モッピーからユナイテッド航空へ、直接交換が可能に!
交換レートは、3:1! ポイントサイト大手の「モッピー」が、アメリカ航空会社大手の「ユナイテッド航空」のマイレージプログラムであるマイレージプラスと提携を、2023年1月23日からスタートしました。 具体的な交換レートな…
交換レートは、3:1! ポイントサイト大手の「モッピー」が、アメリカ航空会社大手の「ユナイテッド航空」のマイレージプログラムであるマイレージプラスと提携を、2023年1月23日からスタートしました。 具体的な交換レートな…
ゴールド会員が必須だが、実質的に影響なし? セレスが運営しているポイントサイトの「moppy」(モッピー)。 特にそう言った調査結果はないですが、現状、ポイ活界隈では最大手格のポイントサイトだと思うし、勢いも止まらないサ…
JAL Wellness & TravelとANA Pocket 去年も年始で「JAL Wellness & Travel」を利用して1年間でどれぐらいマイルが貯まったのかと言う記事を書いたのですが(『J…
[temp id=2] 12月になってようやく稲垣潤一さんの『クリスマスキャロルの頃には』を耳に。これ、別にクリスマスソングじゃないんだけれど、この歌が町中で流れているのを聴くと12月が来たな…と思う今日この頃。 ボンヴ…
[temp id=2] まさか…『キャプテン翼』以外で、ドイツとスペインにサッカー日本代表が勝つだなんて… お陰で、心地良い寝不足です… 5,000ポイントの交換で500マイル加算! 「楽天ポイント」と言えば、やはり楽天…
[temp id=2] 移行レートは3:1! 「楽天ポイント」。通販や金融サービス・街中のお店など、楽天グループ内外を問わず、提携先があるポイントプログラムですが、このたび、世界的なホテルチェーンのマリオットが提供してい…
[temp id=2] 今年のdポイント増量は10%に! 毎年、秋~冬に掛けて「dポイント」が開催している増量キャンペーンが、2022年も開催決定しました~♪ 他のポイントを「dポイント」へと移すだけでもれなく「dポイン…
[temp id=2] アメリカン・デルタ・アビアンカが対象! 世界的なホテルチェーンの「マリオット」グループの「ボンヴォイ」。集めたポイントは、数多くの航空会社のマイルへと交換ができるコトで知られていますが、基本的に、…
[temp id=2] 国内最大級のポイント・決済経済圏誕生へ! 「TSUTAYA」などを運営している「CCC」(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)と、「三井住友フィナンシャルグループ」が、ポイント事業を統合するコトが…
[temp id=2] ゴールド会員は15%ボーナス! ゴールド会員になるには… 随分と一般化した(と勝手に思っている)ポイ活。“陸マイラー”なんてコトバもありましたが、もう“ポイ活”で通じるようになりましたからね。 で…
[temp id=2] 1,000米ドル定期で1,500マイル! JALとSBIが提携してできた「JAL NEOBANK」。JALマイレージクラブ会員向けのネット銀行と言えば、分かりやすいのかな?と思うのですが、各種機能…
[temp id=2] 8月になりましたね。と言っても、暑くなっただけで、別にウキウキワクワクするコトが皆無なままなんですけれどもね。 なんとかせねば… 夏がこのまま終わる気がする… オトクな10%増量キャンペーン! N…
[temp id=2] ポイントタウン、大幅リニューアル! 東証グロースに上場している「GMOメディア」が運営しているポイントサイトの「ポイントタウン」が、リニューアルしました。 元々、結構、長く運営されているポイントサ…
[temp id=2] トリマ、還元率改定で単価下落へ! 移動や歩くコトでポイントが貯まる「トリマ」。 以前にもこのブログで紹介したコトのあるサービスです。 移動でポイントが貯まるアプリや、歩数でポイントが貯まるアプリは…
モッピーとマリオットが提携! ポイントサイトの「モッピー」が、世界的なホテルチェーンの「マリオット」のポイントへの交換が、2020年12月16日から開始するコトがアナウンスされました。 日本のポイントサイトと、海外資本の…
またしてもPonta→JAL増量! 久しぶりにマイルの話。 JALのマイルへと交換ができる三菱商事・ローソン・リクルートなどが中心となっている共通ポイントプログラムの「Ponta」。 通常の交換レートであれば、例えば10…
たった1円で買収されるネットマイル ボクの中でマイルって、あくまでも“海外”向けで利用すると言うのがメインで、あまり国内での利用を考えていないのですが(でも実際は、国内線の方が航空券の単価が高いので、お得なんだとは思うけ…
Ponta→JALで20%ボーナスマイル! 久しぶりにマイルの話です。 JALのマイルへと交換ができる三菱商事・ローソン・リクルートなどが中心となっている共通ポイントプログラムの「Ponta」。 7月1日からJALマイル…