2022年、どこに行きたい?いや、どこに行ける?

[temp id=2]

箱根駅伝、観覧中。
往路、小田原中継所近辺で、山登りに入って行った段階だけれど、やっぱ好きだな、箱根路見るの。

いや、走りたいとは思わないけれど、さすがに。

どこに行きたい?よりどこに行ける?

2022年になった。
結局、海外への旅が出来ないまま2021年が終わった訳だけれども、個人的に海外脱出をしなかったのはホントに久しぶりで、出国も入国もしなかったのは、2013年以来と言うコトになった。

で、2022年こそ、どこかに…と思う訳で、とりあえず、どこに行きたいかな…?なんて考えてみたのだけれど、“どこに行きたいか”よりも、可能性として“どこに行けるか”が正しいんだろうな…と言う感じ。

まだまだ油断を許さない状況がある中で、どこなら行けるのか…

そう考えてみたけれども、前提条件はこんな感じなのかな?と。

  1. 日本から直行便がある
    もしくは直行便で行ける場所から、そう遠くない
  2. 帰国の際に求められる日本のフォーマットに対応した機関がある
  3. 強権的な政治体制でない(急にロックダウンされる可能性があるので)

ま、あくまでもざっくりだけれど。
でも、こう考えるとやっぱりアジア圏なのかな?と言う感じがするんだけれど、どうなんだろう。

タイはやっぱり有力な候補地の1つ

日本からも直行便があるし、日本人のコミュニティもある。
さらに日本語が通じる病院もあるのを考えると、やっぱり“タイ”は、有力な候補地の1つだな…と、改めて思う。
病院の数も多いですし。

観光立国であり、観光業も盛んなので、リカバリーに動いていると言うのも大いにプラスで、オミクロン株による混乱がなければ、入国も容易になりそうですしね。

プーケットサンドボックス以外の隔離なし入国は、現状、一時停止措置になっているけれども、少しずつ国の門を開いて行こう…と言う感じでもあるし、そう言う流れになっているのも、いきなりロックダウンとかの危険性が低そうな感じもするし。

滞在中、情報が少ない中でいきなりロックダウンに巻き込まれると、ホント、身動きが取れなくなりますからね。

それだけは勘弁。

ただきっとタイまで行ったら、ついでにラオスなんかも行きたくなるのは間違いない(ただラオスは現時点で隔離措置がある)、そもそも“密”なのがアジアの楽しみな訳で、どこまでそれが削がれているのだろう…と言う不安もあるけれど。
ってか、さすがに次の旅は欲張っちゃいけないのかも知れませんけれどね。

あと大きいのは、タイに行ける分ぐらいのマイルが貯まっていると言うのもありますけれどね。
ZIPAIRのポイントにJALマイルを移行させていると言うのも、あるし。

【現在の出入国規制状況】
タイ入国|プーケットサンドボックス以外は隔離アリ
タイ出国|制限なし

メキシコってのもアリなのかも

日本からの直行便もある。
コロナ禍でも門戸を閉ざさなかったと言うのも、不安定要素の1つを消している感じがするのは、“メキシコ”。

個人的に、メキシコはずっと行かずに、とってある国の1つ(過去に乗り継ぎでメキシコシティ半日観光はしたコトがあるけれども、ほぼ未訪問と言うのも個人的にはプラス要素)。

直行便もありますしね(ただ幾ら直行便があると言っても、別に便数が多い訳じゃないけれども)。

あと日本とコロナの感染拡大のタイミングが似ている感じもするんですよね。
2020~21年の年末。
2021年の夏…と言うタイミング。
なら、日本で感染が再拡大している時は避ければいいのかな…みたいな。

ただ何と言っても、メキシコの入国に関しては規制がナイと言うのが、大きいんですよね。

【現在の出入国規制状況】
メキシコ入国|規制なし
メキシコ出国|制限なし

あとはどこが行きやすいのか…

現時点で入国時に制限が緩く、現地滞在も制限があまりなさそうな他の国と言えば、

・パキスタン(ワクチン接種証明必要)
・コロンビア(ワクチン接種証明必要)
・エストニア(PCR/抗原検査必要)
・チェコ(ワクチン接種証明必要)

とかなのかな…と思うのですが、感染が拡大しているヨーロッパは現時点では論外かな…と。

また、日本入国の際に提出するフォーマットで検査証明書を出している病院が、発表になっている国や地域と言うのも選ぶ必要があるかな…とも思うのですが(英語に自信がある人は、ココはスルーで良いのかも知れないけれど)、エストニアは、1ヶ所、クリニックが発表になっているのもポイント。
ただ1ヶ所だけだと何かあった際にちょっと心許ないかな…と言うのは正直なところだけれど。

ただ…
日本から直行便がある国や地域となると、やっぱりなかなか難しいかな…と。
そして何よりも、明日になったら状況が変わっているかも知れない、と言うのが1番ネックですけれどもね。
やっぱり現地の入国も気になるけれど、日本入国の条件も気にしなければならないのも大きな条件ですかね。
島国・日本なので、水際対策は有効に効くのは分かるので、仕方がない部分ですけれどね。

まぁ、旅に出るとしてもまだまだ先の話なので、その時に状況が少しでも改善しているコトを願うばかりですね。

ホント、どこか行ければいいけれど。

 

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください