,000マイル)
    • エコノミー→ビジネス:33,000マイル(現行27,500マイル)
    • ビジネス→ファースト:48,000マイル(現行42,500マイル)
  • ハワイ
    • エコノミー→プレミアムエコノミー:15,000マイル(現行12,000マイル)
    • エコノミー→ビジネス:25,000マイル(現行20,000マイル)
    • ビジネス→ファースト:30,000マイル(現行25,000マイル)
  • 北米
    • エコノミー→プレミアムエコノミー:20,000マイル(現行15,000マイル)
    • エコノミー→ビジネス:30,000マイル(現行25,000マイル)
    • ビジネス→ファースト:45,000マイル(現行40,000マイル)

にそれぞれ改定になるとのコトで、全区間で必要マイル数が増加するコトになります。

が、さすがに改悪になる際は、ひとまずキャンペーン系を張ってくるのはJALらしい所で、空席があり、搭乗出発空港で、搭乗手続きの際に申し出ると利用出来る“JAL国際線アップグレード特典 空港当日申し込みサービス”のディスカウントキャンペーンを9月1日~2017年3月31日まで実施するとのコト。

またFLY ONステイタス会員は、より少ないマイル数でのアップグレードが可能になるとも…

真意は何処に…?

 

感想としては、こまめに上げて来たなぁ…と言う感じがしなくもない。
ってか、この改定の真意は何処にあるんだろうなぁ…
利用する人が、思ったよりも多いのでしょうか?

でも…

そもそも安いタイプの航空券だと、このアップグレードは利用出来なくて、エコノミークラスだと、エコノミーセイバー・ダイナミックセイバー(タイプA/B)のみ。

予約クラスだと、B・H・Kと安いダイナミックセイバーのタイプC~Fだったりする運賃は利用出来ない訳で、やっぱりJALを始めとする日系のプログラムは、しっかり出来ているなぁ…なんて、意味もなく感心してしまいます。

そもそも日本発の日系キャリアの航空運賃は、やっぱり総じて高め。

自国発なんだから、当たり前と言えば、当たり前なんですけれども。

そして、9月からの改定を、早々に打ち出して来る所も、日系らしい感じ。
外国のキャリアだと、結構、直近で変更が掛かるコトが発表になったりしますからね。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください