初めての海外現地SIM購入
入国をして、基本的にいつもするのは、喫煙と両替なのですが、今回は、初めての試みとして、現地のSIMカードを購入してみました。
いつかはやるコトになるだろうなぁ…とは思いつつも、旅先で現地のSIMカードを購入したコトはないまま、今まで旅をして来た。
その理由としては、
1.宿でWi-Fiが使えれば問題ない
2.そこまでネットに繋がっていたくない
このぐらいが理由だったのですが、とりあえず、1回ぐらい繋げてみないコトには、必要かどうか・便利かどうかすら分からない訳で、いつか試してみたいなぁ…と思っていたのですが、
1.香港から移動しない
2.ちょうどいい日程分の旅行者用SIMカードが販売している
と言うのが、今回、“買ってみようかなぁ…”と思ったきっかけ。
特に、1番が大きくて、香港の後、中国大陸に行くつもりも皆無ですし、滞在中にマカオに行く予定も、深センに行くつもりもなかったので(いや、マカオぐらいは気が向いたら行くかも知れないけれど)。
黄色い看板の「1010」へ直行~
空港の到着ロビーにあるSIMカード売り場。
セブンイレブンでも買えると言うコトでしたが、ひとまず、黄色い看板の「1010」に向かってみます。
「1010」。
丸井みたいな、北千住みたいな…と思ったのは、関東在住民だからなのですかね。
先客がいたのですが、店員と目があったら即座に、
「SIM?」
「何日?」
と。
やっぱり空港の売り場は慣れていて良いですね。会
とりあえず、今回訪れた「1010」では5日間分と8日間分のツーリストSIMが販売しているみたいですが、今回の旅程は6泊7日だったので、8日分のSIMを購入しました。5日間分だと1.5G分で88HK$、8日間だと5GB分で118HK$。
どちらも香港内でのcsl Wi-Fiの利用は無制限+香港内の通話が無制限と言うタイプ。
ってか、別に通話、要らなかったかな…って気がしますけれども、とりあえず初めてなので、「1010」で売っているcslのツーリストSIMを買ってみました。
こんな感じのヤツです。
ってか、店頭にも目立つ様に張り紙がしてあったので、スグに目には着くかと思います。
初心者は、とりあえず、空港で買っちゃいましょう!
カード使える?と聞いたら、見事に、
「キャッシュが良いな」
と返答されてしまいました。
ATMで両替する前だったのですが、前回訪れた際に残った香港ドルがあったので、それで支払い。
カードだと手数料が必要だったのかどうかすら聞けずじまい。
でも、“使えない”とは言われなかったので、店舗側が取られる手数料が気になると言う話なんだと思います。
対応してくれたお姉さま店員が、スグに仕草で、スマホに入れてセッティングするかを聞いてきたので、
「その必要ないですー」
と返答したら、あっと言う間に購入終了でした。
ってか、逆に、
・海外で初めてSIMカードを買う
・セッティングに不安がある
・自分でセッティングするのは、面倒だ
と言う人は、やっぱり空港で購入するのが一番ですね。
混んでなければ、向こうから聞いてくれそうですし。
逆に、空港に入っているセブンイレブンなんかでもこのSIMカードは購入出来るのですが(在庫次第ではありますが)、コンビニで購入した場合は、多分、セッティングまではしてくれないかと思うので、慣れている人以外にはおススメしないかも。
因みに、ボクが“セッティング不要”としたのは、別に慣れているからでも、セッティングなんて自分で出来る~!と言う訳でもなく、単にスマホを香港で買う気でいたからです(後日、記事にする予定)。
そちらの方で、使いたかっただけなんで。
コメントを残す