ANA、ステイタス獲得チャレンジ実施!だがお得か、これ?
ANA、ステイタス獲得チャレンジ実施! ANAが、2022年度分のANAマイレージクラブのプレミアムステイタスについて、既存の搭乗回数などによる基準の他に、プレミアムポイントの獲得数・サービス利用数・ANAカード/ANA…
ANA、ステイタス獲得チャレンジ実施! ANAが、2022年度分のANAマイレージクラブのプレミアムステイタスについて、既存の搭乗回数などによる基準の他に、プレミアムポイントの獲得数・サービス利用数・ANAカード/ANA…
またしてもPonta→JAL増量! 久しぶりにマイルの話。 JALのマイルへと交換ができる三菱商事・ローソン・リクルートなどが中心となっている共通ポイントプログラムの「Ponta」。 通常の交換レートであれば、例えば10…
通常は0.9倍でピーチポイントに! ANAがグループのLCCであるピーチとのマイル面での提携をスタートさせました。 具体的にはANAのマイルを「ピーチポイント」へと交換ができると言うサービス。 交換レートは、1マイル=0…
JALマイルでチャージ!交換レートは? JALとSBIグループが共同で設立している「JALペイメント・ポート」。 これまで「JAL Global WALLET」としてプリペイドカード。そして、「JAL NEOBANK」と…
たった1円で買収されるネットマイル ボクの中でマイルって、あくまでも“海外”向けで利用すると言うのがメインで、あまり国内での利用を考えていないのですが(でも実際は、国内線の方が航空券の単価が高いので、お得なんだとは思うけ…
マイル/eJALポイントの対応は延長 JALのマイレージサービスである「JALマイレージバンク」。 既に2020年9月末までコロナ禍による特別対応を行っていますが、これを延長するコトが発表になっています。 具体的には、こ…
さて7月から紐付けがスタートした「マイナポイント」事業。 JALマイルに通じる道としては、一番お得なのは、JRE POINTが貯められる「Suica」。 ただそのためにクレジットカードを新たに持ちたくない場合は、dポイン…
直接、マイルへと流せるのは、大きなポイント! 昨日の記事では、 ・「マイナポイント」事業の概要・JALマイルに通じそうな「マイナポイント」 の2点を書いたのですが、今日からは個別編。 まず直接、JALのマイルに交換が可能…
そもそもマイナポイントって? あっと言う間に7月に入ってしまって、1週間以上が過ぎてしまいましたが、7月1日からスタートしているのが、「マイナポイント」の申し込み。 色々な企業が「マイナポイント」の事業者として、申し込み…
Ponta→JALで20%ボーナスマイル! 久しぶりにマイルの話です。 JALのマイルへと交換ができる三菱商事・ローソン・リクルートなどが中心となっている共通ポイントプログラムの「Ponta」。 7月1日からJALマイル…
2019年11月17日にミニストップでのWAONを使っての収納代行サービスが終了。 それに伴い、JMB WAONで税金を払うコトができなくなっていましたが、2020年5月から一部の自動車税・軽自動車税が支払えるコトがアナ…
6月は株主総会の時期!と言うコトで、久しぶりに「旅×株×優待」シリーズ。 前回は「H.I.S」を取り上げてましたが、それ以来。 今年の株主総会は、また別の記事で書くとは思いますが、コロナウイルスの感染予防のために、今まで…
50億ドル融資の担保はマイレージプログラム! ちょっと前の記事で、アメリカ大手航空会社のユナイテッド航空が、起債を中止した記事を書いた(『ユナイテッド、起債中止!仮に破綻したら、マイルはどうなる?』)。 この時は、総額2…
歩くだけでマイルが貯まる新サービス! JALが大日本印刷(DNP)と共に、歩いた歩数に応じてマイルが貯まる新サービス「JAL Wellness & Travel」を発表しました。 歩いてポイントを貯めるサービスは…
ワンワールドに加盟したロイヤルエアモロッコ そう言えば、この新型コロナウイルスの感染拡大ですっかり忘れていましたけれども、モロッコを代表する航空会社である「ロイヤル・エア・モロッコ」が4月にワンワールドに正式加盟していま…
エティハドゲストの提携先がまた増えた! UAEのアブダビを拠点とする「エティハド航空」。 前回のサウジアラビア旅行でも利用した航空会社ですが、「エティハド航空」のマイレージと言えば、「エティハドゲスト」(エティハド航空搭…
最大100%のボーナス加算! 日本でも人気のあるアメリカのユナイテッド航空の「マイレージプラス」は、マイルを買う、つまり「バイマイル」が可能なマイレージプログラムですが、明日まで最大100%ボーナスが加算できるバイマイル…
ANAが先行して発表しましたが、続いてJALも搭乗時に貰える「FLY ON ポイント」の特別倍率で付与すると言うキャンペーン。 極めて大盤振る舞いですし、今までになかった対応でした。 JAL、マイル有効期限とFLY ON…
WAON、自動車税のみマイル獲得再開! 2019年11月17日限りで、ミニストップにおけるWAON収納代行サービスが終了したため、税金を払ってJALのマイルを貯めると言うのが、なかなか厳しくなった形でしたが、なぜか202…
特典航空券必要マイル数増加へ! アメリカ大手航空会社のユナイテッド航空が、マイレージプログラムの「マイレージプラス」で、特典航空券に交換する際に必要なマイル数を変更しました。 既にユナイテッド航空は、自社運航便の特典航空…
自動的にステータスを1年間延長! 既にマイレージ会員向けには、搭乗時に貰えるFOPが期間限定で2倍になるなどの特別対応を行っているJALですが、更なる特別対応を発表しました。 それが、“1年間のステータス延長”と言うビッ…
日本路線が、成田~サンフランシスコ・グアム線の1日2便にまで減っている状況のユナイテッド航空。 本来ならば、これらの路線に加え、成田~ニューヨーク・デンバー・ホノルル・ロサンゼルス・ヒューストン、羽田~サンフランシスコ・…
ついに日本でも首都圏や関西などで非常事態宣言が出される見込みだとか(因みに、この記事は予約投稿なので、書いている段階ではまだ出されていません…)。 この先を考えると、GWまで残り1ヶ月を切った段階ですが、現実的にもうしば…
JALマイルはeJALポイントで期限延長! 先日、ANAがコロナウイルスの感染拡大を受けて、マイレージ関連の特別対応を発表しましたが、JALもマイル・eJALポイント・FLY ONポイントの特別対応を発表しました。 まず…
上級会員とカード保有者限定に! 長い間、デルタ航空が行ってきた「ニッポン500マイルキャンペーン」。 1年間の期間限定ながら、毎年行われて来ていたキャンペーンで、“JALでもANAでもスカイマークでも、日本国内線に搭乗す…