JAL、国際線特典航空券ディスカウントマイルキャンペーン開始!

9月30日までが対象になるキャンペーン!

「JAL」が、2024年6月25日から国際線の特典航空券のディスカウントマイルキャンペーンをスタートさせました。

対象路線限定ではありますが、そこそこ間口が広く、搭乗期間も夏休みを含んでいるので(但し、お盆休みなどを中心に除外日の設定がある路線も存在していますが)、まだ夏休みの旅行などが決まっていないと言う方には、おススメと言えそうな感じ。

ひとまず、詳細はこんな感じ。

JAL|国際線特典航空券ディスカウントマイル
  • 予約期間|2024年6月25日~7月31日
  • 搭乗期間|路線によって異なる
  • 事前登録|不要
  • 内容|対象のJAL国際線特典航空券へ、通常より少ないマイル数で申し込みができる

対象路線・便と必要なマイル数は、こんな感じ。

路線エコノミープレミアム
エコノミー
ビジネスクラス対象期間
ホノルル14,000マイル6月26日~8月7日・8月20日~9月30日
コナ6月26日~9月30日
グアム7,000マイル15,750マイル
JL003|
ニューヨーク→羽田
17,500マイル8月20日~9月30日
JL005|
ニューヨーク→成田
JL009|
シカゴ→羽田
JL011|
ダラス→羽田
JL001|
サンフランシスコ→羽田
JL057|
サンフランシスコ→成田
JL065|
サンディエゴ→成田
JL067|
シアトル→成田
JL017|
バンクーバー→成田
マニラ7,000マイル16,800マイル6月26日~9月30日
シンガポール8,400マイル17,500マイル28,000マイル
関空~バンコク8,750マイル
東京~バンコク8,450マイル
JL031/034|
東京~バンコク
12,250マイル
ハノイ9,100マイル28,000マイル
ホーチミンシティ
クアラルンプール10,150マイル
ジャカルタ10,850マイル17,500マイル
デリー12,250マイル
ベンガルール
ドーハ14,000マイル

ヨーロッパ線は全路線、対象外。
北米線は、現地発のみがディスカウントマイルの対象で、日本発便に関しては対象外なのがポイントと言えそうですね。

 

残数とサーチャージがポイント!

今回のキャンペーンでの注意点は、「JAL」の場合、国際線の特典航空券は、基本マイル数があり、その設定での空席がなくなると必要マイル数がプラスになる特典航空券PLUSと言うシステムがありますが、あくまでもディスカウントマイルの対象は、基本マイル数で予約できる空席がある場合のみと言う点です。

なので、残席数がどのぐらいあるのか。

それがまず1つ目の大きなポイント。

幾ら必要マイル数が少なく済んでも、そもそも座席に残りがなければ、意味がありませんからね。

そして2つ目のポイントは、やっぱり燃油サーチャージ。

「JAL」の場合、自社運航便を特典航空券で利用する場合でも、燃油サーチャージが必要になります。

が、提携する他社運航便を利用すれば、一部の航空会社では燃油サーチャージが不要になったりします。

燃油サーチャージを取るか、必要マイル数の少なさを取るのか。

そこはやっぱり計算しておきたいところではありますね。

このマイル数は魅力的!

ただ普段、あまりディスカウントマイルキャンペーンが多い航空会社ではない「JAL」。

しかも夏休みが対象と言うコトで、狙い目であるのは間違いなさそう。

この夏の旅行の予定がまだ決まっていない!と言う人は、これは大きなチャンス!と言えそうですね。

何と言ってもマニラなら往復でも14,000マイルで済んじゃう訳ですから。
これならば、そこまでマイルを貯めこんでいなくても、ちょっと手を出したくなるマイル数ですからね。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください