ダッカの宿はコスパが悪い
ダッカへの到着が夜遅くなると言うコトで、日本からBooking.comで予約をしたホテル。
ここバングラデシュ・ダッカの宿と言うのは、はっきり言って、“とってもコストパフォーマンスが悪い!”。
10USドルぐらいの宿だと、ホットシャワーは出ないし、基本的には、水シャワーで、Wi-Fiもないと言うのが、普通だったりします(ただシングルルームがほとんどですけれども)。
しかも、1uUSドルぐらいの宿だと、Booking.comやAgodaと言った予約サイトから予約が出来なかったりするのも、難点だったり。
が、さすがにもう1ランクグレードを上げると、ホットシャワーでWi-Fiが完備のホテルにありつけますし、予約サイトからの予約にも対応してくれます。
さすがにバングラデシュの物価水準から考えると、1泊20USドル以上の宿泊場所となると、長い期間の旅になると、なかなか手が出しにくい価格帯のようには思いますけれど、初日や2日目ぐらいならば、決して出せない価格帯と言う訳でもナイかと思うので、おススメだったりします。
ビジネスホテルの感覚で使えるHotel Ornate
このオルネートは、そんなコストパフォーマンスが悪いダッカのホテル群にあって、立地も悪くなく、グリスタンバスターミナルぐらいまでならば、何とか歩ける距離。
鉄道駅までだって、ぶらぶら歩いていこうと思えば、歩けなくはないと言う立地。
大通りから1本入った場所にあるので、静かと言うのも、良い感じです。
スタッフも英語を問題なく話せると言う点も、英語があまり広まっていないバングラデシュとしては、有り難い所だったりします。
Wi-Fiも通じていて、客室にいてもしっかりと通じるレベルですし、ホットシャワーも熱いぐらいのお湯がちゃんと出ます。
客室内は、特にそこまでの華美な装飾はないホテルなのですが、充分なスペックだと思えるホテル。
日本で言えば、ビジネスホテルの感覚に近いかも。
そう言えば、朝はドアの所に英字新聞が差し込まれていたりもしたので、ホントにビジネスユーザーをターゲットにしているのだと思います。
難があるとしたら、朝食でしょうか。
バイキングスタイルの朝食なのですが、可でもなく不可でもないレベル。
個人的には、値段を考えると、もう一声欲しいかなぁ…と言うのが正直な所でした。
大通りから入る所に、Hotel 71と言うホテルがあるのですが、こちらも同じ感じのホテルになるかと(Hotel 71の方がタクシーの運転手などに名前を知られているのですが、気持ち、オルナートより高くなるケースが多そうです)。
このエリアには、他にも20USドル強のホテルが、チラホラとあるので、到着初日であったり、数泊だけのダッカ滞在の場合は、比較的中心部にあるので、選択肢に入れてもイイと思えるエリアだと思います。
Hotel Ornate
シングル:21.60USドル
住所:30 Bijaynagar Dhaka
Wi-Fi:あり
朝食:あり(宿泊料金込み)
キッチン:なし
ホットシャワー:あり
喫煙スペース:あり(喫煙可のルームあり)
アクセス:グリスタンバスターミナルからも徒歩圏内ぐらいの立地
コメントを残す