スターフライヤー、お盆期間も対象のタイムセール開催!

7日間限定のタイムセール

「スターフライヤー」が2024年6月15日~21日までの日程で、「7日間限定タイムセール」をスタートさせました。

今回のセール対象になるのは、8月1日~10月26日までと言う日程(羽田~北九州線は対象期間が7月6日~)。

ひとまず、概要と実際のタイムセールにおける最低価格などは、こんな感じ。

スターフライヤー|7日間限定のタイムセール
  • 販売期間|2024年6月15日~21日
  • 搭乗期間|2024年8月1日~10月26日まで
    *羽田~北九州線のみ7月6日~10月26日まで
  • 対象路線|スターフライヤー運航の国内線全路線

タイムセールの運賃は、以下の通り。

羽田北九州9,600円福岡9,600円
山口宇部9,600円関西7,600円~
中部福岡9,600円

この他に路線によっては、旅客施設使用料が別途、必要になります。

羽田~関空線だけ、7,600~9,600円と言う感じで、それ以外は固定額でのタイムセール。

販売座席数には制限があるほか、購入期限は予約日当日のみ。さらに払い戻しが不可なのは注意点でしょうか(運賃種別はSTAR LIMITED)。

 

ANAより高い設定?

「スターフライヤー」のタイムセール。

既にANAがタイムセールを実施中ですが、最近、「スターフライヤー」のセールってANAがセールを開催するとその週内に開催するケースがほとんどだなぁ…と、改めて思ってしまいます。

ANA、お盆期間明けの国内線航空券のタイムセール開催!

で、大体の場合、ANAのタイムセールの方がやや高い印象がありますが、今回の「スターフライヤー」のセールはお盆期間も対象と言うコトで、「スターフライヤー」の方が高めですかね。

逆に、もう1回ぐらい、盆明けを対象とした期間のセールがあるんじゃない?って気がしますね。

あと、JALもそうでしたけれど、対象路線限定でタイムセールの期間が長めの路線がある(今回で言えば、北九州線)のは、やっぱり直近の搭乗率が下がっているんでしょうかね?
コロナ明けて、一通り、旅行熱の盛り上げりも落ち着いてきたのでしょうし。

完全復活に向かうのかな?

夏に向けてのタイムセール。
ただまさかお盆期間中も対象になるセールとは思わなかったなぁ…と言うのが、正直なところ。

「スターフライヤー」は、コロナ明けでの回復も、他の航空会社より遅れている感じがあるので、こうしたセールで何とか盛り返して行って欲しいところだけれど、セールに頼るとやっぱり客単価が下がってしまうので、なかなか踏み切れないところでしょうね。

でも、なんとか盛り返して国際線の運航再開までたどり着いて欲しいなぁ…と。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください