ダナキル砂漠ツアーの話を延々書いていた割に、まだ1回も宿情報、上げてなかった。
ってか、この旅が始まって既に7泊8日目。
でも、宿に泊まったのが、ココだけって、どう言う旅してんだろう…
若い時は別にいいと思う。
それで耐えられるし。
実際、イランに行った時とか、29泊中、半分が野宿か(しかも、寝袋ナシ)車中泊だったけれども、全然、苦じゃなかったし。
でも、ワタクシ、もうそこそこな年齢なんだよね…
そろそろ年齢相応の宿にも泊まりたいのに、そもそも宿に泊まっていない旅って、どう言うコトなんだろう…
メケレの宿■Hatsey Yohanns Hotel
シングル:230ブル
ダブル:300ブル
ヨハネスホテルで通じる。
値段から見ても、別に安い宿ではない。
寧ろ、“宿”と言うよりも、“ホテル”。
空港からタクシー飛ばして行ったので、この宿になった訳ですが(日没後でしたし)、ツアー会社がここの1階に入っているので、ツアーから戻って来た時も、自然とこの宿に。
バスターミナルからもそんなに遠くはない立地で、楽々歩ける。
2階にレストランあり。Wi-Fiは辛うじて…と言うレベルで、部屋によっては届かない。
でも熱々のホットシャワー。
部屋数も多いし、スタッフも多い。
メケレ自体は宿は結構あるので、まだ太陽がある内に到着したのならば、色々、選ぶのも悪くはないかと思う。
コメントを残す