【徹底ガイド】キャセイパシフィック航空アジアマイル(3)

「【徹底ガイド】アジアマイル」も3回目。
今回で、最終回です。
1回目でアジアマイルの概要と加算率・特典航空券への必要マイル数など。
2回目では上級会員制度である「マルコポーロクラブ」について触れましたが、今回は、その他の部分について見てみようかと。

アジアマイルも日系のマイレージプログラム同様、他のポイントを移行したり、サイトから購入するだけでマイルが積算出来るショッピングモールも運営しており、日常からも何とかマイルを積算するコトが出来ます。

アジアマイルについて
【徹底ガイド】キャセイパシフィック航空アジアマイル(1)
1.アジアマイル概要
2.提携航空会社
3.予約クラス別加算率
4.特典航空券への必要マイル数
【徹底ガイド】キャセイパシフィック航空アジアマイル(2)
5.マルコポーロクラブの概要(第2回)
6.上級会員資格要件(第2回)
7.マルコポーロクラブのステータス別特典(第2回)
8.ワンワールド上のステータス別特典(第2回)
【徹底ガイド】キャセイパシフィック航空アジアマイル(3)
9.アジアマイルに移行出来るポイントプログラム(第3回)
10.iショップから購入出来る主なお店(第3回)
11.アジアマイルを選ぶ理由(第3回)

アジアマイルに移行出来るポイントプログラム(抜粋)

●アメリカンエクスプレス「メンバーシップリワード」
1,250メンバーシップリワード→1,000アジアマイル
*メンバーシップリワード(年会費必要)登録の場合。
登録をすると、保有するポイントの有効期限がなくなります。未登録の場合は、2,000メンバーシップリワード→1,000アジアマイル。
「スカイ・トラベラ・カード」「スカイ・トラベラー・プレミア・カード」の場合は、登録の必要はなし

●NICOS「わいわいプレゼント」「ゴールドポイントプログラム」
500ポイント→1,000アジアマイル
*500ポイント以上100ポイント単位で移行可能

●マリオット「マリオットリワード」
10,000ポイント→1,500マイル
20,000ポイント→3,500マイル
30,000ポイント→7,000マイル
70,000ポイント→17,500マイル
140,000ポイント→35,000マイル

●ヒルトン「オーナーズポイント」
10,000ポイント→1,000マイル

●スターウッド「スターポイント」
2,500ポイント→2,500マイル
*最低交換ポイント数は、ゴールド会員の場合、1,500ポイント~、プラチナ会員の場合、1ポイントから可能
*20,000ポイントを1回で交換すると、5,000マイルがボーナスで加算される

●ハイアット「ハイアットゴールドパスポート」
5,000ポイント→2,500マイル

●インターコンチネンタル「IHGリワーズクラブ」
10,000ポイント→2,000マイル

●ネットマイル
600ネットマイル→100マイル

iショップから購入出来る主なお店

楽天グローバルマーケット 1US$=2.5マイル
Yahoo!ショッピング 1US$=0.5マイル
7ネット 1US$ =2.25マイル
ホットペッパーグルメ 1回の予約=47.75マイル
ローチケHMV 1US$=0.5マイル
タワーレコード 1US$=1.75マイル
iTunes 1US$=2.5マイル
Apple Japan 1US$=3.5マイル
Booking.com 1US$=2マイル

アジアマイルを選ぶ理由

アジアマイルについて3回に渡って書いてきましたが、そもそもなんですが、「アジアマイルはお得かどうか」「アジアマイルを選ぶ理由は何か」と言う点。

まず第1回目の概要にもありますが、アジアマイルが加盟しているアライアンスはワンワールドです。
日系キャリアのJALと同じアライアンスな訳で、普通に考えれば、JALのマイレージであるJALマイレージプログラムで積算する方が、色々と使い勝手があるように思えますよね。

それでもJALではなく、キャセイのアジアマイルを選ぶとしたら…

・ワンワールドは予約クラスによって加算率が良くない
・香港に良く行く or キャセイを利用してアジアに良く行く

この2点じゃないかなぁ…と言う感じです(なので、ボクもアジアマイルはワンワールドのサブカード扱いです)。

特にJALは結構、予約クラスがシビアなのに比べて、キャセイのアジアマイルはまだマシ(特に自社便だと顕著)と言う感じなのは大きくて、2017年に日本~香港~バルセロナ線を利用したのですが、アジアマイル100%加算運賃なのに、JALで加算しようとするとまさかの0%!!
しかも、この100%加算運賃も最安の25%加算運賃に往復合計で10,000円プラスするだけで100%加算だったので、そりゃ、10,000円プラスしてアジアマイルに加算でしょう…と。

昔は、片道でも利用が出来たのが大きな違いだったのですが、JALも片道で特典航空券の利用が出来る様になりましたしね。

あと、オペレーターの人も案外、親切(と言うか穏やかと言うか、人間味がある人に良く当たる)だし、アジアマイルのWebも見易いですしね。

まぁ、そこまで「がっつり貯める」と言うよりも、ワンワールドの中でもサブカードとしては、まぁ、アリなんだと思います。

アジアマイルについて
【徹底ガイド】キャセイパシフィック航空アジアマイル(1)
1.アジアマイル概要
2.提携航空会社
3.予約クラス別加算率
4.特典航空券への必要マイル数
【徹底ガイド】キャセイパシフィック航空アジアマイル(2)
5.マルコポーロクラブの概要(第2回)
6.上級会員資格要件(第2回)
7.マルコポーロクラブのステータス別特典(第2回)
8.ワンワールド上のステータス別特典(第2回)
【徹底ガイド】キャセイパシフィック航空アジアマイル(3)
9.アジアマイルに移行出来るポイントプログラム(第3回)
10.iショップから購入出来る主なお店(第3回)
11.アジアマイルを選ぶ理由(第3回)





にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村→他の人の旅ブログも見てみよう!



Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください