東海道・山陽・九州新幹線、喫煙ルーム全廃へ!

新幹線、車内喫煙ルーム全廃!

JR東海が、2024年春を以て、東海道新幹線車内に設置している喫煙ルームを全て廃止するコトを明らかにしました。

東海道新幹線と直通運転を行っているJR西日本の山陽新幹線。
その山陽新幹線と直通運転を行っているJR九州の九州新幹線も、同時期に喫煙ルームの廃止を発表しているので、一気に新幹線も車内禁煙化が進むと言うコトになります。

廃止の理由としては、

・近年の健康増進志向の高まり
・喫煙率の低下

を踏まえて決定したとのコト。

東海道新幹線では3・10・15号車の1編成につき3ヶ所の喫煙所がありますが、今後は、災害時への対応力強化を目的として、喫煙ルームの跡地に非常用飲料水を配備するとのコト(九州新幹線なども同様の措置を実施)。

 

山陽新幹線は8駅で喫煙コーナーも廃止

比較的、喫煙率の高いビジネス層の利用が多いと言うコトもあって残っていた東海道新幹線の喫煙設備ですが、いよいよ廃止…と言うコトに。

まぁ、これ自体はそこまで驚きがある訳じゃない。

いつかはなくなる流れだっただろうし。

ただ比較的、長時間の移動になる方もいるでしょうから、多少なりともホーム設備としての喫煙所の整備をした方が良いのでは?と言う気はする。

ただJR西日本は、同時に新倉敷・新尾道・三原・東広島・新岩国・徳山・厚狭・新下関各駅の喫煙コーナーも廃止するとのコト。
これらの駅は喫煙ルームではなく、壁などで区画されておらず、ただ灰皿のみが設置されている駅だが、逆に言えば、まだそんな駅があったんですね…

ただこれらの駅から東京まで…となると、そこそこの時間になるので、愛煙者には厳しい感じにはなりますね。

JR東海、東海道新幹線、車内でのワゴン販売を終了へ!

あとどうせならば、車内販売を廃止するのだから、多少なりともその代わりとなるような設備(つまり自動販売機)を、喫煙ルームの跡地に設ければいいのに…とも。

自動販売機なんかを設けると、やっぱり管理・ストック場所などが難しいのはあるのでしょうが(その割に収益が高くないというのもあるのかな?)。

もちろん、今回、整備される緊急時の準備と言うのは必要でしょうし、現状、それが不足しているのも事実だけれど、それ以上に、日本を代表する列車なのにスピード・本数以外のサービスが何もないと言うのも現状だと思うので。

今、他に喫煙可能な列車は…?

驚きはない。

でも正直な感想として言えば、“なぜ、今?”と言う感じ。

コロナ禍では喫煙と言うのが、感染予防の概念から宜しくないと言う流れがあった(マスクを外す必要があるので)。
もちろん、マスクを外しただけで感染する訳でもないけれど、どうせやるならば、コロナ禍のタイミングだったんじゃない?と言う気も。

まぁ、それはそれで便乗だ〜!と言う批判も出るのでしょうが。

でもこれでJRの定期列車で喫煙可能になるのは、夜行列車の「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」だけになるのかな?

この2つはいつまで残るんだろう。
現行車両が稼働している間は残すのかな…?

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください