アソークの駅からも歩ける範囲(荷物を持ってだとちょっと距離はあるけれど)にある安宿で、Hotels.comから事前に予約をして行った宿。
ってか、最近はもっぱら、Booking.comからの予約ばかりだったから、Hotels.comからの予約は久しぶりだったのですが(特に久しぶりになった理由もないんだけれど)、今回のこの宿は、
- 中心部のBTS駅まで歩ける範囲内の宿(出来ればアソーク駅あたりがベスト)
- 喫煙可能なスペースがある
が最低必須条件。
ココから値段とかとの関係を見ながら選んでいった感じ。
まぁ、後半はカオサンに移動するのも決めていたので、前回と同じ宿でも良いなぁ…なんて思っていたのですが、その宿が安い値段では取れなくて、新しく探したって言う状態。
バンコクの宿 (1):S Box Sukhumvit Hotel | now here,no where
この記事がUpされる頃には、完全帰国の途に入っているだろう…と思う。 中央アジアからスタートしたのに、何だか、タイに行ったり石垣に来たり(現在地はココ)…と、ちょっと迷走感が否めない旅だったけれど、いよいよ…と言う感じで。 ん? 旅のこの先? しっかりUpしますよ… その内に…(笑) バンコクに来たら、いつもカオサンに宿を取っていた。 …
因みに、前回、アソーク駅界隈で泊まった宿は、シングル部屋。
昨日は最低限だったかも知れないけれど、キレイだったので、悪くはなかった(ただ喫煙所が外にしかナイのだけが個人的にはツラかったけれども)。
さて、今回の宿自体はちょっと奥まった場所にあるので、夜でも静か。
簡単なキッチンと応接スペースなどは2階にあり、メインの客室はそれ以上の階にあり、宿自体は、結構、キレイ。
オーナーも英語を話せ、そこそこ親切だし、フレンドリーな感じ。
ってか、南米からバンコクに向かった感じなので、宿で英語が話せるスタッフがいると言うコトだけでも驚いてしまいましたけれどもね。
シャワールームの個数も4つあり、特段、混みあう感じではなかったのですが、何と言っても、ドミトリーが暗い。
ドミには窓もないし、暗さだけが広がっていると言う感じだったのが、残念な所。
各ベッドに電源があったり…と、機能的には問題ないんだけれどもね。
あと、ちょっと狭いと言うのも。
通路に荷物が置けなくて、荷物は基本的に外にあるロッカーに入れると言うスタイルでした。
スーツケースじゃなければ、そこそこの大きさまでは入るロッカーと言う感じではありましたが、やっぱり部屋の中にロッカーがないのも、ちょっと不便な所。
そして、昼間はエアコンのスイッチが切られると言うのも、暑いバンコクではツラい所。
ガンガンにバンコクを旅します!!って人には良いのかも知れないけれども、宿でゆっくりしたい~とか、調べ物をして~なんて言うスタイルの人には、そんなに向かないのかも知れないです。
アソーク駅界隈にしては値段も安めなので、そこまで過剰に求められないのかも知れないけれども。
ただ軽い朝食付き。
とは言っても、食パンと飲み物が置いてあるだけなんで、自分でトースターにパンを入れて焼いて食べるスタイルでしたが、朝、わざわざ外に行かなくても済むのは嬉しい部分かな。
あと有料でコインランドリーサービスがアリ。
1 Sabai Hostel
ドミ(AC):US7ドル
キッチンあり
WiFiあり
ホットシャワー
120/19 Sukhumvit 23 Klongtoey Wattana, Bangkok
予約がかなり早い段階で行っていたので、もしかすると通常の値段はもう少し高いのかも。
スタッフの対応はかなり良好な安宿になるかと思います。
空港からのタクシーは場所が分から無そうだったので、Soi23にあるTaipan Hotelまで行って降ろして貰いましたが、さすがTaipanはタクシーの運転手なら知っているかと。そこから4,5分と言う所。
コメントを残す