スワンナプーム→ドンムアンへ無料バスで移動してみる。
スワンナプーム〜ドンムアンは無料シャトルバスがある! 今回は、とりあえずバンコクはスルーして地方に出る計画。 地方までも飛行機でひとっ飛び。次の便は、成田から到着したスワンナプーム国際空港からではなく、ドンムアン空港発の…
スワンナプーム〜ドンムアンは無料シャトルバスがある! 今回は、とりあえずバンコクはスルーして地方に出る計画。 地方までも飛行機でひとっ飛び。次の便は、成田から到着したスワンナプーム国際空港からではなく、ドンムアン空港発の…
タイでSIM、2023年1月の価格は…? 入国審査が終わったので、とりあえずタイのSIM。まぁ、別に空港じゃなくてもAmazonで日本にいる間に用意するのも、全然、アリですけれどもね(多分、値段もその方が安いコトが多いで…
カオサンの日本人宿・ロングラックへ カオサンの宿は、日本人宿のロングラック。 ロングラックは、何度目かの滞在にはなるので、詳細は、別記事を参照して下さい。 でも、海外にある日本人宿の中では、結構、お気に入りの宿です。 バ…
無事、怠惰な旅人へ戻りました アソークからカオサンに宿を移動。 バンコクの中心街にずっといても良いんだけれども、カオサンはボクの旅の原点でもあるので、どうしてもバンコクに行くと、行きたくなるので、最近は、中心街とカオサン…
昼も夜も便利なアソーク界隈 アソーク駅界隈。 昼間にせっせと観光をするのにも、夜遊びをする人にも、立地的には便が良い場所。 やっぱりBTSが出来てから、バンコクって駅を基準にした街に変わったなーなんて思う。 バンコクを格…
アソークの駅に直結しているショッピングセンターの「ターミナル21」。 先日の記事で書いた「大戸屋」が入っているショッピングセンターだったりします。 他にも日系企業は幾つも入っていて、吉野家だとかペッパーランチだとかモスバ…
つい吸い込まれてしまうカフェ バンコクに辿り着く。 バンコクの場合、“辿り着いた”とか“来た”とかじゃなくて、何となく“戻って来た”と思うんですけれどもね、いつも。 東南アジアを代表する様な大都市・バンコク。 “バンコク…
バンコクの宿はアソーク界隈 バンコク到着。 最近のバンコク滞在では、大体、前半がバンコク中心部のアソーク界隈に宿泊して、後半がカオサンに宿を取ると言うパターンが、ボクの中で定着していたりします。 で、今回もそのパターン通…
世間はGW真っ只中。 今年は10連休を取れる方も多いかと思うので、国外に出ていらっしゃる方も多いのかなぁ…なんて思いつつ、ボクは、連勤真っ只中です。 [speech_bubble type=”rtail…
タイのSIMは最大手のAISが便利 タイ・バンコクのスワンナプームの空港に到着。 思いのほか、入国審査が空いていて、そこまで待つコトもなく、すんなりと入国。 スワンナプームの空港はやたらと大きいので、荷物が出て来るまでち…
タイで先に人気になった日本発のバッグ“anello” 最近、日本でもようやく持っている人を見る様になった“anello”のバッグ。 元々は大阪にあるキャロットカンパニーから出ているブランドのバッグなのですが、実は、日本で…
またバンコクで髪に色を入れてみた さぁて、帰国! その前に… 恒例じゃないけれども、髪をちゃんとセットして帰ろう…と、カオサン近辺をブラブラ。 ってか、去年の9月に訪タイした時も、カオサン近辺で染髪したっけ。 ここの所、…
タイは何度となく来ているのですが、その度に余ったタイバーツは余らせたまま帰国して、次の訪タイの際に利用する様にしているのですが、それでもやっぱり両替は必須。 でも、何気にタイの両替ってレートが、お店によって違ったりします…
見て回るだけで疲れるMBK 焼肉を食べた後は、ケータイを見たいと言う願いがあったので、そのままMBKへと移動。 MBK。 マーブンクローンセンター。 BTSのナショナル・スタジアム駅に直結している便利なショッピングセンタ…
ランチタイムなら、何とか食べに行けるぞ、日本式焼肉 “焼肉、食べたい” 宿の誰かがボソッとつぶやいた。 さすが、若い旅人が多いと、そう言う発想になるのかな。 アラフォーのおっさんだと、全然、そんな考えが沸き上がって来るコ…
★最下部に加筆アリ★基本的に、2019年になって、ソイ・トワイライトは、ゲイ・タウンとしては絶滅しています。 ソイ・トワイライトへ出撃! 昨日の記事が、国王が崩御して数か月が過ぎたバンコクの喪に服している話だったのに、今…
服喪期間中にソンクラーン 日本では“プミポン国王”で知られるラーマ9世が、崩御されたのは、2016年10月13日。 満88歳。 バンコクの何処を歩いていても、国王の肖像画を見るコトが出来たし、長い在位の期間は、激動の時代…
サイアムで泡パーティーの予定だったのに… シーロムで水掛けバトルの後、ルンピニー公園で日向ぼっこをして、その足で、サイアムエリアへと移動。 BTSに乗ると2駅なのですが、歩いて移動してみました。 ってか、暑いバンコクで幾…
シーロムのソンクラーン様子 ソンクラーン2日目。 初日のカオサンからは離れて、今度は、同じ宿の旅人と、ソンクラーンが盛り上がると言うシーロム界隈へと出掛けてみるコトに。 BTSのサラデーン駅近辺までトゥクトゥクに分乗して…
常在戦場なカオサン。 ソンクラーン初日。 まずは宿の近くのカオサン通りに出陣。 って… カオサンに到着する前までにびしょ濡れ。 いや、カオサンって言うよりも、宿を出て、ちょっと行った所で、既に地元の方々から、“水、バシャ…
ソンクラーンの準備、始めるよ~ さて、いよいよソンクラーンの足音が如実に聞こえ始めて来たのですが、初参戦だったと言うコトもあって、“準備と言っても、何を準備して良いのやら…”状態。 コンビニや街中でも、ソンクラーン用の水…
バンコクに来てからいたアソーク駅界隈を離れて、カオサンエリアへと移動。 宿は以前もお世話になったLongluck GuestHouse。 バンコクの宿(2):LongluckGuestHouse | now here,n…
スイーツを求めてバンコクぶらり 旅に出ると、何故だかスイーツ男子になってしまう自分。 普段、日本にいる時も、確かに甘党(辛いのも大好きですけれど)。 でも、そこまで“スイーツ”を追い求めている訳でもナイんだけれど、旅先で…
珍しく2日連続で旅の情報記事。ってか、“旅blog”なんだから、当たり前と言えば、当たり前なのかも知れないけれども、旅行記を書き始めると、情報系の記事って差し込むのをつい忘れてしまう自分がいます。 さて、昨日の記事で、バ…