アラフォー旅人がおすすめする、キエフのカフェ
キエフに到着して驚いたコト。
その1つに“カフェが豊富”と言う点。
いや、“豊富”と言うレベルじゃないかも。
ホントにカフェレベル高いし、カフェ熱も高い。
ちょっとした場所にコーヒースタンドがやたらとあるし、オシャレなプチカフェも多いし、しかも、何処で飲んでもそんなに高くなく、ラテアートが描かれる様なカフェラテでも200円しないレベル。
地下鉄を降りて、改札を出て、右を見ても左を見ても、大体、カフェかカフェスタンドか、何かしらのお店がある上に、質も高い。
特にボクは基本、カフェラテ派なんですが、ホントにどのお店も美味しくて、ついつい色々なお店に、惹き寄せられてしまって、毎日、カフェ三昧で、結局、全然、街歩きが進まない…と言うぐらいに色々なお店に通うコトに。
しかも、日本にあっても全然おかしくないぐらいのかわいい内装のお店も多かったし、デザートとかも充実しているお店もあったり…と言うコトで、幾つか訪れたキエフのカフェの中で、おススメの4つのお店を紹介してみます~♪
[amazonjs asin=”4903619443″ locale=”JP” title=”ウクライナから愛をこめて”]【Milk Bar】
最初に泊まっていた宿からもそう遠くなかったので、ほぼ毎日のように通っていましたが、いつ行っても混んでいる人気店。
でも、その割に店員がテキパキと動いてくれるので、空いている座席があればスグに案内してくれるし、感じが良くて(なので通ってしまったのですが)、混んでいるお店なのに朝から優雅な気持ちになれるカフェ。
コーヒーだけじゃなくて、カフェ飯メニューも充実しているのが、このお店のポイントで朝ごはんとかを頼んでいる人も多かったデス。
スイーツもショーケースに入っていて、こちらも充実しているし、マジでイイ感じ。
テラス席もあり、分煙もしっかりしているのが嬉しいのですが、WiFiも強め。
住所:16,Shota Rustaveli str.
公式HPアリ:コチラから(英語ページアリ)
08:00~23:00(月~金)
09:00~23:00(土・日)
【The Blue Cup】
そこそこ広めのカフェなんですが、その割に座席も詰められていないので、ちょっと居心地が良かったカフェ。
場所的にも独立広場から歩いて行ける範囲。
そして、全席じゃないんだけれども、かなりの確率で電源が使えると言うステキさ。
WiFiが時々切れるぐらいで、切れなければ調子も良いし。
内装も動物を大きく描いていてカワイイし、半地下(地面から気持ち下がった所にお店がある構造)だからか、ちょっと落ち着いてコーヒーが飲めると言うのもイイ感じ。
結局、電源を求めて店舗内でしか利用しなかったけれど、外にはテラス席も。
珍しかったのは、チャイラテ(50フリブニャ)がメニューにあったコト。
ただいつもカフェラテ頼んでたけれど(店名にちなんで、ブルーのマグカップに注がれてくるのですが、このマグカップもやや大きめで嬉しい)。
このお店の並びは、結構、カフェ通りで、本屋を併設しているカフェだとかもあったりして、自分好みのカフェが見つかるかと。
Pushkinska St 5,Kiev
公式HP:Facebook
09:00~22:00
【Cuba Coffee Brew Bar】
独立広場のマクドナルドのスグ裏側と言う好立地のカフェ。
そこまで広くはナイ店内なのですが、不思議とちょうどいい人の混み具合だった様な…
立地が良いのに、何故、混んでないの?と言う気がしなくもない。
移動した後の宿から徒歩1分掛かるか掛からないかだったので、時々立ち寄るって言う感じのお店でしたが、いつも感じが良かった。
ラテの濃さがちょうどイイ感じで味的には一番好きだったかも。
因みに、午前中~夕方前に掛けて良くいたお兄さん、結構、イケメン(笑)。
町中でばったり会っても会釈してくれるぐらいなのに、1回も喋らんかったけれど。
1度、インスタ用と思われる様な感じでメニューの撮影会をしていたので、もしかしたら公式のインスタアカウントがあるのかも…
住所:Tarasa Shevchenka Ln,2 ,Kiev
08:00~23:00
【Café ZigZag】
シンプルな内装のお店で、案外、広いカウンター席とテーブル席があるお店。
実際は、そこまで広くないのかも知れないが、広く見える造りをしている様に見える。
黄金の門と聖ソフィア大聖堂の間辺りと言う立地なのだけれども、大通りから1本入らなければいけない道なので、観光客があまり多い所でもなく、寧ろ、案外、地元の人向けの隠れたオシャレなエリアなのかも(とは言っても、そこまで栄えている感じはないけれども)。
WiFiが結構、強い感じがするのだけれども、静かで落ち着いてコーヒー、出来ました。
あまりにも感じが良かったので、デザートなんかも頼んでみたり。
アイスが乗っていました。
しかも、鉄板アツアツ。
オシャレさ全開デス。
住所:St.Reytarsha 13
09:00~23:00(月~木)
09:00~不明(金・土)
それにしても、ココまでカフェが味・内装・雰囲気共に充実していた街って、ホントに記憶にないなぁ…と言うキエフ。
もしかして、キエフ最大の魅力は、このカフェにあるんじゃない?とすら思えるぐらいでした。
【今日の気分】
YURI!!! On ICE feat.w.hatano “You Only Live Once”
YURI!!! on ICEのエンディング曲(10・12話以外)。
めちゃくちゃ腐女子感のあるアニメなんですが(笑)、
“モスクワでボルシチにしてやるよ、この豚野郎が”(エピソード7)
と、準主役が時々、毒を吐くのがツボにハマるアニメ。
最近のアニメの中では一番、ハマったアニメだったかも。
曲自体は、ちょっとアップテンポすぎるかも…ですが、昼下がりのカフェで1人でボケーッとしたい時とかに、何気に聴いていたり。
コメントを残す