今や死語に近いトラベラーズチェック
そう言えば、南米に行く前に、手持ちにあったトラベラーズチェックを、両替してみました。
トラベラーズチェック。
いわゆるT/Cってヤツです。
もう…
死語に近い単語ですかね。
かつては、海外旅行に行く際は、現金とトラベラーズチェックと言うのが、お金の持ち方だったのですが、今や、少々の現金の他は、クレジットカードに海外のATMで自分の預金から引き下ろせるキャッシュカードと言うのが、海外旅行におけるお金の持ち方の常道になってしまって久しく…
大学生くらいの旅人だと、“聞いたコトはあっても見たコトもなければイメージも付かない”と言うのが実情でしょう。
“旅行小切手”と言うだけあって、現金と言うよりも小切手。
使う前に自分の名前を1枚1枚、チェックにサインをしてからでないと、両替が効かないと言う不便さはあるモノの、盗難などにあっても再両替が効くのと、悪用される心配が薄いと言うコトもあって、やっぱり持っていると安心だった訳です。
さて、そんな死語と化したトラベラーズチェックですが、日本国内における新規の発行は、とっくの昔に止まってしまっています。
外貨のトラベラーズチェックの円への再両替も、随分と出来る場所が少なくなって来ているのは知っていたのですが、つい面倒だったのと、“海外でなら、まだ使い道があるかな~?”みたいな安易な考えもあって、ずるずると手持ちのT/Cの再両替を行わずに来ていたのですが、さすがに海外でも使える場所が限られて来た感じがしたので、円への再両替を行ってみました。
みずほ銀行に再両替をしに行ってみた
幾つかの種類のT/Cを持っていたのですが、まず今回、再両替をしたのは、“みずほ銀行が発行したトーマスクック”名義のT/C。
みずほ銀行に聞いてみると、T/Cに関してはみずほ銀行で発行したモノであれば、外貨を取り扱っている支店などでの再両替が可能とのコトでした(前身行である第一勧業銀行と富士銀行の発行したモノも再両替が可能)。
つまりは他行のT/Cに関しては、再両替がみずほ銀行では出来ないと言うコトが出来ます。
近場にもみずほ銀行の支店はあったのですが、結局、両替を行ったのは、池袋にあるみずほ銀行の外貨両替ショップ。
平日と土曜日は11:00~19:00、日曜・祝日は10:00~19:00の時間で開いているので、立ち寄りやすかったんですよねえ。
んで、早速持ち込んでみると…
もうあっさりと再両替完了しました。
ただ、総額で10万円以上になると(再両替後の円貨で)、確認作業が必要になって来るので、スグの再両替が厳しいとのコトでした。
また、みずほ銀行の外貨取り扱い店として、羽田空港や成田空港などにも外貨ショップがあるのですが、そちらでも再両替が出来、市中のカウンターと同じ条件になるとのコトだったので、わざわざ市内で両替する必要もなく、海外旅行のついでに両替をするのもアリだったかな…なんて思ったりも。
トラベレックスでのT/Cの取り扱いアリ!
この他に、トラベレックスでも、T/Cの再両替の取り扱いがあり、コチラの方は…
・発行元:トーマスクック
ブランド:Master Card
右上の番号がアルファベットから始まっているモノ
・発行元:インターペイメント
ブランド:Visa
左から4番目の数字が“2”になっているモノ
・発行元:バークレイズバンク
ブランド:Visa
左から4番目の数字が“2”になっているモノ
・発行元:アメリカン・エキスプレスのモノ
以上の4種類の取り扱いがあるとのコトでした。
実は他にもアメックスが発行元のT/Cも未だに持っていたりするので、今度、時間がある時にでも、トラベレックスに行って、再両替をしてこようかなぁ…と。
それにしても…
久しぶりにトラベラーズチェックなんて見たなぁ…と、我ながら思います。
現役で使っていた世代の人間がそう思うんだから、ホントに今の若い旅人にとっては、“何それ?”みたいな話になってしまうんでしょうね、やっぱり。
でも、もう持っていてもあまり使い道もなく、死蔵するだけなので、持っている人は早目に両替をしておいた方が、無難なのかも知れませんね。
ってか、旅のお金の持ち方としては、盗難に遭ったとしても再発行が出来るT/Cって、一番、安全なお金の持ち方だっただけに、新規の発行が日本国内では停止されたのは、結構、残念な気がします(と言うよりも、最早、世界的に新規の発行はされていないのかな??)。
長い旅になればなる程、盗難のリスクと言うのは高くなってしまうのが、悲しいですが現実なだけに。
突然のコメント失礼します。
この記事を書かれたのが2年前、その時点でもトラベラーズチェックは死語的な感じだったようで
2019年の現時点では、トラベラーズチェックはまさに死んだも同然した。
むかし円高だったころ、どうせ有効期限もないし・・・とへそくりで買っておいたTC
海外旅行も数年に一度の私にとって、まさに眠れるお宝でした。
今回の旅行で久しぶりに使用しようと思ったところ・・・多くの店ではおつりがない!!!と
断られること多数(500$ものもあったので)
何とかABCストアーで100$ものは消費して、おつりをもらうことが出来ました。
そのほかは無理やり(笑)DFSでハイブランド商品を購入して使いました。
むかしは本当にTCが一番と思っていたけれど、時代って変わっているのですね。
コメントありがとうございます!
ホント、昔はT/Cが一番レートも良かったし、再発行出来て安全だし…と便利だったのですが、
まさかこんな日が来るとは…と言うのが正直な所です。
ってか、実はまだ多少なりともT/Cを残しているので→へそくりとして
やっぱり早めに両替・使用した方が良いんでしょうねぇ…